【天上の虹】里中満智子総合 その30【あすなろ坂】 (674レス)
上下前次1-新
63(1): 2022/05/05(木)18:17 ID:g351SrlU00505(1) AAS
私も日経の私の履歴書読んで久しぶりにここに来たよ
とても優秀だったんだね先生
64: 2022/05/08(日)08:19 ID:CODl5szz0(1) AAS
>>63
優秀でなおかつ美少女だったね
古い写真でも可愛いのがよく分かる
65: 2022/05/09(月)01:25 ID:vM6lSCxS0(1) AAS
昔から才色兼備というイメージ
公にも出られてて女性漫画家のイメージ向上にも一役買っておられる
66(1): 2022/05/11(水)08:21 ID:nGruR7fNa(1) AAS
ねこねこ日本史で学んだ姪が正月にやたらと持統天皇の名を出したのでその関連でやっと読んだ天上の虹
いま持統即位の所まで読みましたが次の主役を感じさせる元正が早くも目立ってますね
67(1): 2022/05/11(水)08:36 ID:fyXr2Ocma(1) AAS
>>47
むしろあのくらいだからこそ藤原を大族にのし上げられたって印象
策謀家だが感激の心も知らないわけではないとか
むしろ妹の方が思い切りが良いくらい
68: 2022/05/11(水)12:06 ID:QqMxJrkT0(1/2) AAS
>>66
更に興味が湧くようなら「長屋王残照記」「女帝の手記」もオススメ
あとエジプト歴史物だけど「アトンの娘」は個人的に超オススメ
69: 2022/05/11(水)12:09 ID:QqMxJrkT0(2/2) AAS
>>67
政治家としての強かさは勿論あるんだけど、草壁から純粋な信頼を寄せられた時に不比等自身が思わず感動してた場面は不比等の人間臭さを感じられて良いエピソードだった
70: 2022/05/11(水)12:36 ID:L//DDp6ka(1) AAS
元正は持統と孝謙称徳を繋ぐ位置なわけかな
完全な直系ではないが更にそれぞれの間に元明と光明子が入る事で各世代の系譜が繋がる感じか
71: 2022/05/11(水)17:28 ID:5xM8NqNya(1) AAS
大河で紫式部をやれるのなら、橘三千代はできないものか。
72: 2022/05/12(木)08:22 ID:3Jd4dFyQa(1) AAS
普通なら人畜無害なはずの大名児が結果的に最悪のファムファタルになってしまうってのも悲劇なんだよな
とにかくあの三人は相性が最悪過ぎたら
73(1): 2022/05/12(木)09:06 ID:aY5MUxSp0(1) AAS
今日の日経履歴書
先生のお友達がちばてつや弟と結婚してたんだね
すごいご縁
74(1): 2022/05/12(木)13:24 ID:zecjQ4+Ya(1/2) AAS
ちばてつや先生のエッセイ漫画によると、おしゃれな弟。
でも後に漫画家としてヒットを出してから自殺したんだよね。
あした輝くの満州の取材をちば先生のご両親にしていたのもびっくりだった。
75(1): 2022/05/12(木)13:36 ID:zecjQ4+Ya(2/2) AAS
履歴書で触れてない話では、一条ゆかりさんはデビュー前に、高校を卒業したら
里中さんのところでアシをやる話が決まっていたらしい。
でもその前にりぼんの第1回新人賞を取ってしまった(佳作が弓月ひかるともりたじゅん)。
一条さんが最初に持ち込んで担当がついていたのがフレンドだったから、
迷ってフレンドの担当さんに相談したら、その担当さんが良い人で、
「講談社の社員としては言ってはいけないことだけど、このままフレンド
でデビューしたら普通の新人扱いだけど、第1回新人賞受賞者だったら
りぼんは大事に育ててくれると思う」
とアドバイスしてくれてりぼんでデビューする決心がついたと一条自伝にある。
里中さんにも事情を話したら喜んでくれた。
76: 2022/05/12(木)17:41 ID:fR5MAZn90(1) AAS
>>73
それは知らなかった
故ちばあきおさんも兄に劣らず良い漫画
を描く人でしたね。
77: 2022/05/12(木)19:21 ID:nV+fth5Pa(1/2) AAS
今年はキャプテン五十周年
78: 2022/05/12(木)19:27 ID:nV+fth5Pa(2/2) AAS
>>54
周りの強過ぎる女たちからのプレッシャーもありそう
79(1): 2022/05/12(木)20:02 ID:XQd22yLJ0(1) AAS
>>74-75
ちばあきお先生ってキャプテンの人だっけ、自殺とは知りませんでした
前向きな作品だったのに躁うつ病って・・・
講談社の担当者さん素晴らしいね、一条さんもその人がいなければ講談社の顔になってたかもしれないんだね
履歴書にはやっぱり書きにくい内容なのかな
教えてくれてありがとうございました
80(1): 2022/05/13(金)06:35 ID:ic4RYEmN0(1/2) AAS
>>33
大津も似たタイプだったな
彼の魅力は隙と楽観にあったがそれが身を滅ぼす要因にもなった
81(1): 2022/05/13(金)18:01 ID:t5v9kjuB0(1) AAS
>>79
一条さんが講談社・・・
まったくイメージがつかんな
多分生き残れす移籍してたんじゃ?
82(1): 2022/05/13(金)18:48 ID:bdug2bpJd(1) AAS
どっちに行っても看板にはなれたと思うけど、作品色も雑誌で変わるよね
砂の城→有閑倶楽部も大きく違う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.151s*