[過去ログ] ●●竹崎真美スレッド●金瓶梅●●PART49 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896: 2024/10/14(月)04:15 ID:cIr4ewoE0(1) AAS
個人の感覚、確かにそうかも。
私の場合嫌いになったやつはそいつに関することまで全てまとめて消えちまえ髪の毛一本残らず滅してしまえと念じちゃうタイプだから、余計に瓶児関連のものへの哀れみが薄いんだろうか。元々子供嫌いなのもあるけど、多分。
そのくらい竹崎版瓶児が嫌いなんだろうな…読み返す時もあいつがメインだとわかってたら無意識に避けちゃうし。(サイリンパンチ以外)
897: 2024/10/15(火)15:03 ID:yZj5Obe00(1) AAS
子持ちだけど民々の話は子無し時代から変わらず辛い
真・官哥に関しては可哀相だけど仕方がないよなとしか思わないので本当に個人の感覚によるよね
ついでに今も昔も動物が犠牲になる話がしんどいので穴熊回は読み返す度に泣けてしまう
好きなシーンが多いから読むけど
898: 2024/10/15(火)17:25 ID:dCx+Vyn80(1) AAS
私は瓶児が子猫焼いて差しあげてってところが発狂しそうになった。何言ってんのこいつ?って。
あと春梅の子供が周家に取られてしまった回は子供産んだ後だったから辛いほど気持ちが分かった。必死で取り返そうとするよね。
899: 2024/10/15(火)20:28 ID:F6C/yy1T0(1) AAS
猫を飼ってるから瓶児が子猫焼いてって言った所はすごく嫌な気分になった
動物嫌いなのは仕方ないとしてもよくそんなこと言えるなと
900: 2024/10/16(水)09:14 ID:t/N2jg4G0(1) AAS
人の命なんとも思わない瓶児ですもの猫なんて虫でしょう
901: 2024/10/16(水)15:28 ID:vwfIoqIW0(1) AAS
うんうん。そのうえで言っていいことと悪いこともわかってないんだから。
思ったけど竹崎先生は瓶痔にヘイト集めまくってるよね。その分本当に消えてくれる時は凄まじくえげつない消し方してくれると信じてるけど。
902: 2024/10/16(水)17:53 ID:Rl6e2+hm0(1) AAS
>>884
大昔、小説JUNEの挿絵を描いてたと思うw
903: 2024/10/17(木)01:01 ID:phjvjihi0(1) AAS
>>11
私もずっと青琴はおお旦那様が好きで、なんやかんや理由つけて自分が抱かれるように仕向けたり息子を誑かしたりしてた毒婦のイメージしかないな〜
だからエイショウの言うことが的を得てる気がするし、エイショウってクズだけど頭は回るし人のことも冷静に見てるしね
904: 2024/10/17(木)19:18 ID:Iw3+vAp00(1) AAS
フィクションならヘタレ美形もしごできイケメンもクソカス毒イケオジも美味しいから金瓶梅はほんと好き
女性陣が軒並み美しくて強いから安心してみてられるってのが大きいけど
905: 2024/10/17(木)21:06 ID:uvkPb1hx0(1) AAS
絵柄が変わりつつも安定してるから、キャラクターを見て「あっ、このキャラだ」ってわかるのは大きいよね。奥様方皆美人だから余計。前にどなたかが言ってたけど、目だけで誰か判別可能なくらいしっかり描き分けされてるのはすごいと思う。
そう思うとわたなべ版は金蓮と瓶児以外全く安定してなかったな…太ったり老けたりが酷かった。
906: 2024/10/22(火)10:30 ID:usgZp/3d0(1) AAS
もうすぐ月末発売日か…年取ると1ヶ月って早すぎて1年が一瞬ですわ不思議
907: 2024/10/22(火)11:05 ID:GepCpm4L0(1) AAS
分かる、ついこの間先月号読んだばっかりな気がするのにもう一ヶ月経つの?って感じ
金蓮経済武松がどうなるのか楽しみだわ
908(1): 2024/10/22(火)19:15 ID:WakZWKs50(1) AAS
kindleアンリミで40巻まで読んで、41〜57巻+経済まとめ本まで
まんまと買ってしまい、ここにたどり着いた者です
ログ読んで連載本誌も買ってしまいそうで(/ω\)イヤンです
全部読むのにけっこうかかったけど面白かった〜
むかーしガラケー全盛時代の頃にコマ送り漫画で読んでた記憶があったけど
まさか令和になっても続いていたとは!竹崎先生すごいです!
909: 2024/10/22(火)21:54 ID:/JdrmWRv0(1) AAS
>>908
ようこそお姐様
きんぺの沼にハマってこちらで語りましょう
ちなみに割と初期から読んでて超ハマったのは20巻あたりからですが随分経ったなー
910(1): 2024/10/23(水)17:27 ID:JXMjbQCH0(1) AAS
金瓶梅関係ないですが最近の変な気候のせいか風邪引きました
奥様達もご自愛くださいませ
911(1): 2024/10/24(木)03:38 ID:qlrcR1tE0(1) AAS
>>910
つ【生姜湯】
お大事になさってね奥様
本当に今年は気候がおかしくて、金木犀も二度咲いていたわ…
金木犀と言えば金瓶梅に桂花酒とかって出てたかしら?
茉莉花茶なんかはよく出てくるけれど。
912(1): 2024/10/24(木)08:45 ID:klx+uarz0(1) AAS
>>911
金木犀が2回?!地球大丈夫?
桂花は2~3回出てきましたよね、最近では春梅に雪蛾さんが贈ってた
913: 2024/10/25(金)16:57 ID:5HrG6lwk0(1) AAS
>>912
十月頭にうっすらと一回、その二週間後に「やだ、忘れてたわ!!」って感じで狂い咲きしていらしたわ、今年の金木犀。おかげで香りは長く楽しめたけどw
きんぺの時代の桂花酒ってどんなものだったんだろうね。現代の「桂花陳酒」は主に白ワインに金木犀を漬けたものらしいけど。
楊貴妃も愛飲したみたいな謳い文句も聞くから当時からあったんだろうけど、それこそ一年のうち作れる季節が限られてるから高級品だったんだろうなとか想像しちゃう。
914: 2024/10/26(土)10:26 ID:PXBrCK4U0(1) AAS
漫画では花を色んなものに入れて楽しむっぽかったですけどね、砂糖漬けとかにしてるのかしら?
915(1): 2024/10/27(日)08:03 ID:osFxeYp+0(1) AAS
きんぺはご飯も美味しそう
月娘様の好物バタ蒸し饅頭、食べてみたいです
あと豚のトロトロ煮とか…
特別な苗床のキノコは絶対やだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s