【萩尾望都】大泉スレPart87【竹宮惠子】 (444レス)
上下前次1-新
56: 2024/11/04(月)21:39 ID:asXz5Kap0(1) AAS
ちばてつやさん、受賞すべきは手塚治虫さんです、と言ってたね
57: 2024/11/04(月)21:45 ID:NA+2wGg70(1) AAS
竹宮さんが叙勲されるとしたら村西とおるのほうが先にされてないとおかしくない?
同じジャンルだとあっちのが先だよ?
58: 2024/11/04(月)22:28 ID:UF/ZCJZB0(3/3) AAS
竹宮さんは勲章なんぞいらんのですよ
あの人は世界が認めるセックス漫画のゴッドマザーなのだから
59: 2024/11/05(火)13:37 ID:ugqktsZ10(1) AAS
梅図かずおさんが亡くなりました
ご冥福をお祈りします
60: 2024/11/05(火)16:03 ID:0t3lz+L+0(1) AAS
楳図かずおさんは少女漫画でオカルト(恐怖)モノを描いて、少年漫画の方へ移った方ですね
ちばてつやさんもそうでしたが、昔の少女漫画って結構男性漫画家さんも描いていましたよね
61(1): 2024/11/05(火)17:10 ID:SN4wz6qf0(1) AAS
梅図かずおさんはその中でも異色の存在
恐怖漫画からギャグ、SFまで多彩な作品を残している 新ジャンル開拓するとはああいうのを言うんだろうな
62(1): 2024/11/05(火)18:29 ID:vBt2cJP80(1) AAS
自宅の外観模様で近隣と揉めてた人、かずお
63: 2024/11/05(火)23:50 ID:lSEdJocF0(1) AAS
>>61
新ジャンル開拓、本当にそうだね
そして手塚治虫先生しかり、ちばてつや先生しかり、皆それぞれ新しい物を生み出してくれて日本の文化が豊かになったと思うよ
漫画と言う文化を享受できる時代に生まれてラッキーだったと思う
ちば先生は手塚治虫先生こそ受賞すべきと言っていて、まさにその通りなんだが手塚先生の時代には漫画の価値が認められてなかった時代だったんだね
今は良い時代だと思うよ
64: 2024/11/06(水)06:59 ID:T/0OR98V0(1) AAS
>>62
地元民には結構愛されてたみたいですよ
建物もたってしまえばそれなりに
65: 2024/11/06(水)17:11 ID:8WtzPpUJ0(1) AAS
楳図かずおの家が景観を損ねるとして訴えられた件は「近隣」と称する相当遠い場所の
創●学会員からの訴訟だったらしいね
裁判の結果訴えは棄却されてるし、訴えた側がクレイマーだったケースみたいだけど
検索すると実際の家の外観も出てくるけど、
グリーンの壁の一部に赤白ボーダー取り入れてる洋館で、北米のカントリーっぽさがあって
可愛い感じ
景観損ねるって程ではないと思ったな
66: 2024/11/06(水)17:35 ID:WVkpxI320(1) AAS
あの派手な建物は、岡本太郎がデザインしたものだったら歓迎したでしょうね
あそこの地域は、同じ文化人でも漫画家を見下しているんですよ
ただの職業差別です
もちろん萩尾さんが楳図かずおさんの真似をしてもクレーム付けられたはずです
67: 2024/11/07(木)01:15 ID:6B795rIg0(1) AAS
>まことちゃんハウスは建築中に訴訟になったからだろうけど、憂鬱になるのでほとんど住んだことがないと2020年の文春インタビューで言っている
近所のマンションに住んでいると
>当時樹木が伸び放題で廃墟みたいとも書かれたので気にしてか、今は庭もすっきりしてるみたい
やっぱり楳図かずおが建てたあの家は迷惑に思われていたんだな。
本人がほとんど住んだことがない家。
建てたのが無駄だった家。
かわいそう。
68: 2024/11/07(木)01:20 ID:Yjx6ho8j0(1) AAS
つまり漫画家は差別されているってことです
69: 2024/11/07(木)14:31 ID:QGWhuaZu0(1) AAS
楳図かずおを悪く言いたい人、なんでこのスレでそれを言うのか不思議
楳図かずおは手塚治虫が天才だと褒めた程の画力の持ち主だし
あの家は記念館とかにして、原画とかゆかりの品とかを展示したら喜んで見に行くファンはいると思う
70: 2024/11/07(木)16:56 ID:eLmPrYEa0(1) AAS
普通に観光地にあれば名物になりそうな建物だよなー使い方次第では面白い
大泉サロン復活させるよりは話題になりそうだ
71: 2024/11/09(土)23:59 ID:dzOEgiXN0(1) AAS
ポーは完結しない
72: 2024/11/10(日)08:16 ID:4Nr0cDWw0(1) AAS
あのペースだと最後の作品として描いてるつもりなのかもしれませんね
だからできるだけ大風呂敷を広げている
73: 2024/11/11(月)00:29 ID:img0Q+h10(1) AAS
描こうと思えば80代でも描けるわけですからね
74: 2024/11/13(水)14:50 ID:XVlsEHvs0(1) AAS
描こうと思えば90代でも描けるわけですからね
75: 2024/11/13(水)19:26 ID:0KM92VBG0(1) AAS
そりゃ紙と鉛筆があれば1歳児でも絵は描けるわな
問題は、その絵が商業誌に掲載して読者に受け入れられるレベルかどうかだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.898s*