[過去ログ]
横山やすし「ダウンタウンのはチンピラの立ち話」2 (339レス)
横山やすし「ダウンタウンのはチンピラの立ち話」2 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1398242958/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
117: 名無しさん [sage] 2014/04/25(金) 14:49:01.24 フランスは1950年に批准した条約締結国。あげくにフセインも殺してもうメチャクチャ・・ 現代の価値観て、ルワンダの悲劇はまだ現代のうちだろうに 文化や生活への尊重っていうけど、隣人でもぶち殺すような文化を尊重しろってか?リビアの空爆、ガタフィ大佐殺害なんて、もうギャグだ 事実とのあまりの乖離に笑ってしまう。 リビア敗戦後、リビアに新しく設立された銀行がロスチャイルド銀行なのは俺は、以前、破局シナリオを簡単に書き過ぎたせいか、誰にも危険性が伝わらなかったようだ。 破局シナリオにおけるトリガーは、タンク水漏れか、あるいは地下水の溢水 のいずれかが濃厚だが、いちおう前者の場合について、もっと詳細に書いてみ タンク中の汚染水は、セシウムを除去した比較的放射能の低いものであっても、3億Bq/Lの濃度だ。 1000tタンクに入っている放射性物質は、300兆Bqだ。 1000t×3億Bq/L=1.0×10^6L×3.0×10^8Bq/L=3.0×10^14 Bq=300兆Bq タンク内の汚染水は、1秒間に300兆発の放射線を放つ。水漏れを防いでいる仮設のゴムパッキンなんか、その放射線を浴びて、本当に5年も持つのだろうか。 300兆Bqの汚染水が入ったタンクなんかに、人は近づけないだろう。 たとえ小さな水漏れであっても、水漏れを止めたくても、近寄ることさえできない。 東電は、新人作業員を騙して、特攻隊として作業させたりするだろうが、何人犠牲者を出しても、結局水漏れは止められないだろう。 水漏れした汚染水は地表をぬかるませて、どんどん広がり、立ち入り禁止区域が広がっていく。 そのうち他のタンクからも漏れていく。1000tタンクのボルトが破断し、タンクが崩壊していく。 汚染水はフクイチの建屋の敷地内に流れ込み、建屋周辺にも立ち入り不能、作業不能となる。 そのあとは雪崩を打ったように、破局に向かって突き進む。 政府や自治体レベルでも嘘をつくのが平気だと明らかになった。 昨年1月には大邱市が14年間にわたり「イタリア・ミラノ市と姉妹都市である」という虚偽の情報を市民に公表していたことも発覚。 1〜4号機の核燃料プールへの注水が停まり、プールの水は干上がり、533tの核燃料がすべて露天焼きとなる。 劣化ウランの粉塵が、大気中に大量に撒き散らされる。 こうなってしまったら、フクイチ構内は総員撤退となる。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1398242958/117
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 222 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s