[過去ログ] 結婚したがらない男が増えている part4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642: 02/07/29 16:04 ID:mXl8iFIZ(6/11) AAS
>>639
>>635に話をあわせたが、きゃつの脳内の事はよくわからないのが本音。
テキトウ書いてスマン
643
(1): 02/07/29 16:10 ID:mXl8iFIZ(7/11) AAS
結婚は男と女がいないとできません。
男の未婚率が多いという事実は、
男の方が人数が多い。
もしくは、同年代での結婚が少ない。

以上2つの事をしめしています。
644: 02/07/29 16:12 ID:u7hVnPRq(6/13) AAS
生涯未婚率の推移
画像リンク[gif]:www1.sphere.ne.jp

ここ5年間で男性の数値は倍増してます。
645: 02/07/29 16:13 ID:u7hVnPRq(7/13) AAS
>>643
再婚というファクターがなければそのとおり。
646: 02/07/29 16:13 ID:zLlE9KHb(2/2) AAS
>>641
>多くなければ、あんなに結婚相談所が繁盛&乱立するわけないでしょう。

そうとは限らないのでは?
少ない人数であっても利幅が大きいなら繁盛&乱立するでしょう。
647
(2): 8782 ◆12En8782 [chage] 02/07/29 16:13 ID:McvUbGaY(23/41) AAS
だってさ、
結婚してよかったって言う意見と、
結婚すりゃよかったって言う意見が、
やけに少ないんだもん。

たまに出てきたと思えば、単に「寂しいから」とかよ。
648: 02/07/29 16:16 ID:jBIWpshZ(8/10) AAS
繁盛、乱立してる??>結婚相談所
雑誌の広告とか、本買ったときのへんなハガキでしか見たこと無いが…。
649: 02/07/29 16:20 ID:uCm9/D3+(7/12) AAS
>>647
結婚してよかったと思う男はこんなところにカキコしてないと思われーーー。
650
(1): 8782 ◆12En8782 [chage] 02/07/29 16:20 ID:McvUbGaY(24/41) AAS
乱立したのって、10ウン年ぐらい前じゃなかったっけ?

あの頃はね、オンナが「そんなにいやなら結婚しなくていい」って
タンカ切っちゃったもんだから、オトコがあせっちゃったんだろうね。

ここ一番でドッシリ構えてりゃ、今後悔することもなかっただろうに。
651
(1): 02/07/29 16:21 ID:uW3gkJ/Q(1/2) AAS
>>647
そういう意見を書くとここでは「スレ違い」と
突っ込まれる罠。
652: 02/07/29 16:21 ID:uW3gkJ/Q(2/2) AAS
だぶった…
653: 8782 ◆12En8782 [chage] 02/07/29 16:24 ID:McvUbGaY(25/41) AAS
>>651
いや、ここに限らず、家庭板とかでも。
654: 02/07/29 16:26 ID:jBIWpshZ(9/10) AAS
でも、8782 ◆12En8782さんは他のスレにも出没するらしいから…。
そこでも全くメリットが述べられてない、ということでは?
655: 8782 ◆12En8782 [chage] 02/07/29 16:28 ID:McvUbGaY(26/41) AAS
そもそも、そういう意見を見たくてここに乗り込んだんだが・・・

結局は「使命感」なのかもしれんなぁ、男の結婚は。
656
(1): 02/07/29 16:29 ID:WzFHw+g8(4/17) AAS
なんか、「結婚したくない」男に「それはおかしい」と言う意見(女?)
→「でもやっぱり結婚したくない男」に「それは一般的でない」という意見(女?)
でループしてるスレって感じだね。
…だからどうというわけではないが…
657
(1): 02/07/29 16:30 ID:TDHF9GgR(3/5) AAS
>>650
今、後悔って言われても
当時あせったのは今40〜30くらいのやつらだろ。
658
(2): 02/07/29 16:32 ID:GJnEczpL(3/6) AAS
使命感で結婚って・・・・男ってそんなに愚かな性ではないと思うけど。
そんなものに使命感を持つ理由が理解できない。
親を喜ばせたいから、社会的に認められたいから、遺伝子を残したいと焦るから
男は結婚したがるってこと?
659
(1): 02/07/29 16:33 ID:uCm9/D3+(8/12) AAS
>>656
結局、女のほうが結婚したがっているということだね。
660
(1): 02/07/29 16:33 ID:TDHF9GgR(4/5) AAS
>>658
概ね、そんなとこかな。
661: 8782 ◆12En8782 [chage] 02/07/29 16:34 ID:McvUbGaY(27/41) AAS
>>657
そう、いま40前後の「既婚者」。

バブルがはじけるやいなや、
オンナはすばやく方向転換をしたという。

そのおかげで、彼らも結婚できたんだが・・・
1-
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s