[過去ログ] 女性専用車両に乗る男性を注意した経験談 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100(1): 03/08/17 20:17 ID:weNWQM18(10/29) AAS
>>98
ああああああ!
面倒くせーヤツだな!
だから↓のような結果でも多数派だと言い切るんだろ?
外部リンク[html]:www.city.yokohama.jp
ごちゃごちゃ言わずにさ
「私達の目的は男性差別をすることです!」
って最初からはっきり言えよ。その方がすっきりするから
101: 03/08/17 20:17 ID:8HXBEvt/(4/19) AAS
>>85
>隔離性? ドア一個分しか違わないわけだが?
一般車両から女性車両に押し出される男性の姿をニュースで
取り上げていたが、端っこなら片側だけだろ?
真ん中だと両サイドだが。
>しかし、それは「女性客」のせいではなく、
女性のせいでも一般乗客のせいでもない。
両者は対等の立場だ。
そして、他方に負担をかけて女性専用を設けるなら、他の部分
では一般客に譲って助け合うべきだろう。
省1
102(1): 亜流 03/08/17 20:19 ID:p9jvltwo(13/34) AAS
>>100
発言したい奴だけ、しかも何度でも発言できるシステムのアンケートなんて
無意味なんだよ。目安箱じゃないんだから。
無作為抽出・一人一回答でないと本当の割合は解らない。常識だよ。
103(1): 03/08/17 20:22 ID:weNWQM18(11/29) AAS
>>102
ばああああああああああああああかが!
それはつまりお前の「賛成が多数派だ」と言い切る根拠は何も無いってことだろうが!
氏ねや!
104(2): 03/08/17 20:25 ID:weNWQM18(12/29) AAS
外部リンク[html]:ellington.gel.sfc.keio.ac.jp
亜流よ、てめーはここを100回読んでこい
105(1): ???¬ 03/08/17 20:26 ID:p9jvltwo(14/34) AAS
>>103
なに切れてんの?
オレが賛成派多数っていうのはそのアンケートを拠り所にしての意見ではない。
無意味だっていったろ? そのアンケート方式だと。
根拠っていうなら世論が「廃止論」で盛り上がってないのが何よりの根拠。
自由に発言、情報発信できるはずのネット上でも「廃止論」が少数意見なのは
明らか。盛り上がってるのは男女板だけ。世論との乖離は否めない。
106(1): 03/08/17 20:28 ID:weNWQM18(13/29) AAS
>>105
>>104を100回読め
>オレが賛成派多数っていうのはそのアンケートを拠り所にしての意見ではない。
今度はご丁寧にネナベか。ご苦労なこった。
で、てめーの拠り所とやらは何だ?納得のいくものを提示してみろ
107(1): 亜流 03/08/17 20:30 ID:p9jvltwo(15/34) AAS
>>104
世間の空気を読んでみて、なお「廃止」の意見が多数だと言うならば
君とオレとでは住んでる環境が天と地ほども違うのだろう。
あっ。ちなみにココ(男女板)は特殊学級だから「世間」ではないよ。念のため。
108(1): 03/08/17 20:34 ID:weNWQM18(14/29) AAS
>>107
「世間の空気」だぁ?ハァ?
笑わせようとして言ってるのか?
つまりお前の主観が全てってことか ワラ
アホくさ くだらなすぎてやってらんねーw
109(1): 亜流 03/08/17 20:35 ID:p9jvltwo(16/34) AAS
>>106
104のページを読んだが(一回で充分わかった)君の意見を補強してくれる
ようなものではなかったが? 何がいいたいのであろうか?
オレの「根拠」はすでに提示済み。100回読め。
オレがネナベだっていう根拠は? 女性専用車両推進派だからか? 笑える。
110: てふの夢 03/08/17 20:37 ID:lGELNTZk(1/3) AAS
ふむ。基本的に男性のほうが力も強いし、暴力性もある
犯罪とセックスとの関連性とも絡めてその対象は女性になりやすい。
よって、広瀬 氏は専用車両はいらないがセキュリティを高めるべきといわれるのだろう。
そのため男性→加害者 女性→被害者 との図式が成り立ちやすい。
男性がすべて犯罪者予備軍では無いし、その被害を受けるのも女性とも限らないが。
そこら辺により 女性専用車両→弱者保護 男性専用車両→隔離
とのニュアンスが成立しやすく、隔離の概念より弱者保護の観念のほうが
大衆に共感を得やすく、男性専用車両の成立は難しいのではないかと思う。
女性専用車両の位置については、乗客の少なさによる快適度のメリットを
端まで移動するめんどくささで低減でき、また保護性も高まるのではないか
省1
111(1): 03/08/17 20:38 ID:weNWQM18(15/29) AAS
>>109
ああ、わかったわかったw
「賛成が多数派である」という根拠は「世間の空気」なんだろ?w
藻前はすげーヤツだよ 禿藁
112(1): 亜流 03/08/17 20:40 ID:p9jvltwo(17/34) AAS
>>108
2ちゃんねらーは結局いつも同じ結論。
「ソースなし」での判断ができない。肌で感じられないのだろうな。
普通に社会生活を営んでいれば、自ずと解ることが山ほどある。
さっきも言ったがこの情報が交錯している社会で、どうやったら圧力
による言論統制ができると思ってるんだ?
誰がなんの目的で「廃止論」を握りつぶしてるんだ?
納得のいく説明をたのむよ。(ソースは不要)
113(2): (σ´∀`)σモチえもん ◆MOTIm3PqrU [sage僕モチえもんです。] 03/08/17 20:40 ID:CFJsa2JJ(1/21) AAS
根拠が世間の空気?
114: 03/08/17 20:42 ID:weNWQM18(16/29) AAS
>>112
恥の上塗り、頑張れ。
>>113
自分の主観が全てらしいぞw
115: 03/08/17 20:44 ID:1zwpmZyT(1/6) AAS
ウェーハッハー
116(1): 亜流 03/08/17 20:45 ID:p9jvltwo(18/34) AAS
>>111
>>113
「世間の空気」
表現が陳腐なのは認めるが…つまりはそういうことだろう?
反対多数なら、なぜ話題にならない? なぜみんなが発言してない?
ふつ〜に考えれば「マイナーな意見」だからと言えるのではないか?
117(1): 03/08/17 20:50 ID:1zwpmZyT(2/6) AAS
言えない
118: 亜流 03/08/17 20:52 ID:p9jvltwo(19/34) AAS
>>117
では得意のソースでもなんでもいいから証明してくれよ。
本当は反対多数なのに何らかの圧力で意見を封じられ、そのことによって
女性専用車両が存続できている …という根拠を。
119(1): (σ´∀`)σモチえもん ◆MOTIm3PqrU [sage僕モチえもんです。] 03/08/17 20:54 ID:CFJsa2JJ(2/21) AAS
女性専用車両導入って世間から言いだした事か?
俺の地域ではいきなり試行導入→アンケート反対多数→導入
と相成ったが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 882 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s