[過去ログ] ◆◇ゲーセンの『男子禁制』を糾弾するスレ◆◇ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467: 04/01/10 22:53 ID:OLXVODts(1/2) AAS
「男子禁制」は「男を排除」するだろうが。
なにいってんの?
468
(1): 04/01/10 23:17 ID:OLXVODts(2/2) AAS
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
最近のプリクラは

03.08.22 07:55:03 ぷりん
男性禁止が当たり前だと思っていましたので、別に不思議だとは思いませんでした。

場所によっては、カップルの場合のみ許可しているところもあるようです。
あれは、様々なトラブルが全て男性が原因となっていたからこのような措置を取るようになったのだと聞いています。
一番の目的は暴力団関係者が蔓延るのを防ぐ為らしいですよ。

プリクラ自体は、別に男性が利用してもいいものだと思いますが、プリクラを悪用した恐喝まがいの事件が多発し、
一律に男性を排除するという手段に出たようです。最近は、男性お断りのゲームセンターもありますから、将来的には男性は全ての娯楽から完全に排除されることになるのかもしれません。

女性客の意向があれば全て従うのが今の風潮ですから。
469: 04/01/10 23:24 ID:hur+Mb5Q(1) AAS
>>468
>一番の目的は暴力団関係者が蔓延るのを防ぐ為らしいですよ。
>プリクラ自体は、別に男性が利用してもいいものだと思いますが、プリクラを悪用した恐喝まがいの事件が多発し、
>一律に男性を排除するという手段に出たようです。最近は、男性お断りのゲームセンターもありますから

へぇー。知らなかった。じゃあ、今の男子禁制って 
「緊急避難」的色彩が強いのかな? 
なんだかよく分からなくなってきた。
470: 04/01/10 23:38 ID:a6MTp4jM(1) AAS
俺男だけどあのコスプレ用の衣装着たことあるぞ。
何度もじゃないが、ネタで一回。背中のチャックが閉まらなかった

とうさつなどの犯罪防止なら、店員がたってればいいのに。
471: ギィ ◆4FMangA47. 04/01/10 23:38 ID:JUR1Styh(1/3) AAS
なぁに言ってんだ。。
ゲーム業界の周辺にその筋の人がいるのは昔からの事じゃねーの。。
そんなの嘘だろ。。
472: 七色いんこ 04/01/10 23:41 ID:qlg/BEVh(1) AAS
そういやDDR盗撮ビデオってのもあったな。
真下からパンチラ撮ってるヤツ。
473
(1): ギィ ◆4FMangA47. 04/01/10 23:42 ID:JUR1Styh(2/3) AAS
エムエクースで出回ってたね。。
474
(1): 七色いんこ 04/01/10 23:50 ID:bmuRp9Qm(1) AAS
>473
大型筐体の体感ゲームって割と最近流行りだしたような気がするのですが
(僕がリアル厨房の頃はレースゲームばっかだった)
他にどんな内容の物があったんでしょうか。やっぱりコスプレ系なんですか?
475
(1): ギィ ◆4FMangA47. 04/01/10 23:53 ID:JUR1Styh(3/3) AAS
>>474
え、やっぱセガのスペースハリヤーとかハングオンが出始めだし、
そんな頃はヤンキーねーちゃんしかいなかったYO!
476: 七色いんこ 04/01/11 00:07 ID:farV4WR8(1) AAS
>>475
歴史を感じるのぉ……。
でもヤンキー姉ちゃんを盗撮か……微妙だ……。
477: 04/01/11 15:51 ID:z+P+f0kA(1/2) AAS
469 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/01/10 16:10 ID:dvjOTMjq
こんな酷い男性差別が出てくるのも、
内閣府男女共同参画局から各省庁に「男女共同参画」政策の推進と実績報告を求められるからだ。
経済産業省など本来、男女共同参画と関係ないから、
無理やり女性優遇サービスをひねり出すことなる。

こんなアホな政策を考えている役人1人でも1千万円程度の人件費がかかっているのだろう。
こういう役人をリストラして、小さな政府を目指すほうがよほど国民のためになる。
外部リンク:kodansha.cplaza.ne.jp
478: 04/01/11 15:59 ID:z+P+f0kA(2/2) AAS
男性差別(ゲーセン、プリクラなど)苦情、意見、要望など問い合わせ先

タイトー 外部リンク:www.taito.co.jp
アトラス 外部リンク:www.atlus.co.jp
セガ 外部リンク:www.sega.jp
ナムコ 外部リンク:www.namco.co.jp
経済産業省 外部リンク:www.meti.go.jp
内閣府(男女共同参画局) 外部リンク:www.cao.go.jp
大手小町(掲示板) 外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
479: 04/01/11 16:46 ID:8ovoavoP(1/2) AAS
(男性差別の意見・苦情・要望など投稿先リンク一覧)

男性差別問題を、マスコミが取り上げない理由【3】
2chスレ:gender
2chスレ:gender
2chスレ:gender
480: 04/01/11 18:46 ID:8ovoavoP(2/2) AAS
女性論客・女性専用車輌賛成論者の共通点
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
04.01.06 23:00:14 木っ端役人
大洗海水浴場氏の指摘の補足としてですが。

・総論としての話をしている所で
「私の周りでは・・・」
と極小・卑近な論点で総論全てを否定しようとする
(全体を見る視点の欠如)

・理性的な反論ではなく
「そんなこと言うなんて信じられない!」
省7
481: 464 04/01/11 21:05 ID:ZK/VamEl(1/15) AAS
ども。また来ました。
>「女性専用車輌は痴漢対策」と強弁していたうちはそれなりの論理構成は見受けられましたが
>その説が破綻しつつある現況
現在ゲームセンターの男子禁制に関して、
俺は「女性専用車輌は痴漢対策」と同様な強弁をしているわけですが、
できればその説が破綻しつつある状況ということについて教えてくださいませんか?
どこかのスレッドにわかりやすくまとめてあったりすると良いのですが。
482: 04/01/11 21:17 ID:A/i2Qs+s(1) AAS
プリクラ撮らないから知らなんだが
ゲーセンにまであるのか〜。たった一部のケータイ盗撮男にフェミ至上が後押しして出来る悲劇。
そんな事しても盗撮業者は女を雇うだけなのに。
ナンパ?勧誘?だからゲーセン逝っちゃいけませんって学校が言うんでしょう。
少しは覚悟した方がいい。
483: 七色いんこ 04/01/11 21:27 ID:yaZUljA8(1) AAS
>>464
男子禁制は弱者保護のためである。
利益のためではなく弱者保護のためなので
性差別を行っても公序良俗に反しない。

貴方の350の理屈は↑なんだろうけど
僕が詳しく書いて欲しいと思った点を二つ。

1・なぜ単なる娯楽施設であるゲーセンが弱者保護を行うのか?
2・なぜ(弱者保護のための)性差別は公序良俗に反していないといえるのか?

難癖をつけているように感じるかもしれないが
特に2の質問(というか論点)は女性優遇サービス問題の肝になるものだと
省1
484
(3): 04/01/11 21:48 ID:ZK/VamEl(2/15) AAS
>1・なぜ単なる娯楽施設であるゲーセンが弱者保護を行うのか?
ゲーセンのような単なる娯楽施設においてなら問題が存在しても良いというわけではないから。
また、そういった「良識的な判断をする店」として経営的にも納得がいくから
それが「良識的な判断である」かどうかは2.以降に譲ります。
>2・なぜ(弱者保護のための)性差別は公序良俗に反していないといえるのか?
正直なところ、俺は最初から反しない理由をこと細かに書いたつもりなんですけども。
>>463に書いたんですが、「女性だけが入れる施設」というのは、女性にとって安心できる環境であって、
それはつまり女性への優遇である。特定の対象を優遇すること自体は公序良俗に反していない。
おそらく反論があると思うのでどうぞ。

(レディースデーも単に優遇する対象を女性にしたというだけだと思う。
省4
485: 04/01/11 21:51 ID:hh/hC0nH(1/16) AAS
>>484
男性排除が良識的な配慮ですかー。

下は例えが悪いねー。
十二分の一と二分の一じゃ違うよー
しかも、それ性別関係ないし。
他の星座を羨むとか基本的にないし。
486: 04/01/11 21:53 ID:hh/hC0nH(2/16) AAS
>>463はさー、
排除の結果生まれる優遇の話をしてるんだよねー?
それって変じゃないー?
1-
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s