[過去ログ] 【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962(2): 2010/05/28(金)23:57 ID:rWSQ5hJq(3/4) AAS
>>959
> 多数派じゃないの。ということは多くの男がお前みたいな
> 奴の生き方を否定してるってことでもあるの。
知ってるって。何ずれたこと言ってるのさ?
>>960
だから着たい奴は勝手に着ればいいだろ。
何故怒りを向けなきゃならんのだ。
お前、このスレの「男性はスーツ限定」の意味わかってるか?
963(1): 2010/05/29(土)00:00 ID:W/BEga6U(4/4) AAS
>>962
ならお前はスーツ着なければいいんじゃね?
それだけの話じゃね?ついでに男はスーツで社会的評価が決まるという論調が進んでもいいんですね?
どんどんお前みたいなの窮地に立たされるよ。
964(1): 2010/05/29(土)00:01 ID:rWSQ5hJq(4/4) AAS
>>961
> 多数派は現状容認
> 服装の男女差別なんか思ってないの!
そうだよ。
そうでなければ差別などないことになる。
965(2): 2010/05/29(土)00:03 ID:/qh32fUM(1/11) AAS
>>962
もう少し自分が馬鹿だというのを強く自覚したほうがいいよ。
お前は自分がなにをしたいのか、その論調にブレがないかをしっかり認識すべき。
同じ男を相手にするのは手強いから嫌だとか駄目人間特有の甘ったれた考えがあるよチミ。
966(1): 2010/05/29(土)00:04 ID:/qh32fUM(2/11) AAS
>>964
そうだよじゃねーよw
全然お前とは違った考えだぞ>>961はw
967(2): 2010/05/29(土)00:12 ID:lc8bfeAE(1/11) AAS
>>963
私がどうするかなんてどうでもいいんだよ。
別に私はスーツ嫌いなわけじゃないしな。
たとえ私がスーツが好きでたまらなくても、
世の中で「男性は限定、女性は自由」という
男性差別がまかり通っていることに変わりないんだよ。
>>965
お前が馬鹿を自覚しろ。
スーツが良い悪いの話じゃないんだよ。
「男性はスーツ禁止、女性は服装自由」
省2
968(1): 2010/05/29(土)00:15 ID:lc8bfeAE(2/11) AAS
>>966
お前は根本的にわかってない。
今の世の中が差別的だってことは、多数の人が差別を容認しているってことなんだよ。
多数の人が容認しているから差別などない、ってのはまるで逆だ。
969(2): 2010/05/29(土)00:19 ID:/qh32fUM(3/11) AAS
>>967
バーカ、散々時間かけてそれかよ。
>>959-960もう百回読めよ。男がそれを自ら選択してるってことなんだよアホ。
あえて女や企業に誠実さを示すために自分だけが一人勝ちしようという状況をどの男もみんな考えてんだよw
ドアホ
970(1): 2010/05/29(土)00:22 ID:/qh32fUM(4/11) AAS
>>968
差別とか言ってるお前みたいなのを尻目に自分だけいい格好して社会的信用を勝ち取ることを多くの男は考えてんだよw
それに気づかない糞馬鹿なお前に忠告与えてやってる俺の身にもなれよw
971(1): 2010/05/29(土)00:24 ID:lc8bfeAE(3/11) AAS
>>969
だからそれがどうしたんだよ、低能が。
こっちは「男性は限定、女性は自由」という差別の話をしてるんだよ。
972: 2010/05/29(土)00:28 ID:lc8bfeAE(4/11) AAS
>>970
それがどうしたんだよ。
差別の話じゃないんなら差別の話に絡んでくるなよ。
お前ごときに教えてもらうことなどなにもないんだから。
973(1): 2010/05/29(土)01:00 ID:q3mcFhjc(1/8) AAS
>>969
ちょっと落ち着けよお前w
口悪いしアホっぽさ丸出しだぞ
男はみんな〜(笑)少数派が〜(笑)
とか言う前に自分がしたレスよく見直してから投稿しろ
見てて痛々しいわ
974: 2010/05/29(土)01:24 ID:q3mcFhjc(2/8) AAS
ついでに→「五万とある」
相手を馬鹿馬鹿言う前に少し日本語勉強しろやボーズ
しかも少数派強調したい時に使う表現かw
975(1): 2010/05/29(土)01:30 ID:/qh32fUM(5/11) AAS
>>971−972
連投で書けなくなったから風呂入ってたわw
いいか?まともな頭脳になりたかったら原因を考えて対策を練るんだよ。
>>973
お前普段アホとか色んな奴に言われてんだろw
976(1): 2010/05/29(土)01:34 ID:lc8bfeAE(5/11) AAS
>>965
> 同じ男を相手にするのは手強いから嫌
お前、男なんだよな? 男のお前を相手にしているわけだが。
怒りの矛先はスーツを着る男なんかじゃなく、
差別反対を叩くお前のような奴に向けることで、なにも間違ってないわけだが。
そもそも私は「スーツを選ぶ男性」の敵なんかじゃないからな。
スーツを選ぶ男性は、男性にスーツを「強制」されなきゃ困るのか?
一人勝ちを狙っているはずなのにな。
「男も女も服装自由」で、スーツを選ぶ男性に困ることなどないはずなのに
叩きに来るってことは?
977(1): 2010/05/29(土)01:37 ID:lc8bfeAE(6/11) AAS
差別が通っている世の中では、
差別に従うのが一番楽で得をする生き方であるのは当たり前だ。
そんな当たり前のことを自慢げに話されてもどうしようもない。
「差別社会での得の仕方」なんて話はしていないのだから。
最初からずれてるって言ってやってるんだけどな。
978(1): 2010/05/29(土)01:42 ID:/qh32fUM(6/11) AAS
>>976
差別反対するには現実認識をしっかりしなくてはなりませんよね。バカだからわかりませんか?
>>977
差別って思ってんのは少数派なんですけどね。バカだからわかりませんよねお前には。
979(1): 2010/05/29(土)01:49 ID:lc8bfeAE(7/11) AAS
>>978
バカバカ喚くだけならどんなバカにだってできるんだよ。
> 差別って思ってんのは少数派なんですけどね。バカだからわかりませんよねお前には。
何べん言わせるんだ。
差別って思ってんのは少数派なんだよ。
980(1): 2010/05/29(土)01:52 ID:q3mcFhjc(3/8) AAS
>>975
なんだそれ??
煽りすらつまんねーヤツだなおい
ひとつ教えといてやるけどな、
多数派ってのは「私服・スーツどっちでもいい派」なんだよ
君みたいにスーツ大好き、限定は当然ってのが少数
まあその話自体差別か否かの論点から外れてるけどな
981(1): 2010/05/29(土)01:53 ID:/qh32fUM(7/11) AAS
>>979
はぁ?ついに狂ったか。
多数派のやることに対して異議を唱えるのになんで少数派のお前ごときクズに焦点合わせる必要あるんですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*