[過去ログ]
女性を優遇した結果、衰退してしまった企業・業界 (1001レス)
女性を優遇した結果、衰退してしまった企業・業界 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
940: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/17(水) 18:53:38 ID:lej2vUhW 男女平等は不可能である。 なぜなら、男女の能力は先天的にかなり差があるからだ。 カラダ付き、パワー、美貌等、男女差はかなり大きい。 だからこそ、男女平等ではなく、男女不問であるべきだと思う。 男だとか女で判断しないで、その人その人それぞれで逐一判断する。 パワーのある女なら、パワフルワークで雇ってやりゃいい。 女以上に繊細で手先の器用な男がいれば、裁縫やデータ入力の仕事で雇ってやりゃいい。 ハイレベルな美貌を持つオカマ(玉なし)がいるならば、キャンペーンガール?として雇ってやりゃいい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/940
941: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/17(水) 19:10:24 ID:j2nF71TP >>940 0点 ・先天的な男女差がかなり大きいのであれば、男女差に基づく雇用・政策の合理性を否定できない ・4行目で論旨が完全に破綻 (なにがどう「だからこそ」なのか、因果関係が成立していない。また、この文脈(雇用)においては「男女平等」と「男女不問」に違いはない) ・このスレの趣旨を理解できていない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/941
942: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/17(水) 19:16:35 ID:3mD7v98f >>933 それちょっと違うよ。 男性の低所得者は競争弱者の無能だから税金で 助ける必要はないって考えが存在する。 女性の低所得者は競争の結果の無能ではなく 社会構造的に低所得になる傾向があるから税金で助けると いう考えがあったから。 今だってマスコミは盛んに「子供の貧困は問題」って言うだろ この意味お分かりですか? 今の社会の貧困は競争による結果だから自己責任。 ただそういう無能な親でも子供には責任がない、だから 子供の貧困は税金で助けるべきという主張。 繰り返すけど今の日本社会つうかマスコミは父子家庭を なんとかしようっていう考えに変換したわけじゃないってこと。 貧乏は自己責任だが子供は少し面倒みるよってこと。 母子家庭の母子手当は母子両方に対する労わり、配慮。 違いがお分かりですか? 男性の無能を社会的に許したわけじゃない(これが重要) 手当は同じようにもらえるから どうでもいいだろって言う意見もあるだろうが、、 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/942
943: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/17(水) 19:26:51 ID:3mD7v98f 自衛隊、警察、国税、消防とかいう官庁も 女性が増えすぎて能力ガタ落ちだよ。 外部とガリガリやり合う業務は男ばっかで 楽な事務部門は女性が独占してる。 同じ給料でだよ。 女性が事務を占拠すると異動が硬直化してる。 それと非力な女性を外回りに配置する動きが 近年出てるんだが、今までは原則一人での仕事も 女性が配置されるからか二人一緒の仕事に変更されてる。 これは非常に効率が悪くなってる。 非力な女性を組織内で扶養してる構図。 役所はどんな運営やっても独占事業だから 怖いものなし。だから最近もワークアンドバランスとか おめでたいこと主張してるでしょ。 本来ワークアンドバランスなんてのは過労死するような 民間サービス産業に勤めてる労働者を助けてからやる話なんです。 役人が仮に忙しいとするならば 夫婦共稼ぎ公務員や共稼ぎマスコミ局員とかだろう。 でもね彼らは世帯年収1500−2000万 なんです。多少家庭のことができないのは 当たり前だと思うんですけどね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/943
944: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/17(水) 20:00:17 ID:2/MOOJsh 何が問題かって、「平等」というものが明確に定義されていないということだ。 だから、政治の権力を握った連中が、ときに応じて好きなように勝手に定義を変える。 これは宗教と化しているよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/944
945: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/17(水) 20:21:53 ID:j2nF71TP >>940 分かってると思うけど 君、再提出だからw 次はもう少しまともなものを書いてくれ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/945
946: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/18(木) 00:11:19 ID:EM0e7lJH 自民・公明(創価) 創価には課税するべき。5兆円ともいわれる隠し金あるんだもんね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/946
947: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/18(木) 00:22:41 ID:99xkWsUW 男女共同参画だけで年間10兆円浪費したんだから、5兆円ぽっちじゃぜんぜん足りないねぇ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/947
948: □ ◆fTYFWwgMtw [] 2010/02/18(木) 01:47:35 ID:jFUkWQXj >>938 2000年代になると男女平等ではなく男女共同参画に切り替わった。 例えば、女性専用車両は男女平等という観点から見れば明らかに男女平等ではないが、 男女共同参画という観点から見れば正当なものとなる魔法の思想。 「散々男女平等って言ってきたのに、なにそのダブルスタンダード」 男女平等という観点から見ればダブルスタンダードだが、 男女共同参画という観点から見ればダブルスタンダードにはならない。 >>942が指摘している通り、ダブルスタンダードだから父子家庭にも 手当てを認めたわけでは全くない。子どもに貧乏の罪はなく、 また、社会と一緒に子どもを育てるという理念の下、子どもを助ける為に 父子家庭にも手当てを認める方針に変わったにしかすぎない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/948
949: □ ◆fTYFWwgMtw [] 2010/02/18(木) 02:28:34 ID:jFUkWQXj これからも男性不遇の時代が続くだろう。 「男女の一般的差異の適切な評価に基づく差別は正当」 正しくは男女の一般的差異の適切な評価に基づく男性に対する差別は正当だ。 1980年代から女性の社会進出が進み、それまで男性の領域とされていた所に 進出してきた。そこで活躍する女性が増える事によって、女性は男性の代わりになる とする証明を完了したのである。世間やメディアも特に活躍する女性に注目し、褒め称えた。 男性を毛嫌いする女性は少なくないが、女性を毛嫌いする男性は少ない。 また、男性を毛嫌いする男性も少なくなく、逆に女性を毛嫌いする女性は少ない。 女性を毛嫌いする男性は非難されるが、逆はない。そういった性質も手伝って、 社会に対する女性の需要というのが爆発したのだ。 それまで男性の領域、女性の領域というのが確固として存在し、 誰もがそれを守っていたが、それが女性の侵略によって壊された。 それを元に戻すのは、それこそ不可能である。何故なら、 女性の男性の領域は需要があるからである。供給が少なければ尚更価値は上がる。 需要を無くすためには「女は仕事をするな、男の領域に入ってくるな」と訴える必要があるが、 「仕事の出来ない男の僻み」と認識されるのがオチであろう。 逆に男性の女性の領域への需要は少ない。拒絶されていると言っても良い。 理由は上に書いた性質によるものだ。これが性質か性格かどうかは定かではないが。 「紅一点」という言葉に反対語がない。その為「黒一点」という俗語が使われている。 黒というのはネガティブな意味である事は自明だが、これは男性の需要が低さを 表現していると言ってもいいだろう。 女性優遇は最早フェミ主導のものではなく社会全体の病理というべきであろう。 右翼や保守の人達はそれが理解できていない。フェミのせいにすれば解決すると考えている。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/949
950: □ ◆fTYFWwgMtw [] 2010/02/18(木) 02:29:59 ID:jFUkWQXj 一般的な男女の差異といえば、よく男性は優秀な人も多いが底辺の人も多い、 そして女性は平均的な人が多いと言われる。だから男性は最高の人もいるが最低の人間もいる。 これからの社会は平均以下の男性の多くは肉体労働、 優秀な男性と女性は中流階級以上という社会になるのではないだろうか。 まるで古代ギリシャの奴隷と市民の関係と同じようにね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/950
951: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2010/02/18(木) 02:34:15 ID:eWkh//Fc 女性が平均的といっても、それは男の力を借りてのこと。 専業主婦とかいうアホな奴に重税を課せよ。 それでなくても、日本は労働者人口が減ってるんだから。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/951
952: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2010/02/18(木) 04:09:32 ID:zfJu/iaN >>943の揚げ足取るようだがぐぐる先生に問い合わせると・・・・・ ワークライフバランス に一致する日本語のページ 約 1,600,000 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒) ワークアンドバランス に一致する日本語のページ 約 228,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/952
953: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/18(木) 05:27:27 ID:LfDaMJb4 >女は金を落としてないし、自動車業界の「女性様を新たなターゲット層として扱う」 も成功しなかったわけじゃん。 トヨタ、パッソの「私たち、主婦でママで女です」何て言って、ハワイアンな格好して女どもが 踊ってるCMあったでしょう?あれ、見るたび、なーんかムカついてしょうがなかった。 あれも主婦を新たな客層にーっていう狙いだったんだろうね。とにかく最近あのCM見なくて、せいせいしてます。 日産も「これからの客は女性だ」と宣言していたけれど、それ以来計画は進まずみたいです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/953
954: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/18(木) 06:42:49 ID:Ae4FpEoP >>948-950 >男女平等という観点から見ればダブルスタンダードだが、 >男女共同参画という観点から見ればダブルスタンダードにはならない。 うん、寝言は寝て言うことw 「男女共同参画gender equality」=「男女平等」 上っ面の言葉を言い換えたところで ダブスタはダブスタ 以下、残念ながら論外。採点不可 ・>>939の注意をもう一度よく読むこと ・単に思いついたことを書き連ねるのではなく、自分が何について何を主張したいのか始めに2,3行でまとめるとよい ・事実と妄想をはっきり区別すること。事実であれば裏付けを示すこと(例「女性は男性の代わりになるとする証明を完了した」事実?妄想?) ・語句を正しく使うこと。面倒くさがらず辞書で確認(例「女性の男性の領域は需要があるからである」意味不明) ・全体的に構成・修辞ともに稚拙。普段から質の高い文章に触れ、手本にすることを心掛けるとよい 以上に注意して 夜までに書き直し、再提出w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/954
955: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/18(木) 07:55:11 ID:1nQ+l9// 女を優遇する方に思想が向いてるコテハンってまともなのが居ない(クスクスとかを筆頭に) 男性差別を認めてるコテハンの方がまとも http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/955
956: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2010/02/18(木) 09:22:01 ID:DbGQpts8 最近よく見るコテじゃ□とエビちゃんが駄目だな。 女優遇に向いてるわけじゃないが、ダラダラ長文書くだけで言いたいことがわからん。 いつも本筋からズレて毒にも薬にもならん一番邪魔なタイプ。 クズクズやマキンコのほうがまだ叩きがいがあってマシ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/956
957: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2010/02/18(木) 19:37:15 ID:VVw4b+Ty >男顔負けのパワーを持つ女だって日本にはたくさんいるし 「パワー」ってどういう力を指してるんだ? 私利私欲を金科玉条にし規則を踏みにじったり、 わめきや誹謗中傷を繰り返す暴力的な力か? だったら女の大勝利だ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/957
958: 名無しでGO! [] 2010/02/18(木) 20:04:47 ID:s6xE8+yt >>957 利権を駆使していることもだな。またマスゴミが利権を持ち上げているから なお性質が悪い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/958
959: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/18(木) 20:08:36 ID:cPl6H0jy マスコミが「強い女」と言って持ち上げているのって 実は「横暴・粗野・無責任」なだけなんだよなあ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1246824048/959
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 42 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.098s*