[過去ログ] 楽な仕事はみんな女に取られる (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): 2011/01/23(日)15:43 ID:tqFiS3q+(1) AAS
今、失業してて仕事探してるんですが
パートとか事務とか楽そうな仕事はみんな女に取られます。
別に賃金は安くても構わないので楽な仕事がしたいのですが
男には無理なのでしょうか・・
2: 2011/01/23(日)15:59 ID:P30CA3iK(1) AAS
↑
楽な仕事は女にとられるというか、
楽で高給な仕事は女にとられるだな。
大事なことはきちんと伝えようぜ。
3(1): 2011/01/23(日)16:07 ID:j0E/Ybq4(1/2) AAS
雇われない理由は性別じゃないだろう。
責任転嫁しないでどんな仕事でもやってみ野菜
4: 2011/01/23(日)16:34 ID:My5A5JbT(1) AAS
職場の雰囲気が壊れるからな
若いやつばかりの職場に年寄り雇わないようなもん
5: 2011/01/23(日)20:55 ID:626Txh4V(1) AAS
>>3
このスレの題名をもう一度読みなさい
6: 2011/01/23(日)21:14 ID:j0E/Ybq4(2/2) AAS
読みまスター
7: 2011/01/23(日)22:01 ID:tRBux3OS(1) AAS
アホなの?これが噂の脳脂肪
8(1): 2011/01/24(月)00:29 ID:9X4nVlyQ(1/8) AAS
パートはただの雇用形態で楽な職業とは限らない。しかもパートをしているのは主婦が多く家事や育児をしながら働いている。楽だから選んでいるのではなく主婦業と両立しようとする働き者である。
したがって楽をしたいからパートを希望する男より人物像として採用時評価出来る。家庭の主婦であればやめさせたい時も容易である。
事務職ってやったことある?楽じゃないよ。
そりゃ肉体労働じゃないだろうけど、長時間の黙々としたデスクワーク、その場に長くいるからこそのウザイ人間関係、耐えられるの?
ってこと。
9(4): 2011/01/24(月)06:42 ID:/Vtzz9mN(1) AAS
>事務職ってやったことある?
Yes。はるかに楽。それでも女は定時に変えるからさらに楽なのは容易に想像できる。
人間関係は場所によりけりだが、事務職に限ったことではない。
ガテン系のバイトもしたことあるが、こっちのほうが明らかに酷。
女の事務なんて定時に帰れるし、それは結局資格の勉強とかできるってこと。
ガテン系は終わったらもうくたくたで勉強どころではない。
結局、未来が無いのは肉体労働のほう。駐車場の警備員もきつかったしな。
夏はとくにそう。終わったらくたくた。女の事務?終わっても元気でぴんぴんしてやがったぞ。
高校の時はスーパーでもバイトしたことがあるが、パートは明らかに楽だからな。
男は裏で必死に在庫整理だよ。重い荷物も運んでよ。女はレジやかる〜い荷物運んでたよ。
省1
10(2): 2011/01/24(月)07:49 ID:9X4nVlyQ(2/8) AAS
成る程、ある一定以外のレベルの男女では、男には力仕事しか選択肢がない場合もあるかも。
スーパーのパートでも女が販売、男が力仕事が主として雇うかもしれない。
一定以外の素質しかなく、力仕事がいやならば資格をとりたいと、思っているなら、資格を今取れば?
お金がないならとりあえず力仕事で貯めて学校に行けば?
いい環境にある人は自分の素質に合った方向を見定めて、努力して勝ち取ってきたんでしょ。
女は事務やパートで楽っていっても、実力がある人、仕事をバリバリやりたい人の場合、女であることが不利な場合もある。
根本が楽したいならそれこそ甘えだということ解らない?
11: 2011/01/24(月)08:04 ID:/unIsRxy(1/3) AAS
>>10
何言ってんだこいつ?
たまに涌くよな。
こういう自己責任厨マジウゼェ
12(1): 2011/01/24(月)08:08 ID:9X4nVlyQ(3/8) AAS
一定以下の実力しかないことや楽したい事を棚にあげて性別のせいにすんなと言いたい。
13: 2011/01/24(月)08:17 ID:/unIsRxy(2/3) AAS
これも既得権益者(女)の余裕かね?
まぁ、そんなもんは後10数年もすれば無くなってしまうがね
そうなれば、女どもは男性に寄生するしかなく
なる
もっとも、今まで大口叩いて男性をこき下ろしてきた糞女なんか
誰が養いますか!って話
14: 2011/01/24(月)08:27 ID:9X4nVlyQ(4/8) AAS
これからは一定レベル以下の男は家族を養えなくなると思うよ。
15(1): 2011/01/24(月)09:17 ID:nkYbby1l(1) AAS
養えなくても一人で生きていくには充分だからな
一定レベル以上になることにも女を養うことにも価値は感じません
女は競争対象
16(1): 2011/01/24(月)09:19 ID:uw3VRBqE(1/3) AAS
>>12
一定以下の実力しかない男と
一定以下の実力しかない女の
待 遇 を 平 等 に し ろ
と言ってるんだよ。
17: 2011/01/24(月)09:22 ID:uw3VRBqE(2/3) AAS
>>15
このままでは男が自分を養う事さえできなくなる。
男女同一賃金制(女が男の労働対価を盗む制度)によってね。
そうさせない為にも『男性差別という構造』を顕在化させる必要があるんだよ。
18: 2011/01/24(月)09:28 ID:9X4nVlyQ(5/8) AAS
男女差のない雇用は同性間での格差を広げることにはなるだろうね。
19: 2011/01/24(月)09:34 ID:9X4nVlyQ(6/8) AAS
男が自分を養えなくなるか。
そうかもしれないね。
一定レベル以下の男に力仕事しかなく
残業が多いものしかないとするとクタクタで家のことも出来なくなる。
嫁をもらってやってもらいたいと思っても
今は男女平等なんだからあんたも家事育児やれと言われる。か。
20(1): 2011/01/24(月)11:00 ID:XTvbHTCz(1) AAS
昔から女の仕事は大股開いて男を悦ばせることが大事なお勤め
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s