[過去ログ] 女性専用車両に反対の奴に聞きたい part4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58(1): 2018/03/16(金)21:25:11.98 ID:ArwG/LGa(2/3) AAS
>>50
「痴漢犯罪発生件数」の大半は迷惑防止条例違反の「検挙件数」で占められるが、カラクリは「検挙」という言葉にある。検挙というと犯罪
があったと誰しも考えるが、違うのである。驚いたことに、女性に痴漢呼ばわりされて警官に引き渡されたものの実はやっていなかったとい
ったケース。女が示談金目的にデッチ上げたというケース。つまり、潔白・事実無根と判明した事案もみんな「検挙件数」の中にカウントし
てしまっているのだ。
この点について警視庁を糾したら、最後にとうとう「検挙件数は犯罪者数を示すものではない。キャンペーンのためだということを分かっ
て下さいよ」と、女性専用車両導入キャンペーン向けに水増しした数字だったことを認めた。
121: 2018/03/17(土)13:49:19.98 ID:P6DhNkO/(9/22) AAS
Twitterリンク:minatobjective
>稲村亜美さんの集団暴行について「中学生男子は一番性欲のコントロールがきかないから(仕方がない)」って言ってる人が少なからず居てゾッとしてる。
>あれは性欲云々の話じゃないだろ。目の前にいる女性を1人の人間として見れない、他人の体を許可なく触ってはいけないという概念が無いって事でしょ。
こいつの言う「人間」の定義がさっぱりわからん。
「他人の体を許可なく触ってはいけない」というのは正論だが、許可なく触ったら何故人間として見れてないのかがわからん。
そんなものは物にも当てはまるからな。他人の物を許可なく触ってはいけないとかさ。馬鹿過ぎるよ、馬鹿過ぎ。
センセーショナルに煽り女性の被害者性をことさら強調するときだけに使われる論理だが、
そもそもこの「他人の体を許可なく触ってはいけない」というのはむしろ日常生活で圧倒的に女がしてる事だろ。
それと↓の写真はどう説明するんだ?
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省1
287(1): 2018/03/20(火)15:46:36.98 ID:cxAtWCKy(4/5) AAS
イギリスだとこうなんだけどな
外部リンク:newsphere.jp
まぁ、自立した意見という文化がないから仕方ないか
専業主婦とかが幸せなんだろうな
321(1): 2018/03/20(火)20:23:52.98 ID:14Ho4yrl(14/19) AAS
>>319
>でっち上げの数字が下がってる
この数字はどこで分かるの?
>はい論破w
自分から論破とか言ってしまうもはや笑えない低い知能。
何か障害をお持ちなんですかね?
370(1): 2018/03/21(水)19:44:11.98 ID:mRRhKQao(15/15) AAS
和フェミが日本という国家のために一体どのような貢献をしたのか問われるべきだ。
戦前、「納税の義務」や「兵役の義務」を果たした男性たちが、選挙権を獲得したように、
和フェミは国家に対して何の貢献をしてきたのか。
和フェミがやったことは「雌車導入」や「従軍慰安婦」や「援助交際云々」の被害者ビジネスしかやってないではないか。
被害者ビジネスを国連に言いつけて、権利をよこせというの和フェミのやり方だ。
そういうやり方はまるで尊敬できない。日本のフェミに人の上に立つ資格はない。
507(1): 2018/03/24(土)06:05:55.98 ID:NKN0DKih(1/3) AAS
女性専用車両に乗り込む奴らってさ、何で他の男が乗らないか考えた事あるか?何で一向に一部のマニアックな人間しか乗らないのかって考えた事あるか?
まさかそんなのしったことか!とか思って乗ってるんじゃないだろうな。もしそうだとしたら、それこそ自己満足で乗ってると言われても仕方ないよな。
社会ってのは協調性があってこそだ。他の男が乗らないってのなら、何で乗らないかよく話し合うなりて多くの男が乗る事を促せよ。そしたら女性専用車両の在り方も少しは変わるんじゃね?
他のやつなんか知らずに我が道を行く、そんな履き違えたポリシー持って公共の電車に乗るんじゃねーよ。
714(1): 2018/03/25(日)10:36:12.98 ID:JaKMet+4(2/4) AAS
>>712
あ?
俺は反対派なんだがな?
反対派が全て女叩きだと思ってんのか?
女性を貴く思うからこそ反対するんだよ
794: 2018/03/25(日)19:36:20.98 ID:jBpCWCwy(12/33) AAS
>>793
だからこそ「今の」女性専用車は「任意」なんだよ
849(2): 2018/03/25(日)22:46:14.98 ID:+rSKrhQx(2/3) AAS
>>784
性別は合理性があれば差別ではないんだよね?
性別で審査基準を変えることに合理性が有れば良いよね?
あなたは理解力がいまいちだから例をあげると
ケース1
未成年女性専用車両に未成年女性が乗車しようとしたが、老けて見えるという理由で乗車を拒否された。
ケース2
未成年女性専用車両に未成年男性が乗車しようとしたが、男性だという理由で拒否された。
二人とも差別だと訴えを起こした。
ケース1の場合は老けて見えるという容姿による差別だよね?
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.911s*