[過去ログ] 国語辞典 第四版 [無断転載禁止]©2ch.net (893レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739
(1): 2023/06/19(月)19:10 ID:0(739/893) AAS
まあそれはともかく可能性の話としてなら>>728については両方とも頭ごなしに否定する理由はないでしょ
なんで変化した説についていうと断固否定するがごとく反論するんだ。こっちはそっちの説が可能性の話なら問題ないって言ってるのに
740: 2023/06/19(月)19:12 ID:0(740/893) AAS
>>738
はだかまるとかいうの、単なるジブン解釈垂れ流しマンなんだがカテゴリマスターってどうやったらなれるんだ?
741: 2023/06/19(月)19:15 ID:0(741/893) AAS
>>738
いつもの一字一句同じじゃなないととぼける芸ね

このスレの書き込みにある「他人を励まし、方向性を持って導いたり、何かの行動を行わせたりするのは「自分の(励むべきだという)主張や考えを、他者に知らせて同意(に基づく行動)を求める」事に他ならないだろう」を受けてるだけだろ
742
(1): 2023/06/19(月)19:18 ID:0(742/893) AAS
知恵袋って今回答一覧見れないようになってるんだけどはだかまるってやつに回答されたことあるかのような口ぶりだな
少なくとも今回の回答は教条的というか根拠がないことについては肯定せず教科書的なことしか言ってないわけだけど。ジブン講釈の要素ないよね。
743
(3): 2023/06/19(月)19:20 ID:0(743/893) AAS
>>728 >>739
現在の使い方には語源と共通の面がある。
ということは、
その意味で使ってる人の数が多いから、これが本来の意味だったんじゃないか?

現在の使い方には語源と共通の面がある。
ということは、
その意味で使ってる人の数が多いのは、本来の意味から変わったからじゃないか?

後者は着想でも仮説でもないし
前者に対する反論でもない
単に意味不明である
744
(1): 2023/06/19(月)19:23 ID:0(744/893) AAS
>>738
いつもの辞書と完全一致しないと認めないマンだろ?
たいていそれで誤った誤用説が産まれる
745
(1): 2023/06/19(月)19:24 ID:0(745/893) AAS
>>742
はだかまるの回答がここに転載されているわけだが、はだかまるの回答を見たことがある人間として発言しちゃいかんのか?
746
(1): 2023/06/19(月)19:24 ID:0(746/893) AAS
>>743
そもそもこっちは語源と共通の面があることを根拠としてまいからね。勝手に同じ根拠を起点に推論としてるとか思わないでほしいね
こっちが言いたいのは

その意味で使ってる人の数が多いけども、本来の意味から変わったかだけじゃないか?」

意味不明という余地なし
747: 2023/06/19(月)19:26 ID:0(747/893) AAS
>>745
だから転載分の回答には持論要素ないって言ってるんだが
相変わらず曲解マンだな。なにむきになって白いものを黒と言い続けてるの?
748: 2023/06/19(月)19:30 ID:0(748/893) AAS
>>744
自分の主張に従わせる意味などないって言い分なのにその意味がなきゃいけないってどういうことだ
もうこれ何で批判されてるかわかってないだろ
749
(1): 2023/06/19(月)19:32 ID:0(749/893) AAS
こんなところで延々ごねて俺を言い負かしても始まらないんだから辞書編集者文化庁関係者に考えを直訴すりゃいいのに
750
(2): 2023/06/19(月)19:35 ID:0(750/893) AAS
過去ログ見る限りおすすめの辞書の話とか辞書というものに好意を持ったほんわかした流れだったのに、このスレになっていきなり辞書とか権威を敵視する書き込みが出てきてるんだよね
変なやつが舞い込んで住み着いたってことか
早く去るか死んでくれ
751
(2): 2023/06/19(月)19:44 ID:0(751/893) AAS
>>743
逆に言うと、「気持ちが奮いたつようにしてやる。元気づける。力づける。激励する」事に「主張に従わせる」という要素がないという証明もまったくできていないしな
752
(1): 2023/06/19(月)19:45 ID:0(752/893) AAS
>>751
アンカーミス

>>738
逆に言うと、「気持ちが奮いたつようにしてやる。元気づける。力づける。激励する」事に「主張に従わせる」という要素がないという証明もまったくできていないしな
753
(1): 2023/06/19(月)19:46 ID:0(753/893) AAS
>>751
アンカーミス

>>738
逆に言うと、「気持ちが奮いたつようにしてやる。元気づける。力づける。激励する」事に「主張に従わせる」という要素がないという証明もまったくできていないしな
754
(1): 2023/06/19(月)19:55 ID:0(754/893) AAS
>>750
過去ログ見れば分かると思うけど、スレ立て直後クッソ荒らされててそいつが去ったあとはけっこう頻繁に「間違ってた誤用説の話」が出てくる

>>749
別スレでまともな辞書屋や文化庁はもう逃げたって言われてたやん…
755: 2023/06/19(月)20:01 ID:0(755/893) AAS
>>754
廃墟になっていたスレに集い、辞書の不備や辞書の使い方が間違っている人達についてもここ数年話題にして来たが
急に来たYahoo知恵袋厨がとんでもない狂人で困惑しているところだな
756: 2023/06/19(月)20:29 ID:0(756/893) AAS
俺らが「最初に『的を得るは誤用』とか言い出した奴バカじゃねーの?」とか「最初に『汚名挽回は誤用』とか言い出した奴バカじゃねーの?」みたいな話をしながらこのスレを復興させてきたというのにw
757
(1): 2023/06/20(火)02:57 ID:0(757/893) AAS
>>743
前者を否定できてる人ってYahoo知恵袋のdorawii、はだかまる含めてこのスレに誰もいないよな
758: 2023/06/20(火)02:59 ID:0(758/893) AAS
>>746
誤字脱字も酷いし何が言いたいのか分からない
1-
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.254s