[過去ログ] 国語辞典 第四版 [無断転載禁止]©2ch.net (893レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2016/06/04(土)21:34:55.44 ID:0(6/893) AAS
現在の南沙以外にも以前中国が岩礁(満潮時水没)を埋め立てして領有権主張してた場所があったような?
日本は沖ノ鳥島の近年の侵食のあまりの大きさに
焦りを感じた石原が沖ノ鳥島に防波堤やら護岸工事やらして
ようやっと国が重い腰を上げたという経緯があったはずだが
つか戦後直後の1950年ごろの沖ノ鳥島の写真見たことあるけどビビるぞ
ちゃんとした立派な島であれが50年も経たないうちにあそこまで小さくなる物かと
そういうのをちゃんと知らないで発言してるんだろうなこのおっさん
もう終わった人間なんだからこれ以上晩節を汚さず黙って消えろ
沖ノ鳥島は国際法上島として認められ、それが冠水しないようにって手段を講じただけで埋め立ても盛り土もしていない。って建前。
南沙はあれは島じゃないとしっかりと定めっれて島じゃないとされている所を埋めたてて滑走路まで作って島だって言ってる時点で全然違う。
省14
30: 2016/06/06(月)17:21:15.44 ID:0(30/893) AAS
― 韓国による国際条約・協約違反? ―
★ユネスコ協約違反(1972年発効・1983年韓国批准)・・・法治国家では韓国のような事後法は適用されないので、1972年以降の盗品が対象。しかも日本は、日韓国交正常化の際に結ばれた協定で約1300点を韓国側に引き渡して日韓で決着済み。

【 韓国人が盗んだ有名な日本文化財盗難事件の一部 】
●1994年…長崎県壱岐市 安国寺から盗まれた「高麗版大般若経」は1995年に韓国指定国宝284号になった。日本外務省は1998年2月、韓国側に調査協力を要請したが韓国側は無視。
●1998年…大阪府太子町 叡福寺の「楊柳観音像」を含む文化財32点が韓国人窃盗団によって盗難。2004年に韓国に渡った事が判明。
●2001年…愛知県豊田市 隣松寺の「絹本著色観経曼荼羅」(重文)など7点が盗難。韓国大邱広域市寺院で発見。2003年に韓国人逮捕。韓国で国宝指定。
●2002年…兵庫県加古市 鶴林寺の「絹本著色阿弥陀三尊像」を韓国人が盗んだ。この韓国人窃盗グループは1998年から2001年にかけ文化財など、計47点の窃盗を繰り返していた。
●2005年…島根県出雲市 鰐淵寺の「紙本墨書後醍醐天皇御願文」など重要文化財4点を含む仏画や経典13点が盗難。韓国人古物商が逮捕された。
●2012年・・・長崎県対馬市 海神神社 銅造如来立像 (重文)(韓国人4人が窃盗、韓国側は返還拒否。※2015年7月に返還されたが指が欠損していた )
●2012年・・・長崎県対馬市 観音寺 銅造・観音菩薩像(県指定文化財) 盗難 韓国で発見 未返還
省9
66: 2016/06/06(月)17:31:15.44 ID:0(66/893) AAS
日本に観光しに来るくらいならいい、でも住み着くな!
ちょっと前のトルコ大使館前の騒動、あれがあいつ等の本質だよ。
日本人は郷には入れば郷に従えという考え。
奴等にはそんな考えは一切無い。
寛容な宗教?穏健派?じゃあなぜ過激な教えに走る連中が居るんだよ?
それは教義の下地に過激になる教えが入っているからだろ。
生活が苦しくなった、差別されている、こんな事で自爆に走るか。
日本人はアメリカ・ブラジルで入植、差別されようと、生活が苦しくとも慎ましく努力しているだろうが。
日本にモスクなんか作るな、イスラム教徒!
そりゃ多神教というか八百よろずの神々の国の我々からしたら
省17
170: 2018/03/29(木)06:44:02.44 ID:0(170/893) AAS
-
623
(1): 2023/05/20(土)18:57:15.44 ID:0(623/893) AAS
その言葉が成立してから次に意味が変化するまでの間の意味が本来の意味だから、意味が現在に至るまで不変な場合も含めて本来の意味が存在しない言葉ってものはない
842
(2): 2023/06/23(金)12:17:02.44 ID:0(842/893) AAS
ストーカーはみんなそう言うんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s