[過去ログ] 日本語の起源 満州の農耕民だったと発表される (650レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): 2021/11/14(日)01:37 ID:0(1/650) AAS
日本語の元となる言語を最初に話したのは、約9000年前に中国東北地方の西遼河(せいりょうが)流域に住んでいたキビ・アワ栽培の農耕民だったと、ドイツなどの国際研究チームが発表した。10日(日本時間11日)の英科学誌ネイチャーに掲載された。
日本語(琉球語を含む)、韓国語、モンゴル語、ツングース語、トルコ語などユーラシア大陸に広範に広がるトランスユーラシア語の起源と拡散はアジア先史学で大きな論争になっている。今回の発表は、その起源を解明するとともに、この言語の拡散を農耕が担っていたとする画期的新説として注目される。
研究チームはドイツのマックス・プランク人類史科学研究所を中心に、日本、中国、韓国、ロシア、米国などの言語学者、考古学者、人類学(遺伝学)者で構成。98言語の農業に関連した語彙(ごい)や古人骨のDNA解析、考古学のデータベースという各学問分野の膨大な資料を組み合わせることにより、従来なかった精度と信頼度でトランスユーラシア言語の共通の祖先の居住地や分散ルート、時期を分析した。
その結果、この共通の祖先は約9000年前(日本列島は縄文時代早期)、中国東北部、瀋陽の北方を流れる西遼河流域に住んでいたキビ・アワ農耕民と判明。その後、数千年かけて北方や東方のアムール地方や沿海州、南方の中国・遼東半島や朝鮮半島など周辺に移住し、農耕の普及とともに言語も拡散した。朝鮮半島では農作物にイネとムギも加わった。日本列島へは約3000年前、「日琉(にちりゅう)語族」として、水田稲作農耕を伴って朝鮮半島から九州北部に到達したと結論づけた。
研究チームの一人、同研究所のマーク・ハドソン博士(考古学)によると、日本列島では、新たに入ってきた言語が先住者である縄文人の言語に置き換わり、古い言語はアイヌ語となって孤立して残ったという。
省4
47(3): 2021/11/18(木)02:57 ID:0(47/650) AAS
>>41
朝鮮半島北部は寒冷気候で麦などが主体だが
南部は日本と同じ温帯気候で古来より稲作中心
じっさいに水田遺構も日本より古い年代が見つかっていてその担い手が九州北部に渡来したって話
日本祖語の故郷はもともと朝鮮半島にあったが、
さらに北方の満洲域にいた朝鮮祖語の担い手に押されて次第に南下
ついに日本列島まで押し込まれたということらしい
234(5): 2022/01/30(日)17:41 ID:0(234/650) AAS
>>233
1を読んだか?弥生人の原郷は遼河流域としているぞ。
また、朝鮮半島で日琉語が使用されていたということは、半島は日本人の居住域だったということになる。韓国人が先祖と信じる高句麗や扶余、韓ですら韓系言語を使用してた確証はない。白村江の戦い以後に言語の置き換えがあったのでしょう。
367(3): 2022/08/19(金)19:31 ID:0(367/650) AAS
調査結果から、西遼河関連農耕民は朝鮮語祖語を広めたかもしれない、と示唆されました。西遼河農耕民の祖先系統が現代朝鮮人では支配的だからです。次に、朝鮮語祖語集団は、西遼河的祖先系統を現代日本人の遺伝子プールにもたらしました。現代日本人は、縄文時代個体群と関連する基底部アジア東部系統からの限定的な遺伝的遺産(9%)と朝鮮人(91%)の混合として表すことができ、例外は縄文時代の人々の直接的子孫とみなされているアイヌです
興味深いことに、縄文関連祖先系統は少なくとも紀元後5世紀まで朝鮮半島南部において高水準で存続しました。これらの調査結果は新たな問題を提起します。縄文時代の人々の地理的範囲、あるいは縄文祖先系統はかつてアジア東部もしくは北東部本土に到達しましたか?朝鮮半島で最初の農耕民は誰でしたか?
383(3): 2022/09/24(土)14:40 ID:0(383/650) AAS
本来は中原にいたミャオ・ヤオ祖語話者の一部が満州南部まで北上してアルタイ諸語と混ざったのが日本語の祖先か
ミャオ・ヤオも元から中国南部の山にいたわけではないそう
ウラル語族もその辺がルーツともされてるし、満州南部は人類の第何個目かのエデンの園か
何か引き付けるものがあったのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.286s*