[過去ログ]
なぜ「和製英語」はダメで「和製中国語」はいいのか (749レス)
なぜ「和製英語」はダメで「和製中国語」はいいのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2022/09/03(土) 01:24:13.14 ID:0 漢語という認識じゃなくて和語的表現の音読みという認識だからじゃないか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/5
6: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2022/09/03(土) 01:36:36.65 ID:0 q http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/6
7: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2022/09/03(土) 09:45:19.74 ID:0 和製英語がダメなんて誰も言ってない件について http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/7
8: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2022/09/03(土) 19:41:08.94 ID:0 言ってるやつ結構いるんだよな~ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/8
9: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2022/09/04(日) 03:20:24.31 ID:0 c http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/9
10: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2022/09/05(月) 11:22:42.79 ID:0 言ってる奴がいるかどうかはあんまし関係なかったな べつに和製英語はダメじゃない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/10
11: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2022/09/06(火) 02:14:24.28 ID:0 q http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/11
12: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2022/09/08(木) 07:08:20.00 ID:0 漢字は表意文字だから、方言レベルで官話や普通話にない熟語は珍しくなかったから、 和製漢語も方言的熟語として受け入れらただけだろう 会計しての意味の「埋単(マイタン)」なんか、中国全土と台湾でも使われるが もとは広東語で、普通話では本来は「結帳」が正しい筈が、 マイタンがすっかり駆逐してしまってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/12
13: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2022/09/08(木) 14:58:33.45 ID:0 幕末明治の和製漢語は漢語として素晴らしい出来で中国にも逆輸入されてる 当時の知識人には漢語漢文は必須教養やったからな しかし、漢語漢文の教養が廃れた現代の和製漢語は 「無洗米」とか「認知症」とかムチャクチャなものだらけや 和製英語は昔から現代の和製漢語と同等のムチャクチャなものだらけやで 「グレープフルーツ」とか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/13
14: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2022/09/08(木) 19:16:12.02 ID:0 外国からの評価をありがたがるのか・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/14
15: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2022/09/08(木) 19:22:36.41 ID:0 結局質と量の問題よな 和製漢語と呼ばれるような語彙は全体からすると比較的少ないし、現中国語圏にも似たような造語法がある以上間違いとまでは言えない 和製英語はあからさまにこの対極に位置するような造語法で成り立ってる語彙が大半を占めるくらい多くあるから悪目立ちしてるんよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/15
16: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2022/09/08(木) 19:26:45.78 ID:0 悪目立ちしてないからみんな使ってるんだよなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/16
17: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2022/09/08(木) 21:46:27.02 ID:0 案の定バカ来てて草 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/17
18: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2022/09/08(木) 22:59:26.12 ID:0 詐欺師と政治家が庶民騙すのに便利だからカタカナ語はなくなんないんだな、これが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/18
19: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2022/09/08(木) 23:05:18.82 ID:0 カタカナカタカナ騒いどる奴は頭が中世で止まっとるんやな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/19
20: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2022/09/08(木) 23:15:04.72 ID:0 >>15 >和製漢語と呼ばれるような語彙は全体からすると比較的少ないし、 ええ? 何万語もの膨大な和製漢語が使われてるのに 和製漢語を何か他のものと勘違いしてないか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/20
21: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2022/09/08(木) 23:24:00.79 ID:0 悪目立ちしてないなら何十年もこんな言い争い続いてないっしょ、実際 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/21
22: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2022/09/08(木) 23:28:50.88 ID:0 >>20 中国語として使われるくらい出来のいい和製漢語もたくさんあるしな 英語で使われる和製英語ってのはAnimeくらいしか知らないが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/22
23: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2022/09/09(金) 00:55:04.39 ID:0 >>21 言い争いなんてしてる一部じゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/23
24: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2022/09/09(金) 00:55:51.66 ID:0 >>22 なんで外国からの評価をありがたがるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1662115046/24
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 725 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.399s*