[過去ログ] 【畿内】大阪と仙台、どっちが都会?【陸奥】 (68レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2014/05/05(月)09:13 ID:QRz2F2aG(5/13) AAS
『将太の寿司』
日本の漫画作品(1992年)
登場人物
関口将太 → 小樽の寿司屋の長男
小畑慎吾 → 山口県の農家出身
テレビアニメ(1999年) → 農林水産省の政府広報番組(スポンサーに農林水産省が単独でついている国策アニメ)

また 北海道=薩長 が証明されたなw
45: 2014/05/05(月)09:20 ID:QRz2F2aG(6/13) AAS
『長州ファイブ』(2006年の日本映画)
山尾庸三:松田龍平(→『探偵はBARにいる』、父は山口県下関市出身)
井上勝:山下徹大(→岩倉具視の子孫)
伊藤博文:三浦アキフミ(→北海道出身)
久坂玄瑞:増沢望(→北海道出身)

『龍馬伝』(2010年のNHK大河ドラマ)
近藤長次郎(亀山社中):大泉洋(→『探偵はBARにいる』、北海道江別市出身)
平井伝八(平井収二郎(龍馬の幼馴染)の父):黒沼弘己(→北海道出身)
望月亀弥太(土佐勤王党員):音尾琢真(→北海道出身)

また 北海道=薩長・フリーメーソン が証明されてしまったなw
46: 2014/05/05(月)09:21 ID:QRz2F2aG(7/13) AAS
札幌の大倉山ジャンプ競技場を作ったのは新潟出身の大蔵財閥

サッポロビールを作ったのは新潟出身の中川清兵衛と新潟出身の大倉喜八郎

大倉喜八郎→大久保利通(薩摩)や井上馨(長州)と親交、
東北戦争の際勤皇党であった弘前藩の西館平馬(後に弘前藩家老、その後大倉組商会の会計となる)からミンヘル銃2500挺の注文を受ける

フリーメーソン 大倉財閥
大倉財閥は、戊辰戦争、西南戦争、台湾出兵、日清戦争、日露戦争と政治家とつるみながら、
三井財閥、三菱財閥を凌ぐ政府からの受注を受け財閥となった、典型的な死の商人です
外部リンク:wave.ap.teacup.com aissancejapan/65 6.html

幕末「死の商人」と言われた大倉財閥の創立者大倉喜八郎
大倉財閥は、日清戦争、日露戦争で莫大な利益をあげ、日露戦争後に多くの企業を興した
省2
47: 2014/05/05(月)09:21 ID:QRz2F2aG(8/13) AAS
仙台衆・仙台商人
j1sa kai.bl og129.f c2.co m/blo g-en try-22 9.html

北海道にはこういう言葉がある。
 「仙台衆の歩いた後はぺんぺん草も生えない」
東北大に行くと言ったら親から仙台にだけはいくな、あそこは人間が悪いからと言われたと札幌出身の学生が笑っていたが、ともかく北海道では仙台人の評判が悪い。
売ってやるのだ、ありがたいと思えという態度で客に接し、きわめて横柄、無愛想、不親切な商人が仙台に多く、それでそういう商人のことを「仙台商人」という
「仙台衆」、「仙台商人」、どうも仙台が上に付くのは悪いものということになっているようだ。
48: 2014/05/05(月)09:23 ID:QRz2F2aG(9/13) AAS
開拓使のキーマンたちはすべてが薩摩出身者で
幕末・維新史の大物と同じ天保年間(1830〜1844)の生まれ
黒田清隆(開拓使長官)
調所広丈(札幌農学校校長、札幌県令)
湯地定基(根室県令)
時任為基(函館県令)
永山武四郎(屯田兵の父、北海道庁長官)
小牧昌業(開拓使幹事)
堀基(北海道炭砿鉄道社長)
外部リンク[html]:sapporofactory.jp
省1
49: 2014/05/05(月)14:00 ID:QRz2F2aG(10/13) AAS
北海道に移住した坂本龍馬の親戚
puc chi.net/hok kaido/histo ry/ry oma_sakamo to.php

沢辺琢磨
土佐出身
坂本龍馬の従兄弟
函館に移住
新島襄が米国へ密航する手助けをした

司馬遼太郎は池田屋事件から薩長土肥主力の明治維新が始まったと言っている。
また、この事件で戦死した尊攘派・北添佶摩(土佐藩)は蝦夷地開拓を発案した。
この策には坂本龍馬(土佐藩)が一枚かんでいた。
省3
50: 2014/05/05(月)14:02 ID:QRz2F2aG(11/13) AAS
札幌を本府と決め札幌の建設に着手し北海道開拓の父(開拓の神)と呼ばれている島義勇も肥前出身だし
(ほぼ無人の原野であった札幌に世界一の都を造るという壮大な構想を描き、京都や佐賀などを念頭に置いて碁盤の目に設計)
後を継いですすきのを作り北海道開拓の重要性を政府に説き北海道庁設置を働き掛け
北海道庁が設置されると初代長官になり旭川市に東京・京都に継ぐ「北京」設置を構想した岩村通俊
(岡田以蔵※の下で剣術を学んだ)も土佐出身だし
開拓使長官となりクラーク博士らを招聘した黒田清隆も薩摩出身

※岡田以蔵
土佐藩郷士、志士
坂本龍馬の口利きで勝海舟の護衛を行った
ジョン万次郎の護衛も行っていた
省2
51: 2014/05/05(月)14:06 ID:QRz2F2aG(12/13) AAS
「あいさつの魔法。」
311の時頻繁に放送されたACジャパンのCM
制作:東急エージェンシー北海道支社
イラスト:yukky(北海道虻田郡倶知安町出身のイラストレーター)
音楽:札幌市にある音楽プロダクションのジョーダウンが制作
キャラクターボイス - SaKi(嶋倉紗希)(札幌市のアマチュアシンガーソングライター)
作詞 - 若浜明子(東急エージェンシー北海道支社)
作曲・編曲 - 飛渡健次郎(ジョーダウン)、SaKi(嶋倉紗希)

サントリー
・東北熊襲発言:1988年当時の社長(佐治敬三)が「東北は熊襲の産地。文化程度もきわめて低い。」と発言
省7
52: 2014/05/05(月)14:08 ID:QRz2F2aG(13/13) AAS
三角山(311m)3.11追悼登山(札幌)
www.hokk aido-np.co.jp/cont/eventdata/226314.php

三角山放送局
中島岳志のフライデースピーカーズ
www.sankak uyama.co.jp/podcasting/nakajima.html

三角山(札幌)
no nky.6.ql.bz/tabi/hokkaido/panorama2.jpg

三角山放送局 「のどうたトライアングル」
tarb agan.net/nodo/nnl/19980508.htm
tarbag an.net/nodo/arekore/logo.html
省3
53: 2014/05/05(月)16:13 ID:v/mrDask(1) AAS
 昭和14年7月、満州ノモンハンでの日ソ激突が重大危機に、逆上した関東軍が、北満国境駐屯地の仙台・大阪両師団に応急動員をかけ出動させたとき、
仙台二師団は勇躍出発し、ハイラルより徒歩四日間で現地到着、先遣隊の新発田(しばた)十六連隊などは、直ちに戦闘に加入、勇戦奮闘したのに、
「大阪四師団」は出動を命じられるや、急病人激増、何とかして残留部隊に残ろうと将兵が右往左往、怒った連隊長が医務室に出向き、自ら軍医の診断に立ち会うしまつだった。
 やっと出動部隊を編成したものの、ハイラルから現地までの行軍では、他の二師団は四日間で強行進軍したのに、大阪師団は一週間、しかも落伍兵続出、やっと到着したら日ソ停戦協定成立。
とたんに元気が出た浪速っ子の面々、「口々に戦闘に間に合わなかったことを残念」がり、落伍した将兵は急にシャンとなって続々原隊復帰。
帰りの軍用列車ではいちばん威勢が良かったという、おとぼけ師団だった。

 その後、中支に派遣され、武漢に司令部を置く精鋭十一軍の指揮下に入ったが、ここでもオトボケぶりを発揮して、
前線に出すと相手の中国軍が“大阪の兵隊日本一弱いあるよ”とばかり必勝の信念で逆襲、突撃してきて「逃げ出すのは大阪連隊」と相場が決まり、
ついに甲装備の野戦編成でありながら、最前線は名古屋3D,仙台13Dの強豪師団に万事お任せして、大阪4Dはもっぱら後方の警備を担当してお茶を濁した。

 さて、昭和16年太平洋戦争が開始されるや、使い場がなく、結局大本営直轄の南方軍予備という名目で、上海付近でブラブラしながら待機、
省7
54: 2014/05/06(火)10:48 ID:UPRRgVZV(1) AAS
明治維新は昆布が主役
莫大な借金に苦しむ薩摩藩は北海道からの北前船に目を付け薩摩の砂糖を下関で昆布に変え沖縄を通じて中国に運んだ。
長州藩の下関は昆布の中継基地で薩摩と長州とは昆布で仲間だった。
中国との昆布貿易で巨万の富を得た薩摩藩、援助した昆布の仲介商社の長州藩によって
幕府を倒す程の資金が集まり明治維新が訪れた。
昆布の道 北海道大学名誉教授 大石圭一著

またまたまたまたまた北海道=薩長が証明されたなwwwwwwwwwww
55: 2014/05/07(水)08:13 ID:jXtzLKtE(1) AAS
東北の瓦礫を放射能が嫌と断固として受け入れなかったのに復興五輪は受け入れる札幌

上田文雄札幌市長、震災がれき受け入れ拒否「安全の保証ない」
www.radia tionexposuresociety.com/archives/1452
hre-n et.com/seiji/sapprosisei/4443/

復興五輪(2020年東京五輪)なのに札幌でも開催
72年冬季札幌五輪に続き史上初めて「夏と冬で五輪競技を行う都市」の実現に、道民も熱狂
2chs occer.doorb log.jp/archives/31771507.html
56: 2014/05/09(金)11:00 ID:0NLInzSD(1) AAS
松村邦洋
山口県田布施町出身

NHK大河ドラマ『獅子の時代』に感動 外部リンク:www.asagei.com

『獅子の時代』:明治維新の敗者・会津藩士(架空の人物)が斗南藩や北海道に飛ばされる話

またまた… 北海道=薩長 が証明されてしまったなw
57: 2014/05/17(土)14:22 ID:PPKl188J(1) AAS
AA省
58: 2014/05/30(金)14:30 ID:6OaqhEvk(1) AAS
伊達成実ムカデ仮面wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌琴似神社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59: 2014/07/07(月)20:24 ID:7xqwfbNK(1) AAS
白人に憧れ全身整形する白人気取りの白人至上主義人種差別主義者成金北海土人
北海道はロシアかチョンに売ってしまえ
60: 2014/11/13(木)12:37 ID:/HYHb1jr(1) AAS
ミシュランガイドに載っている方が都会じゃないかな
61: [で売ってる某メーカーの商品] 2015/07/11(土)02:23 ID:wZ6om60h(1) AAS
大阪は都会
62: 2015/07/28(火)19:03 ID:dtu8kpOT(1) AAS
トンキンの人口のほとんど「はトウホグ原産だ
63: 2015/07/29(水)01:15 ID:MCax7ypX(1) AAS
モノレールが有る方が都会だよ
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s