[過去ログ]
金沢が新潟勝つにはどうしたらいいの? ・ (499レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
196
: 2018/09/04(火)19:31
ID:J7iEDniQ(2/2)
AA×
外部リンク:www.zaikainiigata.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
196: [] 2018/09/04(火) 19:31:49 ID:J7iEDniQ 新潟市を財政危機に陥れた“平成の大合併詐欺” http://www.zaikainiigata.com/?p=8565 「11年前に政令市になったものの期待に反して県外企業の進出がさっぱりで、 人口も着実に減少。その結果、深刻な税収減に陥っている。そもそも政令市に 移行する前段階の広域市町村合併自体が間違いだったとの指摘がある。・・」 「企業誘致が一向に進まないことや人口減少はある意味において仕方ありません。 それが新潟市の都市としての力量なのでしょうから。・・」 「合併に応じた首町たちは別に篠田市長の求心力に引き寄せられたわけではなく、 単に合併特例債を使って地元にハコモノをたくさん建設したかっただけの話だ。・・」 (財界にいがた記事より) ○市町村等面積(可住地)ランキング 1 北海道別海町 803.91(km2) 2 新潟県新潟市 670.13 3 東京都特別区 622.99 4 静岡県浜松市 486.04 5 岩手県一関市 476.62 新潟市は、全市町村の中で2位、市(全国791市)では断トツ1位で東京23区より広い。 この想像を超える広大な土地にたった80万人弱しか住んでいない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1527517136/196
新潟市を財政危機に陥れた平成の大合併詐欺 年前に政令市になったものの期待に反して県外企業の進出がさっぱりで 人口も着実に減少その結果深刻な税収減に陥っているそもそも政令市に 移行する前段階の広域市町村合併自体が間違いだったとの指摘がある 企業誘致が一向に進まないことや人口減少はある意味において仕方ありません それが新潟市の都市としての力量なのでしょうから 合併に応じた首町たちは別に篠田市長の求心力に引き寄せられたわけではなく 単に合併特例債を使って地元にハコモノをたくさん建設したかっただけの話だ 財界にいがた記事より 市町村等面積可住地ランキング 北海道別海町 新潟県新潟市 東京都特別区 静岡県浜松市 岩手県一関市 新潟市は全市町村の中で2位市全国市では断トツ1位で東京区より広い この想像を超える広大な土地にたった万人弱しか住んでいない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 303 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s