[過去ログ]
大阪の都市計画について語るスレ Part304 (1002レス)
大阪の都市計画について語るスレ Part304 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+7ZI) [sage] 2022/04/26(火) 22:30:57 ID:q3tMOI/qa >>137 東京のままかもな 又は中国と東西分割されたりして http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-3PwN) [] 2022/04/26(火) 22:35:53 ID:sc8sk+yI0 世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+7ZI) [sage] 2022/04/26(火) 22:39:30 ID:q3tMOI/qa 28 エコまる(茸) [DE] 2022/04/26(火) 19:15:16.58 ID:1w0bgcE20 天然資源もないし、地方は農業と漁業以外まともな産業もないんだから 一極集中でいいと思うよ 地方の地元有力者って東京に敵対意識を持ってたり、逆に東京コンプレックスが強い変な奴が多いからな なんか考えがみんな同じで子供っぽい、精神的に成熟していない、テレビの情報に洗脳されて無条件に東京の真似ばかりしてる幼稚さ 地元に土地を持ってるとか親の家業を継ぐんならともかく、わざわざ地方の賃貸を借りたり、家を買ったりしてサラリーマンなんかやる価値が分からないね ↑ 一極集中でいいとは思わんが後半の地方の部分は正論だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-3PwN) [] 2022/04/26(火) 22:42:17 ID:sc8sk+yI0 世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-3PwN) [] 2022/04/26(火) 22:49:56 ID:sc8sk+yI0 早稲田の大隈、慶應の福澤は近畿どころか九州人。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c89-fLUy) [sage] 2022/04/26(火) 22:52:26 ID:LNe1m9rM0 https://www.youtube.com/watch?v=PHbUhONRLV0 新大阪周辺で地味に再開発が進んでますね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-R4a2) [] 2022/04/26(火) 22:57:46 ID:iEiPh2h5M これからも関東〜東海〜関西の東海道ラインは絶対! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-R4a2) [] 2022/04/26(火) 22:58:30 ID:iEiPh2h5M >>145 どんどん都市部に集約しよう それも三大都市圏+札仙広福にな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-R4a2) [] 2022/04/26(火) 22:58:59 ID:iEiPh2h5M >>143 有り得ない話はしなくていい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM62-tZFv) [] 2022/04/26(火) 23:04:11 ID:me2uq3y0M >>138 少なくとも岸田は絶対バイデンで続いてほしいと思ってるだろうからな 不可抗力になりようがない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+7ZI) [sage] 2022/04/26(火) 23:26:16 ID:q3tMOI/qa さてバイデンは再選できるか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce1-d/G0) [] 2022/04/26(火) 23:44:27 ID:mNc8SXC80 >>99 この西側って全部大ガスの所有地なんかな? 駐車場以外はショールームっぽいからそうだと思うけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce1-d/G0) [] 2022/04/26(火) 23:49:47 ID:mNc8SXC80 >>56 この手のランキングって大阪がトップ3の常連なったんだな 大阪が沖縄北海道に並ぶ人気観光地になるとは、10年前からしたら隔世の感がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56c-/zPW) [] 2022/04/26(火) 23:51:22 ID:GR08+kBa0 >>97 この記事を見てトンキンメディアに洗脳された連中は 「自民と立憲が反対ということは議会の大半が反対してるのか」と思うかもしれない。 しかし、自民党府議団は賛成。 自民党市議団は分裂して、反対してるのはたった15+無所属1人の会派。 (ちなみに市議会は83議席) そして、立憲は市議団0人、府議団2人だけの泡沫政党。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c23-I9jb) [sage] 2022/04/26(火) 23:55:04 ID:HlDqotXf0 京橋の続報まだかなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-3bZY) [] 2022/04/27(水) 05:56:22 ID:wMEiJY9Jr >>29 だからじゃあ外国人の東京や日本へのコメントもいちいちお世辞と取れと言ってるだろうが 大阪だけは本気で気に入るわけが無い!とか偏見と悪意丸出し 東京では孤独を感じると言う外国映画まで作られてたのにw 香港の映画監督も大阪のロケで、こんなにボランティアが集まった都市は無いと言ってたし 台湾映画で大阪の店の人と台湾などの交流や行き来を温かく描いた映画もあるし、お前の感覚だけで決め付けるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a733-auXL) [] 2022/04/27(水) 07:43:20 ID:RrItK1aP0 日本のインバウンドの再開まであと少しですね。 【独自】「観光目的の入国を早期に再開すべき」 経済財政諮問会議で提言へ https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000252847.html 27日に開かれる経済財政諮問会議で、「観光目的の入国を可能な限り早く再開すべき」などとする提言を民間議員が提出することが分かりました。 提言では、日本が「国際的に持たれている鎖国イメージの改善に取り組む必要がある」として、「観光目的の入国を可能な限り早期に再開すべき」と指摘しています。 さらに、海外から批判の強い入国手続きの煩雑さや空港での待ち時間を速やかに改善し、国際的な人の流れを早期に正常化することで経済のダイナミズムを取り戻すべきとしています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/159
160: 味噌っかす (ワントンキン MM36-pyRw) [] 2022/04/27(水) 09:32:00 ID:m9E0V+B6M >>158 東京は日本の地方民が行っても孤独感を感じる街やしな 他人に興味無いし、かまってる暇が無いねん 大阪みたいに昼間から暇を持て余してるオッサンやオバはんがウロウロしててチョっかい出して遊んだろいうのは関西の中でも異質やで 京都でも神戸でも知らん人はそっとしといてくれるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/160
161: 味噌っかす (ワントンキン MM36-pyRw) [] 2022/04/27(水) 09:34:24 ID:m9E0V+B6M >>159 中国は2年遅れでパンデミックがスタートした感じやろ 上海だけで抑え込めなく成ってきてるしな これから2年間くらいは中国は大変な事になるやろね 中国が使ってるワクチンは効果が低いし飲み薬の治療薬の供給は全く足りてへんしな 日本が海外観光客の受け入れを再スタートしても中国人観光客を受け入れるのは暫らく難しいやろね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-3PwN) [] 2022/04/27(水) 09:46:24 ID:Krj4UQRn0 中国は、なまじっかワクチン開発できちゃうからな。当面は、ファイザーモデルナの浸透してる東南アジアと欧米のお客さんで良い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1650806130/162
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 840 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s