[過去ログ]
都市人口・都道府県人口データスレ★2 (1002レス)
都市人口・都道府県人口データスレ★2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 13:22:27.81 ID:hZi7jKU2 アホ丸出し(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/441
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 13:26:52.05 ID:TXmnta9m いや、ちゃんと根拠あってのことだよ 確かに大阪は東京には及ばないけど、やはり大阪は東京に次ぐ大都市なのは間違いないからね 横浜と名古屋についてもこのスレ遡ってみればわかる そもそもchat GPTが言ってるくらいだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/442
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/07(水) 13:29:59.02 ID:YEwoAAMb は?同列だろ 東京だけがぶっちぎってる あとはクソ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/443
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/07(水) 13:33:11.24 ID:pZDiHv0f 東京と大阪はワンランク開けた方が良いと思うよさすがに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/444
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 13:34:04.95 ID:TXmnta9m 東京はぶっちぎりだけど 大阪は、それでも大都市で都市計画もトップレベル 大阪万博も控えてIRも決定 東京には及ばないがポテンシャルなど鑑みて同列と判断 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/445
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 13:36:06.17 ID:TXmnta9m あーあ ID見てると自演ばかりだねwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/446
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 13:36:27.63 ID:QMAznNEe 大阪人は東京が地震で壊滅することを願ってるけどなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/447
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 13:37:17.43 ID:QMAznNEe 【S】東京 【A】大阪、名古屋 【B】福岡、札幌、神戸、京都、広島、仙台 【C】横浜、川崎、さいたま、千葉、北九州 (ベッドタウン) 【D】相模原、新潟、静岡、浜松、堺、岡山、熊本 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/448
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/07(水) 13:37:30.94 ID:xTECdlEU 近畿の中枢大阪も地方都市の王者横浜に挑戦するんですね ワクワクしますね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/449
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 13:39:31.68 ID:QMAznNEe 横浜の田舎者は大阪にすり寄るのが好きだからなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/450
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/07(水) 13:41:16.51 ID:OelGcWUf 地方都市とは方言がその地域に定着した地域 しかもその方言を東京周辺で使う事を避けるのが特徴! だから名古屋は地方都市の代表格だ 名古屋人は東京に来ても「おみゃーさんせーしょ(最初)からおしみゃーまで話せや」 なんて方言を丸出しにしない 参考までに地方都市の名古屋方言 https://www.nagoyanavi.jp/nagoyaben/nagoyaben3.htm しかし京言葉や大阪の言葉は東京に来てもみんな堂々と話されてるので京阪神は地方都市ではない 上方落語とよしもとは日本を代表する文化だしね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/451
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/07(水) 13:41:42.08 ID:pZDiHv0f 芋さん? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/452
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 13:41:50.10 ID:QMAznNEe 【S】東京 (日本中枢) 【A】大阪、名古屋 (3大都市中枢) 【B】福岡、札幌、神戸、京都、広島、仙台 (地方中枢) 【C】横浜、川崎、さいたま、千葉、北九州 (ベッドタウン) 【D】相模原、新潟、静岡、浜松、堺、岡山、熊本 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/453
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 13:50:54.17 ID:QMAznNEe 人口370万横浜と 人口230万の名古屋のGDPが互角 横浜はスカスカの田舎 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/454
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/07(水) 13:55:54.53 ID:jhE3IOId >>454 横浜より面積が狭いのに人口密度が低い名古屋 田んぼが多いからかな 食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、 米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。 そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、 水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、 体験水田の取組みを始めました。 平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。 名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。 【場所】港区西茶屋三丁目地内 http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html 参加者は400人 http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG 田植えが完了して水を引きました http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG 完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg みんなで稲刈り http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/455
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 13:57:29.84 ID:QMAznNEe 横浜の1人あたりGDPは、ほぼ最下位じゃなかったかな まさにザ・クソシテネル都市 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/456
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 14:07:45.71 ID:QMAznNEe 人口密度w 神奈川の家って異常に狭いよねw 田舎なのに大阪より狭い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/457
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/07(水) 14:10:52.05 ID:dOzUyQtW >>456 クソして寝るだけの町はヒットソングはやっとかめしか無い ドラマや映画の地にもなら無い東京への出稼ぎタウン <調査>「名古屋訪問オススメできぬ」深刻結果に市が危機感 http://i.imgur.com/F9I3gv4.jpg http://i.imgur.com/mfKLAZJ.jpg http://i.imgur.com/sjqS8Bb.jpg http://i.imgur.com/u7ah1XT.jpg http://i.imgur.com/5JZtkcA.jpg http://i.imgur.com/AKLIKxa.jpg 各都市を買い物や遊びで訪問したいか? 京都 38ポイント 札幌 36ポイント 横浜 30ポイント 東京 29ポイント 神戸 28ポイント 福岡 26ポイント 大阪 17ポイント 名古屋 1ポイント(笑) http://i.imgur.com/mfKLAZJ.jpg 最も魅力に欠ける都市は? 名古屋 31パーセント(笑) 大阪 17パーセント 福岡 14パーセント 東京 12パーセント 札幌 8パーセント 神戸 7パーセント 横浜 5パーセント 京都 2パーセント http://i.imgur.com/sjqS8Bb.jpg 買物や遊びで訪問したいか? 1ポイントって笑かしてくれるなww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/458
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 14:12:09.32 ID:QMAznNEe 横浜になんの産業も魅力もないからみんな東京通勤 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/459
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 14:13:53.28 ID:QMAznNEe 東京都の出生率1.04に低下 神奈川は過去最低 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC01AFZ0R00C23A6000000/ 出生率1.17w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/460
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 542 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s