[過去ログ] 都市人口・都道府県人口データスレ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2023/05/27(土)19:35 ID:bxpE8cj3(2/2) AAS
AA省
139: 2023/05/30(火)21:21 ID:UcRfm0jT(26/48) AAS
これ先月のだけど、今はもっと増えてるよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
144: 2023/05/30(火)21:38 ID:UcRfm0jT(29/48) AAS
俺が以前マルジェラの財布晒したら言われたよ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
ベニヤはこう言われてたよ
画像リンク[png]:i.imgur.com
省1
162: 2023/05/30(火)22:45 ID:UcRfm0jT(39/48) AAS
>>158
それで神奈川へ転出超過してるよ
こちらは全てエビデンスあり
市町村別転入超過数
画像リンク[gif]:www.stat.go.jp
画像リンク[gif]:www.stat.go.jp
185: 2023/05/31(水)07:29 ID:XbrLlddW(2/2) AAS
愛知県にある鉄道路線総距離の半数近くが単線って事実どんだけショボいのか (笑)
画像リンク[png]:i.imgur.com
名古屋なんて関西本線は新幹線の隣のホームから出発したら隣駅の八田につく前に単線になる
愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
愛知県って日本三大都市名古屋なのに単線王国www
190: 2023/05/31(水)09:55 ID:exsv+GKa(1/2) AAS
>>173
公共交通機関がダメでマイカー頼りの地場産業だとこうなる
中京圏←あれあれ?
画像リンク[jpg]:imgur.com
首都圏
画像リンク[jpg]:imgur.com
191(1): 2023/05/31(水)09:59 ID:exsv+GKa(2/2) AAS
名古屋ってさいたま市と頸管がよく似てる
さいたま新都心
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
名古屋駅前
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
しかも名古屋の都市部ww
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
206: 2023/06/01(木)10:41 ID:9MMRVXVP(1) AAS
熊本はとにかく中心市街地が小さすぎるわな、福岡北九州鹿児島はもちろん長崎にも負けている。こんなに街が小さいのに中心に中高層ビルもほとんど建っていない不思議。
日中に人口密度が6400人を越える過密エリアのメッシュ数
福岡市 20以上
北九州 3
鹿児島 3
長崎市 2
大分市 1
熊本市 1
宮崎市 0
佐賀市 0
省16
279: 2023/06/03(土)11:03 ID:tdof+wo1(2/2) AAS
>>273
あと
名古屋の転入超過は65歳のリタイヤ組
15歳から64歳は東京大阪横浜に流入(名古屋は入っておりません)
画像リンク[gif]:www.stat.go.jp
画像リンク[gif]:www.stat.go.jp
311(1): (東京都) 2023/06/03(土)22:16 ID:xWUPirGE(2/6) AAS
横浜市
神奈川県東部に位置する市。神奈川県の県庁所在地及び最大の都市で、政令指定都市である。東京23区を除く全国の市区町村で最大の人口を有する。
総人口 3,774,180人
面積 437.56km2
人口密度 8,626人/km2
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:hamarepo.com
336(2): 2023/06/04(日)09:05 ID:ntYwxMmQ(1/4) AAS
最強の地方都市って名古屋か?福岡か?
福岡の方が優勢か?
またさいたまや福岡に負けちゃったwww
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。
●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)
乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)
省14
348(1): 2023/06/04(日)12:32 ID:Jl6etMKh(1/2) AAS
最強の地方都市って名古屋か?福岡か?
福岡の方が大都市近郊区間があるだけやや優勢か?
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。
●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)
乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)
※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。
省13
372: 2023/06/04(日)17:47 ID:ik9T2RdZ(1) AAS
日本のメガロポリス
画像リンク[png]:i.imgur.com
仙台、東京、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡
389: 2023/06/05(月)17:59 ID:dJKm4N4c(1) AAS
このたくましさ
画像リンク[jpg]:momi6.momi3.net
395: 2023/06/05(月)23:48 ID:3+tR175M(3/3) AAS
chatGPTはこうだね
画像リンク[png]:i.imgur.com
417: (東京都) 2023/06/06(火)20:41 ID:fd65l8iM(1/6) AAS
横浜市
神奈川県東部に位置する市。神奈川県の県庁所在地及び最大の都市で、政令指定都市である。東京23区を除く全国の市区町村で最大の人口を有する。
総人口 3,774,180人
面積 437.56km2
人口密度 8,626人/km2
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:wwwm.city.yokohama.lg.jp
429: 2023/06/07(水)06:13 ID:2wL16riw(1/3) AAS
>>426
どうぞ
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
432: 2023/06/07(水)06:31 ID:2wL16riw(3/3) AAS
>>431
どうぞ
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
433: 2023/06/07(水)06:33 ID:TXmnta9m(1/5) AAS
横浜と名古屋はこうだね
画像リンク[png]:i.imgur.com
455: 2023/06/07(水)13:55 ID:jhE3IOId(1) AAS
>>454
横浜より面積が狭いのに人口密度が低い名古屋
田んぼが多いからかな
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。
そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、
水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。
平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s