[過去ログ]
都市人口・都道府県人口データスレ★2 (1002レス)
都市人口・都道府県人口データスレ★2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 17:40:21.31 ID:wDLEZ5RW 今月(6月1日付)は、各都市とも前年同月比で大幅に悪化しています。 内容を見ると、昨年6月1日付は外国人人口が大幅に増加していましたが、今年は外国人人口が伸びていません。 コロナで流出した外国人は、昨年はその反動(揺り戻し)で大幅に増加しましたが、その揺り戻し増加の勢いが完全に終了したのかもしれません。 これが単月の事象なのか、今後も外国人人口の増加が頭打ちになるのか、今後数か月の推移が注目されます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 17:43:14.94 ID:wDLEZ5RW 各地域とも、日本人人口の大幅減(自然減)を、外国人人口の増加で補ってきましたので、 外国人人口の動向は、今後の人口動態に大きな影響を与えます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 17:43:28.90 ID:BlMUaJsl あらら 他県からの転入が多い県は8つ。「沖縄」が加わり、「愛知」が外れるだってwwwwwwwwwwwwww https://seniorguide.jp/article/1233400.html 2019年に、出ていった人(転出)よりも、入ってきた人(転入)が多い「転入超過」の都道府県は、8つでした。 それは、東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,大阪府,福岡県,滋賀県、沖縄県です。 2018年と比べると、数は同じですが、沖縄県が加わり、愛知県が外れました。 > 愛知県が外れました。 > 愛知県が外れました。 > 愛知県が外れました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 17:45:18.77 ID:BlMUaJsl 愛知は神奈川にストローされてるんだから 自覚持った方がいいよ 神奈川にお世話になってるわけだし 自力で賄えないの? どんだけしょぼいんだよ 「愛知県から転出した人」が多い都道府県ランキング! 1位は「東京都」【2021年版】 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/639640/amp/ 3位は神奈川 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 17:56:28.73 ID:wDLEZ5RW ※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口) ★印:2023年5月1日更新 無印:2023年4月1日現在 (前月比/前年同月比/増減率) 北海道 5,118,082(+3,273/-45,523/-0.88) ★ 青森県 1,190,195(-490/-18,480/-1.53) ★ 秋田県 918,507(-304/-16,321/-1.75) ★ 岩手県 1,167,579(-1,192/-16,838/-1.42) ★ 山形県 1,030,665(-977/-15,351/-1.47) ★ 宮城県 2,267,849(+2,928/-13,303/-0.58) ★ 福島県 1,773,565(-158/-22,796/-1.27) ★ 栃木県 1,897,770(-743/-12,339/-0.65) ★ 群馬県 1,902,211(-211/-12,143/-0.63) ★ 茨城県 2,828,848(+67/-13,128/-0.46) ★ 埼玉県 7,331,813(+3,740/-3,408/-0.05) ★ 千葉県 6,273,646(+4,074/-676/-0.01) ★ 東京都 14,085,336(+21,772/+68,390/+0.49) ★ 神奈川県 9,234,566(+12,458/+394/+0.00) ★ 山梨県 796,893(+662/-4,942/-0.62) ★ 長野県 2,008,890(+1,243/-14,364/-0.71) ★ 新潟県 2,134,480(-556/-25,175/-1.17) ★ 静岡県 3,560,460(-792/-26,222/-0.73) ★ 愛知県 7,475,630(-7,711/-13,410/-0.18) 岐阜県 1,933,019(-4,602/-13,234/-0.68) 三重県 1,731,863(-3,733/-12,932/-0.74) 富山県 1,009,033(-17/-9,631/-0.95) ★ 石川県 1,111,885(+402/-7,056/-0.63) ★ 福井県 746,781(+48/-8,007/-1.06) ★ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 17:56:44.85 ID:wDLEZ5RW 滋賀県 1,406,048(+1,349/-1,922/-0.14) ★ 京都府 2,541,873(+4,013/-9,714/-0.38) ★ 大阪府 8,775,499(+4,849/-8,614/-0.10) ★ 兵庫県 5,380,222(+1,817/-29,420/-0.54) ★ 奈良県 1,298,901(-45/-9,936/-0.76) ★ 和歌山県 895,169(-762/-11,325/-1.27) ★ 岡山県 1,850,207(-3/-14,697/-0.79) ★ 広島県 2,745,462(+167/-18,152/-0.66) ★ 鳥取県 539,227(+37/-5,540/-1.02) ★ 島根県 651,317(+417/-8,312/-1.26) ★ 山口県 1,302,440(+960/-15,055/-1.14) ★ 香川県 927,422(+556/-8,240/-0.88) ★ 徳島県 697,569(-164/-8,492/-1.20) ★ 高知県 669,287(-229/-8,830/-1.30) ★ 愛媛県 1,295,639(-422/-14,839/-1.13) ★ 福岡県 5,107,318(+5,978/-5,081/-0.10) ★ 佐賀県 795,666(+509/-5,370/-0.67) ★ 長崎県 1,270,964(+606/-15,220/-1.18) ★ 熊本県 1,708,959(+198/-9,656/-0.56) ★ 大分県 1,098,984(+601/-8,232/-0.74) ★ 宮崎県 1,043,427(-245/-10,314/-0.98) ★ 鹿児島県 1,553,060(-51/-13,900/-0.89) ★ 沖縄県 1,466,068(+3,197/-802/-0.05) ★ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 17:58:20.35 ID:wDLEZ5RW 都道府県人口は、東海3県(毎月10日前後更新で一番遅い)を除いて、5月1日付が更新されました。 各人口の元データは、以下のスレで随時更新しています。 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/ https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1487404443/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 18:09:17.36 ID:BlMUaJsl 494:名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:45:18.77 ID:BlMUaJsl 愛知は神奈川にストローされてるんだから 自覚持った方がいいよ 神奈川にお世話になってるわけだし 自力で賄えないの? どんだけしょぼいんだよ 「愛知県から転出した人」が多い都道府県ランキング! 1位は「東京都」【2021年版】 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/639640/amp/ 3位は神奈川 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/07(水) 19:20:29.75 ID:xTECdlEU みんな仲良く喧嘩してますね! 素晴らしい! 地方都市最強だけあって横浜は手強いですよ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 19:21:42.52 ID:QMAznNEe 1人あたりGDP 2位 愛知県 479.42万円 37位 神奈川県 331.57万円 www https://todo-ran.com/t/kiji/10709#:~:text=%E7%9C%8C%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%85%A8%E9%83%BD,423.47%E4%B8%87%E5%86%86)%E3%81%AE%E9%A0%86%E3%80%82 これが全てw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/07(水) 19:34:48.49 ID:dOzUyQtW 住みたい街ナンバーワンの横浜 https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/data/sumimachi2023syutoken_eki/ インドより住みたくない地方都市の名古屋 中日新聞から抜粋 東京の学生 「名古屋勤務は嫌です」と言われる(笑) 「インドに行く」とか言ってるのに名古屋は嫌なんだと。 https://pbs.twimg.com/media/EXicWsNVcAIuFhs.jpg https://pbs.twimg.com/media/EXicWsuVcAAQZXj.jpg 草 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 19:38:58.23 ID:KJjqCNMX >>500 何故愛知の1人あたりのGDPが高いか知ってる? 神奈川は進学率が高く 愛知は高卒が多く製造業に就職 横浜は若者が多く進学してる率が高く ブルーカラーの名古屋は高校卒業したら製造業に就職 だから愛知はGDPが高くなる でも所得になると 神奈川>愛知になる そういうカラクリね そこでも差は開くよね 市町村別転入超過数 https://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/img/jissu05.gif https://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/img/jissu06.gif http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 19:39:27.37 ID:KJjqCNMX これね 貯蓄と純貯蓄って違うよ 負債があるかどうか 負債がないのが純貯蓄ね あと物価も 神奈川>愛知 純貯蓄は神奈川は一位だよ これは借金もない純貯蓄ね https://newspicks.com/news/2350004/ 47都道府県「純貯蓄額ランキング」 1位神奈川は沖縄の8倍! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 19:40:41.70 ID:/Wsr6sFi 日本37位おめでとうございますw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/504
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 19:41:36.23 ID:KJjqCNMX 言われてたね https://i.imgur.com/SgY1QV8.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/505
506: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2023/06/07(水) 19:42:48.47 ID:BiVIOq+h 愛知って県単位ならぶっちゃけ埼玉とどっこいどっこいだよなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/506
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 19:42:58.41 ID:KJjqCNMX 13位おめでとう https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/469457/5 この統計は全体の面積に対して耕地面積が大きいつまり田畑が多い都道府県ランキングをお送りします。 今回は農林水産省の「作物統計調査」をもとに、耕地率の高い(全体の面積に対して耕地面積が大きい)、つまり田畑が多い都道府県ランキングをお送りします。 (出典:農林水産省「作物統計調査」) 13位 愛知wwww 14位 富山 35位 神奈川 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/507
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 19:43:35.83 ID:KJjqCNMX >>506 なんなら、もう愛知の世帯数は埼玉に抜かれてるよ 長年4位維持してたのにね https://twitter.com/kiribou06341/status/1523637986424160257?s=46&t=SDhwhlNbh_ayF6u42jBF8w 5位:愛知県 336万9,137世帯 6位:千葉県 296万4,119世帯 7位:北海道 279万5,571世帯 8位:兵庫県 257万4,868世帯 愛知県は長年4位を維持してきたが、遂に今回、5位に転落。 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 19:46:22.27 ID:/Wsr6sFi 世帯数w 1人暮らしの貧乏人が多いんだろうな関東はw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/07(水) 19:46:26.35 ID:KJjqCNMX 迫りくる埼玉 2020年10月時点人口(国勢調査) 埼玉県7,346,836 愛知県7,542,415 人口差195,579 2023年4月推計人口 埼玉県7,328,073 愛知県7,475,630 人口差147,557 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/510
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 492 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s