[過去ログ] 都市人口・都道府県人口データスレ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686(1): 2023/06/14(水)01:11 ID:JM/kb86h(4/5) AAS
高島屋そごう対決は複数のとこであるけど横浜は完全に共存共栄出来てるよねー
柏は高島屋の完全勝利で大宮はかなりそごうが優勢だね
高島屋はノジマなど入れて何とか持たせてるけど結構きつそうだな
東口はルミネも老朽化してるな
687: (東京都) 2023/06/14(水)01:17 ID:nXoH8zQH(1) AAS
北関東3県
群馬県高崎市 髙島屋
群馬県高崎市 スズラン百貨店
群馬県前橋市 スズラン百貨店
栃木県宇都宮市 東武百貨店
栃木県大田原市 東武百貨店
栃木県栃木市 東武百貨店
茨城県水戸市 京成百貨店
埼玉県
さいたま市大宮区 髙島屋
省16
688: 2023/06/14(水)05:13 ID:WJMTHcV0(1) AAS
松江市の一畑百貨店が閉店へ 島根県内唯一の百貨店
外部リンク:news.yahoo.co.jp
大型ショッピングモールの出店やコロナによる売り上げ減少で経営が厳しくなった
689(1): 2023/06/14(水)05:32 ID:5t/ZzPVk(1) AAS
日本の衰退30年と言われてるけど、
Jリーグ発足からの期間と丁度同じw
Jリーグ 厄病神だったというオチ
690: 2023/06/14(水)07:06 ID:bGf9+U7y(1) AAS
憧れる「九州のナンバープレート」ランキング
2chスレ:news
1位は熊本 2位は福岡
第3位:北九州
第4位:佐賀
第5位:長崎
第6位:佐世保
第7位:久留米
第8位:奄美
第9位:鹿児島
省3
691: 2023/06/14(水)07:50 ID:d6s5GSih(1/2) AAS
Twitterリンク:tizuemon
この間名古屋に初めて行って、都会だなぁとは思ったんだけど、その、正直な所ちょっとでかい福岡みたいなだなって思った。
東京・大阪・名古屋の三大都市圏って言われるくらいだから、同じくらいの都会感を想像してたけど、体感、東京>>>>>大阪>>>>>>>>>名古屋>福岡くらいだった
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
692: 2023/06/14(水)07:53 ID:4yieTQih(1/2) AAS
>>689
日本衰退の大戦犯かつJリーグ大好き(=青春時代、就職直前にJリーグ開幕を経験)なねらー世代団塊ジュニアの悪口はやめろ
693: 2023/06/14(水)08:06 ID:d6s5GSih(2/2) AAS
Twitterリンク:pZ2s2qYzdws2xx6
大都市圏の人口規模的には、
東京>>大阪>>名古屋>>福岡>札幌
ただ実際行ってみると
東京>>>大阪>>>>>名古屋>>福岡>札幌
ホントにこういう感じ。
おっしゃる通り名古屋は福岡に近い感じになる。
名古屋は人口規模の割にはなんかしょぼく感じるよね。
不思議。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
694: [ ] 2023/06/14(水)08:15 ID:TQYuVY08(1) AAS
実際名古屋人が横浜に来て
横浜の方が何倍も都会って言ってるんだから
名古屋はしょぼいって事でしょ
Twitterリンク:rin08280813
ここでも言われてるし
画像リンク[png]:i.imgur.com
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
695: 2023/06/14(水)08:19 ID:05hFEuSg(1) AAS
久しぶりに覗いてみたけど
名古屋人が荒らすから毎月の人口載せてくれてた人消えちゃったのかな
696: 2023/06/14(水)08:39 ID:JNOxbKNn(1) AAS
旧態依然の象徴は野球だろ
野球を守るために他のスポーツを潰してきたのがまさに出る杭は打たれる旧態依然の日本
697: 2023/06/14(水)09:28 ID:4yieTQih(2/2) AAS
典型的な団塊ジュニアだな
698(1): 2023/06/14(水)09:35 ID:HTp6VROS(1) AAS
>>684
郊外だけでは無くて都心の百貨店も消えたんだが
有楽町そごう
銀座プランタン
上野京成デパート 水戸京成は残った
池袋三越
渋谷本店東急デパート
そもそもデパート百貨店は今や構造不況業種の1つ
699: 2023/06/14(水)11:00 ID:rhUFrH27(1) AAS
韓国も台湾もプロ野球たちあげてから経済発展したからな
700(1): 2023/06/14(水)11:05 ID:sVXDrZit(2/3) AAS
>>698
はいだからそんな状況で郊外の百貨店なんて尚更維持しにくいって話でしょ
701: 2023/06/14(水)11:07 ID:sVXDrZit(3/3) AAS
>>686
大宮の高島屋は古い上に小さいからなあ
昔は再開発狙ってたんだろうがどうするつもりなんだろうか
702: 2023/06/14(水)11:27 ID:y6Qc5U6d(1/5) AAS
AA省
703: 2023/06/14(水)11:31 ID:y6Qc5U6d(2/5) AAS
※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口)
2023年5月1日更新
(前月比/前年同月比/増減率)
北海道 5,118,082(+3,273/-45,523/-0.88)
青森県 1,190,195(-490/-18,480/-1.53)
秋田県 918,507(-304/-16,321/-1.75)
岩手県 1,167,579(-1,192/-16,838/-1.42)
山形県 1,030,665(-977/-15,351/-1.47)
宮城県 2,267,849(+2,928/-13,303/-0.58)
福島県 1,773,565(-158/-22,796/-1.27)
省17
704: 2023/06/14(水)11:31 ID:y6Qc5U6d(3/5) AAS
滋賀県 1,406,048(+1,349/-1,922/-0.14)
京都府 2,541,873(+4,013/-9,714/-0.38)
大阪府 8,775,499(+4,849/-8,614/-0.10)
兵庫県 5,380,222(+1,817/-29,420/-0.54)
奈良県 1,298,901(-45/-9,936/-0.76)
和歌山県 895,169(-762/-11,325/-1.27)
岡山県 1,850,207(-3/-14,697/-0.79)
広島県 2,745,462(+167/-18,152/-0.66)
鳥取県 539,227(+37/-5,540/-1.02)
島根県 651,317(+417/-8,312/-1.26)
省13
705: 2023/06/14(水)11:32 ID:y6Qc5U6d(4/5) AAS
◆前年同月比 減少率順
秋田県 918,507(-304/-16,321/-1.75)
青森県 1,190,195(-490/-18,480/-1.53)
山形県 1,030,665(-977/-15,351/-1.47)
岩手県 1,167,579(-1,192/-16,838/-1.42)
高知県 669,287(-229/-8,830/-1.30)
福島県 1,773,565(-158/-22,796/-1.27)
和歌山県 895,169(-762/-11,325/-1.27)
島根県 651,317(+417/-8,312/-1.26)
徳島県 697,569(-164/-8,492/-1.20)
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s