[過去ログ] 新潟・富山・石川都市開発総合スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 新潟帝国主義 2024/04/11(木)13:46:08.84 ID:0GDxWFU+(2/2) AAS
福井は北陸の長男だ。
金沢は北陸の次男だ。
富山は北陸の三男だ。
107: 2024/07/09(火)04:23:51.84 ID:hwUWD8J2(1) AAS
ずっと
ここでぶん投げ報告のあったのにカロリーが高いもの事なんですが
192: 2024/10/29(火)05:03:36.84 ID:MWe09n/9(1/4) AAS
富山だけど都内のうる星やつら展に行けなかったが来年4月に新潟であるらしいから
それに合わせて新潟に行くよ
新潟に行くのはバスケがリーグ違ってしまったので展覧会目当てが多いな
マンガ・アニメ館にもよく行った
241: 2024/11/21(木)21:00:23.84 ID:Gb3Q9WSW(15/17) AAS
インバウンド観光客の減少や他の経済的な変化によって打撃を受けていました。
金沢フォーラス、クロスゲート金沢、香林坊東急スクエアの空き店舗が目立ち、地域の経済状況や観光客の動向を反映していました。
542(1): 2024/11/24(日)19:12:20.84 ID:q582SuT2(4/5) AAS
また今日も百姓が嫉妬に夢中か。
587: 2024/11/25(月)00:30:34.84 ID:0l3/aqLy(1/7) AAS
>>581
別に大都市とは言ってないよ
そもそも都会なのに緑豊かとか残念とかという題材でないとこの動画は面白くないですし
700: 2024/11/26(火)08:57:01.84 ID:6e6JXZwH(1/3) AAS
@
なんでポケセン新潟あらへんねん
北陸は金沢にあるからじゃない?
いやだぁぁぁ
753: 2024/11/26(火)19:13:17.84 ID:tZWOjmRn(1/2) AAS
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「広域中心都市」の意味・わかりやすい解説
広域中心都市
こういきちゅうしんとし
regional metropolis
都市は,その機能の度合いによって,機能の及ぶ範囲 (都市圏) の大きさが異なる。最も広い都市圏をもつものを国家中心 (首都など) と呼ぶが,その次に広い都市圏をもつ地方中心を,日本の行政上で広域中心都市と呼ぶ。札幌,仙台,広島,金沢,福岡などがそれにあたり,人口 50万〜100万,地方の中心として中枢的管理機能をもち,また種々の社会的,文化的諸施設の充実が計画されている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s