[過去ログ] XboxOne向けDirectX12対応タイトルは2015年末までにリリースか★2©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551: 2015/05/22(金)22:23 ID:JE3gU8wX0(1/4) AAS
>>549
外付けGPU用のインターフェースはめちゃめちゃ高い
553
(2): 2015/05/22(金)22:38 ID:JE3gU8wX0(2/4) AAS
初日のキーノートプレゼンのなかでユニバーサルWindowsアプリが動くプラットフォームとして
Xbox (One)が登場したのは、「技術的には可能であることを示すため」。

Windows 8 / WIndows Phone のストアはアップルの App Store や Google の Google Play と同様に審査制ですが、
Xbox One の場合はさらに少なく、マイクロソフトの Xbox チームが厳選したアプリのみが利用可能になる見込みとのこと。
またXbox One のストアで提供できる場合でも、Xbox Live のゴールド加入者のみ限定になるかどうかもマイクロソフトが決定します。
外部リンク:japanese.engadget.com

技術的には可能でも商業的な理由から、アプリの方は従来とあまり変わらないかもね
560
(2): 2015/05/22(金)23:27 ID:JE3gU8wX0(3/4) AAS
>>557
MS曰く
Windowsアプリ−仮想環境上で動作し、プロセス間通信やファイルアクセスを厳しく制限
Windowsデスクトップアプリ−通常のプロセスとして動作

で、MSによるとユニバーサルWindowsアプリは全て「Windowsアプリ」らしいから
元々セキュリティ面での配慮はされてると思う
561
(2): 2015/05/22(金)23:30 ID:JE3gU8wX0(4/4) AAS
どういうことかというと
サンドボックス型のWindowsアプリに万が一ウイルスが入ってたとしても
サンドボックスの外には絶対に行けないから安全といった感じね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s