[過去ログ] XBOXONE 252 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
620: 2015/06/28(日)03:09 ID:aVTq6I3F0(1/2) AAS
Halo5のためにチーコレやってるけどこんなムズいゲーム、皆よくやってるなwww
1の2面でリタイアぎみだわ
621: 2015/06/28(日)03:14 ID:mUQzXtQX0(2/9) AAS
halo1は久々にやると「あれ?どっち行くんだっけ?」ってなるな
今のゲームほど親切に行先表示してくれない
622(1): 2015/06/28(日)03:15 ID:cu+qcTYF0(1/4) AAS
何がきつくてリタイア気味かわかんないけど、自分はキャンペーンよく迷子になってストレス溜まりまくりだからやらない
FPSは対戦のためだけに買ってる感じ。ハマると数百時間はやりこむから軽く元は取れてる
623(1): 2015/06/28(日)03:18 ID:PVHF8heS0(1/8) AAS
レアリプレイって凄過ぎじゃね?
いくらなんでも30タイトルは嘘だと思うけど。
624(1): 2015/06/28(日)03:22 ID:PVHF8heS0(2/8) AAS
あ、陳腐なレトロげーもあるのね、納得。
カメオとか互換じゃなくて正式なone版なのかね、もうむちゃくちゃやな。
625: 2015/06/28(日)03:26 ID:DmkfuIHd0(1/3) AAS
halo1の最大の敵は、雪ん中の塔の行き先不親切さと
最後のジープで走るイベントが長すぎる、の2つだと思う。。
626(2): 2015/06/28(日)03:28 ID:aVTq6I3F0(2/2) AAS
>>622
エイムが無理
因みに初FPS
敵がいっぱい出るところでアウト
建て物に登ってイモるのが吉なのかな?
皆、もちろんリバースでやってるよな?
627: 2015/06/28(日)03:41 ID:+pzP0kQy0(1) AAS
ホグで脱出は伝統
628: 2015/06/28(日)03:41 ID:SQxpe7mx0(1/2) AAS
COOPしたら楽しいよ
あとは難易度はビギナーにしたら無双できて更に楽しいよ
629: 2015/06/28(日)03:46 ID:mUQzXtQX0(3/9) AAS
>>626
むしろリバースは少数派じゃないか?w
難易度レジェンドでやってるってオチじゃないなら慣れるしかないかなあ
プラズマガン最大溜めで敵のアーマー剥がす→適当にアサルトぶちこむ
これだけ覚えてりゃ割と何とかなる難易度なはず
630: 2015/06/28(日)04:02 ID:1us1Ovow0(2/2) AAS
HALO1:CEは迷子になって敵の配置とかフラグとかスクリプト覚えてからが面白いと思う
それからリマスターは当たり判定が難しいし、きれいで草とか増えた分画面が見づらいので
暗いけどクラシックお勧め
631: 2015/06/28(日)04:02 ID:Rw2vEW4F0(2/2) AAS
>>615
個人的には年末のかなり期待作なので、ちゃんと日本でも発売されることを期待したいなあ
632: 2015/06/28(日)04:07 ID:VfcmDrfh0(1/6) AAS
>>623
嘘ついてどうすんだよw
633: 2015/06/28(日)04:10 ID:mUQzXtQX0(4/9) AAS
>>624
実績10000ポイントコンプ頑張れよ^^v
俺はその陳腐なレトロゲーのほうが目的だな
360のレアゲーは大体持ってるし
634(1): 2015/06/28(日)04:12 ID:BUXYGZtY0(1) AAS
>>626
何で初FPSのくせに操作方法変えてんの?謎すぎるよ
635(1): 2015/06/28(日)04:14 ID:mUQzXtQX0(5/9) AAS
>>634
昔の和ゲーって、何故かリバースがデフォのものが多かった気がする
その名残でリバースが基本と思ってるのかな、とふと考えた
636(2): 2015/06/28(日)04:20 ID:eo9mmc5e0(1) AAS
レアリプレイって30個入ってるのか
よくあるコレクション系のパッケージにしては多いなナムコバーチャルアーケードとかより全然多い
そんなかに64のゲームも入ってるんでしょ?
637: 2015/06/28(日)04:25 ID:cu+qcTYF0(2/4) AAS
エイムは縦方向を右スティックで調整してから、横方向を左スティックで歩いて調整すると狙いをつけやすい
左右にふらふら動きながら、照準が敵に重なったらトリガーを引く、みたいな感じ
その歩く動作が避ける動きに繋がるから、棒立ちのままエイムはすべて右スティック任せ、
よりも対人戦に活かせる動きになるし、慣れないうちは右より左のが狙いつけやすいしね
高難易度で敵が多い場所は、基本的に芋る。んで敵が顔を出したら撃つのもぐら叩きゲーが(時間制限のない場合は)安定
それだと最初は楽しさがわからないから、多少無理してつっこんでも生き残れるそこそこの難易度が面白いと思う
>>635
わかる。最近のはあんまないけど、昔のはリバースが当たり前な感じやったね
洋ゲーやりはじめてからそれが異端って知った
638: 2015/06/28(日)04:28 ID:mUQzXtQX0(6/9) AAS
>>636
どれが64のゲームだかは覚えてないが
バンジョーとカズーイやブラストドーザーなんかは入ってるな
639: 2015/06/28(日)04:40 ID:cu+qcTYF0(3/4) AAS
・Coner’s badfurday
・スターツインズ
・ブラストドーザー
・バンジョーとカズーイの大冒険
・バンジョーとカズーイの大冒険2
ここらへんが64だっけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s