[過去ログ] ロックマン11 Switch1.4万 PS4 1.2万wwwwwwwwwww (663レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
497: 2018/10/12(金)22:35 ID:HweFed6H0(1) AAS
カプコンは新作よりもコレクション系みたいに
過去の名作を1本にまとめたのを決定版としてPC含めたマルチで出してほしいわ
正直和ゲーメーカーに求めてるのもうそれくらいでしょみんな
498: 2018/10/12(金)22:41 ID:7IEFw98Fd(1) AAS
1500円がいいところ
499(1): 2018/10/12(金)22:42 ID:jET4pG1Y0(2/2) AAS
ロックマンなんて言うほど求心力ないだけでは?
ベルトアクションの奴はどんだけウレタン?
500: 2018/10/12(金)22:43 ID:0PMtaDg70(2/2) AAS
まぁあの値段で出したのは間違いだったと思うわ
2800円ぐらいだろ
501: 2018/10/12(金)22:51 ID:LpKQSYZC0(2/2) AAS
>>499
声だけはミリオン級だけど
多分売上は各5000本とかじゃね?ww
502: ルンファ君 ◆fiWfMwznUw [age透明] 2018/10/12(金)23:02 ID:VJgiY2ryd(2/2) AAS
一応8から考えての正統進化系だとは思うけどな
しかしリプレイ性の乏しさはやっぱりちょっと…
まさかオープニングステージと中間ステージも無いとは思わなかった
503: 2018/10/13(土)01:42 ID:fKG9aPUB0(1/2) AAS
がんばれゴエモンこれくしょんだけは出して
504: 2018/10/13(土)08:54 ID:oypyMNuO0(1) AAS
カービィもステージ数は大したことないけどな
スタアラとかロボボよりもボリュームがなかったんだけど
歴代キャラを追加するアプデでその補完をやってるようなものだ
505: 2018/10/13(土)09:42 ID:0Sn5RcPi0(1/2) AAS
って言うかステージ数・品質レベルこそ安価インディーがカービィに付け入り得る数少ない隙でしょ
逆にステージ面を放棄して格ゲー側に振れば機能的キャラ数・技数で何とか追いつけるかもしれんけど、
その両方を掛け合わせるカービィに低コストで追いつくのは無理、だから余所の名作程度じゃ代替できないカービィ特有価値として6kが認められてる
カービィ自身は「夢の泉で沢山作って→SDXで大拡張して→鏡参ドロで別デザインにも振って→Wiiで統合して→その間にも各作品で色々足して……」
って積み重ねたものを流用できるからあんだけキャラ機能数やネタ数の暴力を手軽に展開できる
ロックマンも新キャラ新能力を展開してはいたんだから、その辺積み重ねて大規模な選択肢を提供すれば相応の価値が出た可能性もあった筈
11のやり方は客から見たブランド価値はまだしも、メーカーの製作ノウハウの使い方としちゃFCに新規タイトル出してんのと大して変わらん
506: 2018/10/13(土)14:56 ID:KRzZv6i00(1) AAS
ほんと声だけだな
メーカーも最終作の売上で判断しろよ
それ以上の売上は絶対望めないってな
ボンバーマンの無駄なヒットの影響もあるんだろうな
あれは単にロンチだっただけだしな
調子に乗ってPS4に移植したら見事に爆死してるし
ロックマン11もスイッチロンチだったら10万本以上売れてたよw
507: 2018/10/13(土)15:08 ID:3xfaOlJX0(1) AAS
そもそも出来が糞だろ
糞だからUSカプ制作かと思ったら日本なのな
終盤のチャラチャラしたロックマンのデザインのまま初期の風貌だから糞なんだよ
しかも3Dでさらに劣化した風貌で動きも何の面白みもないツクールで無能に作らせたような出来
体験版があるんだから面白かったら普通に売れる、ドラクエビルダーと同じでプレイすると糞さがよくわかる
508: 2018/10/13(土)15:20 ID:s7icVYRj0(1) AAS
しぶりんロックマンは値段のことや内容のダメだしがわりと見えることもあって
なんともいえないな
509: ルンファ君 ◆fiWfMwznUw [age透明] 2018/10/13(土)15:30 ID:4A5E4Rbtd(1/2) AAS
逆にクラコレとかアニコレが先にあったからボリューム面が余計に不満
ってのもあるのかもなぁ…
出来としては悪くはないと思うんだ
510: 2018/10/13(土)17:22 ID:KiR43iZ10(1) AAS
高難易度=即死祭りってのは正しいかもしれんがドンキーとかの死にゲーと比べてもトライアンドエラーが苦痛すぎ
なんなんだろうなあの違い 残機とかゲージ技あるせいか?
511: 2018/10/13(土)18:08 ID:0kAp/8jM0(1) AAS
2,5Dといい無駄な即死といいX8の影がちらつくんだよな
方向性は違うけどステージ構成に魅力がないのも同じ
ネット上のX8の評判に流されて11をこういうゲームにしたのかもしれんが
あれX7の後だから甘い評価してる奴が多いってだけで普通につまらんし
512: 2018/10/13(土)18:16 ID:fKG9aPUB0(2/2) AAS
ブレスの吉川デザインなのも高評価の一つだよな
513: 2018/10/13(土)19:57 ID:lYRHebUy0(1) AAS
消化率をみてもカプコンもまさかXコレクションより売れないとは思わなかったのだろう
しかもあれだけプロモーションしててあの数字なのでプロデューサーはヘコんでそうだな
まあ今はクオリティの高いインディーの2Dプラットフォーマーが20ドルそこらで買えるので
さすがにあの強気すぎる価格設定は売上減少に繋がったのでは
ゲームそのものは敵キャラのデザインやアニメーション、エフェクトは丁寧で良かったと思うが
2Dプラットフォーマーとしては古典的すぎて、一部のコア層以外にはピンと来なかったのかもしれない
どっちかというと前作から期間を開けすぎていて、今の日本のゲーム市場の主要な客層たる
キッズ層にロックマンブランドがほとんど浸透していないってのも大きそうだが
あとは海外でどれだけ売れるかで今後のブランドの行くすえが決まるだろうが、どうなるかね
514: 2018/10/13(土)20:05 ID:ehy6bxxG0(1) AAS
低予算でファミコン風にしとけよ
515(1): 2018/10/13(土)20:08 ID:WolUivSw0(1) AAS
ワイリーステージ含めてもステージ数約10個とかだろ
やっぱマリオやカービィはステージ数だけでもボリューム多いってわかる
516(1): 2018/10/13(土)20:13 ID:oS6wnFXz0(1) AAS
ゼロやゼクスの方がステージ多かったのは気のせいだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*