[過去ログ]  任天堂派の人々に「ゲームをやりこむ楽しさ(トロフィー制度など)」を知ってもらうには、 (476レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2019/03/08(金)12:06:55.07 ID:HVJzzpQFd(2/3) AAS
>>58
その辺はさすがに実績やトロフィーなくてもわかるんじゃないの?と思ったけど分かるのはハードメーカーだけか
63: 2019/03/08(金)12:07:10.07 ID:OczpFL/qd(1/2) AAS
ストーリーの山場とかエンディングとかでいちいちピロンッで出るのアホくさくない?
95: 2019/03/08(金)12:20:03.07 ID:bv1DNOL/d(3/3) AAS
トロフィー持ち出してやり込んでるつもりになってるアホが滑稽なだけ
「自分の方がゲーマーとしてランクが上」とか思ってそう
実績トロフィー自体はあってもなくても構わない
235
(1): 2019/03/08(金)14:41:58.07 ID:ZUZa7f2aM(1) AAS
やり込みというより都合よくやりこみ誘導されてるだけだからな
エロゲのCG100パーより意味がない
236: 2019/03/08(金)14:44:47.07 ID:K2kzlWe+(1/2) AAS
>>235
実際は誘導ですらない。
ハードで実績をつくるのを強要されてるから惰性で適当なものをくっつけてるだけ。
実績中毒がそれを苦しみながら消化する
334: 2019/03/09(土)13:26:01.07 ID:9b/Toc+00(1/2) AAS
やりこみは言われなくて勝手にやってるけど
実績の話になってくると、話が違いますね

つか、やれって言われてやるもんじゃあないしね
やりたくなるゲームは自然とそうなるし、ならないゲームはやりこみ要素がむしろ鬱陶しくなるし

〇キロメートル走破しろだの、仕様もないやりこみさせてくるのは本当邪魔
逆にやる気無くす
437: 2019/03/11(月)05:56:29.07 ID:xAY3Kku30(1) AAS
トロフィーとかいう最初から用意されたやり込みは微妙なんだよな。
好きなもんを好きなように遊ぶべし
467: 2019/03/11(月)22:06:37.07 ID:vdbFb3hs0(1) AAS
日本一のルフラン地下迷宮はストーリー全部クリアするとトロフィー100%になる
そしてトロフィー一つ一つがあるキャラのストーリーを紡いで行くって手法は良かった
自然にコンプして気付く人だけが気付いて嬉しいトロフィーってほとんどなくね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s