[過去ログ]  任天堂派の人々に「ゲームをやりこむ楽しさ(トロフィー制度など)」を知ってもらうには、 (476レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42
(3): 2019/03/08(金)11:53:36.53 ID:8iw0Ma0S0(1) AAS
スマブラSPのクリアゲッターに関してはクソゲー以外の何物でもない
全部自力で解放したけど
51: 2019/03/08(金)12:00:24.53 ID:oAHoEeOr0(1/2) AAS
以前は実績取りも楽しかったしこれは良いシステムだと思ってたけど、一部ゲームの理不尽な実績取るのが苦痛で投げ始めた頃から変わってきた。
虫食いのような実績リストを見るのがイライラしてた。

それからもうしばらく経って実績を気にしないようになったら気が楽になった。
楽しい思い出のままゲームを止められるようになった。

結論としてはゲームは自分の好きなように遊べば良いということ。
ちなみにスマブラみたいな報酬付の実績は最悪の部類だと思います。しかも難しいのに限ってハンマー使えないし。
161: 2019/03/08(金)12:52:32.53 ID:IW6t/XsIa(1) AAS
実績に全く興味はないけど実績の名前が結構好き
「初めての一歩」とか「一石二鳥」とか
431: 2019/03/10(日)17:40:05.53 ID:RqOc0qia0(1) AAS
俺はここまでやったんだ!という証を見せて認めてもらいたい、みたいなもんか
確かに俺にはそういうもん薄いからトロフィは面倒要素としか感じない部分もあるな
誰もが最初に取るだろうトロフィとか、順番からしたら次に取得されるだろうトロフィとかをわざと順番ズラしてやろう、とか
バグで取得できない状況になったトロフィはそのままにしておこう、とかそういう面で自分だけの状況を作りたがる節はあるが
それとともに100%埋めないと納得しきれない面も持ち合わせてるから面倒なんだよなー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.001s*