[過去ログ] 任天堂派の人々に「ゲームをやりこむ楽しさ(トロフィー制度など)」を知ってもらうには、 (476レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2019/03/08(金)11:43:38.80 ID:bfeLrpEi0(1/3) AAS
すでに散々出てるけど言っておこう
『やりこみ要素とやりこめ要素は違うんだよ』
163(1): 2019/03/08(金)12:54:31.80 ID:JIJVJ2OF0(3/3) AAS
>>155
普通にプレイしてればクリアできるやつが多いせいかな
これが錆びた武器で○○を倒せ(タル爆弾禁止)とかだったらイライラすると思う
323(1): 2019/03/09(土)08:57:58.80 ID:HrAZWrwg0(1) AAS
トロフィーの通知切ったら快適です
354(1): 2019/03/09(土)18:53:45.80 ID:j6mSJ99G0(2/2) AAS
>>350
むしろノムリッシュや堀井はゲームを作る側じゃないだろ
ガイドラインに従って、どうしたらゲームの全てを楽しんで貰える手引きになるか、
開発スタッフ総出できっちり考える。
だから一見理不尽なタイムでクリアするような要素でも、
そのゲームで是非とも見つけ出して欲しいテクニックを見つけ出したらクリア出来たり、
ゲームの本質を知ることになる。
そういう本質は少なくとも開発から果てしなく距離の遠いノムリッシュは知らん。堀井はわからんが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s