[過去ログ] モノリスソフト、「ゼノブレイド3」と「新規アクションゲーム」の2本を開発中! (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343: 2019/03/11(月)21:25 ID:M9VyNpek0(1/2) AAS
>>260
イーラと本編じゃエンジン違うんじゃないっけ
だからイーラでの改善点を本編に適用しようとするととんでもない手間かかるんじゃね
それこそPS4版ドラクエ11を11Sと同じにするアプデが無理なのと同じようなもんで
344: 2019/03/11(月)21:25 ID:GtWGMr2z0(3/4) AAS
>>334
とっ散らかるもクソも基本的に3作とも適切なタイミングでアーツ出すタイミングゲーでしょ
ボールメーカーも別に高効率にになるだけで別に手を出さなくてもLv99オーバーのエンドコンテンツは遊べるし
345: 2019/03/11(月)21:25 ID:7jiuVeTQ0(5/6) AAS
ゼノクロ実況してた人がモンハンっぽい、って言ってたけど確かに部位破壊もあるな
346: 2019/03/11(月)21:26 ID:MR0DdTXC0(1/2) AAS
ゼノクロはマップは最高だったんだけどなあ
347: 2019/03/11(月)21:27 ID:Ku1Bm/zFd(3/3) AAS
>>334
本編はそれで良いがユニークモンスターとかチャレンジバトルは玉割りだけじゃ倒せんだろ
チェイン起こす前に全滅するぞ
348: 2019/03/11(月)21:28 ID:krkaX3zLH(1) AAS
次作るならとにかく「分かりやすさ」を最重視して作れ
自己満システムやUIからは流石に卒業しろ
349
(1): 2019/03/11(月)21:29 ID:JupIsOjh0(1) AAS
ゼノブレは特にクロス以降ルールのためのルールを多用する作り方で
しかも直感的な理解をさせるようなデザインに全然なってない
というのが顕著になってるから分からない人がたくさん出るのは当然だわなあ

非常に対照的な例がBotWで
あれは戦闘も戦闘以外もダンジョンもとにかくゲーム全編で
シンプルな統一されたルールを徹底して作り込むことで
分かりやすくて人それぞれ自由に遊べて奥が深いゲームデザインにできてるわけだけど
ゼノブレクロス以降はちょうど正反対な設計になってる
350: 2019/03/11(月)21:30 ID:xe3PzrUM0(1) AAS
JRPGの時点で売り上げは限界があるから

あのFF15がミリオン程度の売り上げを
見たらRPG自体は今は流行らないよ
351: 2019/03/11(月)21:31 ID:MR0DdTXC0(2/2) AAS
モノリスは基本的に煩雑で面白さが分かりにくい
システムばっかだからなあ
ゼノブレも大概だったし
352: 2019/03/11(月)21:31 ID:tIEk77Bzr(1) AAS
低能がついてこれないようにもっと複雑にしていけ
353: 2019/03/11(月)21:31 ID:wpAfp81K0(3/3) AAS
複雑なマップを作るだけなら「ジオラマで複雑な山岳地帯とか作るのが趣味です」っていう人間とやってることが同レベルなんだよな
マップはあくまで手段・土台でその上に”ゲーム”を構築できなきゃ何も意味ないってのをゼノクロはよく教えてくれたわw
354: 2019/03/11(月)21:33 ID:M9VyNpek0(2/2) AAS
ゼノクロはストーリー糞って言われてるけど俺は好きだったな
あの問題の付け足しムービーは確かにアレだけどw
クエストも異星人ごとの特色あって楽しかった
355: 2019/03/11(月)21:34 ID:GtWGMr2z0(4/4) AAS
ドラクエファイファンはゲーム内コンテンツ少なすぎるからUIがシンプルなのもあるよな
コンテンツ量多いTESでもUIクソだし難しいところだな
356
(1): 2019/03/11(月)21:34 ID:qA8fGCP8p(1) AAS
完成度は1だけどオモチャとしては2なんだよな。発売日に買ってまだちまちま遊んでる。全然飽きないから3はもっと先でいい
ていうかアドバンスニューゲームやらずに最初からやったけど8話まできて、まだニューツとシキが出ない。
357: 2019/03/11(月)21:36 ID:FoqkKRwm0(1) AAS
ヒトノワが設定でスキップに変更できるよってやつ
後から読み返せる方の説明文には書いてないんだよな
ホントにこいつら不親切すぎる
358
(1): 2019/03/11(月)21:38 ID:jA1o9Hg+x(1/2) AAS
>>208
売れてるんだからこのままでいいだろ
嫌なら買うなよ(笑)
359
(1): 2019/03/11(月)21:40 ID:GQlU7LMJ0(1) AAS
>>336
クロダイルはプネウマフルバーストで半分減るから半分削ってフルバーストで一応勝てる
サーペントは流石に玉割りだけだと無理だからトラメレフ二枚盾に射撃回避V付けてナナオコリ回しでなんとか
玉割り以前に玉付けすらきついダークロッドやダンバンさんや悪魔王ベントの方がきつかった
360: 2019/03/11(月)21:41 ID:7jiuVeTQ0(6/6) AAS
ゼルダbotwはアクションアドベンチャーってイメージ
RPGタグがつくことも多いけどRPGって言われると少し違和感があるw
361: 2019/03/11(月)21:41 ID:8Gm0s0wH0(1) AAS
ゼノブレイド 2は戦闘中のバフデバフが分からん、今何が起こってるか分かりにくいな。あとどうやら現状2ラインのようだね

ゼノ、ゼノクロ、アクションの3ラインまではまだまだ時間がかかるか
362: 2019/03/11(月)21:44 ID:vdbFb3hs0(1) AAS
システム理解するまでにいかに続けさせるか?ってのがあんまりない気がする
ドラクエFFみたいにシンプルじゃないからやり方わからないと爽快感もないし
タゲ管理も難しくて複数のボスが出てくるとあっけなく全滅することもある
慣れるまで本当に苦労したゲームだ
1-
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s