[過去ログ] 35歳以上で定職にも付かず独身って (115レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40
(1): 2019/04/08(月)12:23 ID:c4xSVRXm0(1) AAS
>>26
田舎の自分の身の回りの話で申し訳ないが、熟年離婚がメッチャ増えてる
41
(1): 2019/04/08(月)12:25 ID:NkM7OB/Pa(1) AAS
働いた所で生活保護とたいして変わらない給料でカツカツの生活するんだぜ?希望もなにも無いだろ
42: 2019/04/08(月)12:28 ID:ZhhpD/koa(1) AAS
>>26
ここに入り浸るような子供に育つ場合もあるよな…
43: 2019/04/08(月)12:29 ID:kgMEqlAR0(2/5) AAS
1人暮らしと実家暮らしは全然違う
自分を基準に考えてるようじゃダメだわ
44: 2019/04/08(月)12:32 ID:gtj73Vemp(2/2) AAS
>>41
場合によっちゃ生活保護のが高かったりするんだぜw
45
(2): 2019/04/08(月)12:34 ID:VYo3QsObp(1) AAS
41歳の俺は定職に就かない子供部屋おじさん
何か質問ある?
46: 2019/04/08(月)12:36 ID:KuKDGGrd0(1) AAS
>>32
そんなの収入と結婚相手との関係次第でしょ、自分は持ってたら持ってただけ金を使っちゃうから小遣い制にしたけど
47: 2019/04/08(月)12:38 ID:PyfDITJ/a(1) AAS
任豚=ゴキ
48: 2019/04/08(月)12:42 ID:cIjIaj9aM(1) AAS
正社員だけど、女は面倒くさいし子供は嫌いだから結婚はしないなー。
49: 2019/04/08(月)12:42 ID:jQAq6zlzr(1) AAS
子供部屋おじの定義には独身のリーマンも含まれるんだぜ〜
50: 2019/04/08(月)12:45 ID:QOUSlfCh0(1) AAS
定職に就いて安心してるの?
雇われは常に危機感もったほうがいいよ
51: 2019/04/08(月)12:48 ID:rFAwrWHia(1) AAS
>>1
速報行けばいくらでもいる
52: 2019/04/08(月)12:49 ID:kgMEqlAR0(3/5) AAS
生活保護は医療費無料を謳ってるけど、どこの病院でもいいってわけじゃない
役所に指定された病院以外は断られる
歯医者も断られる
53: 2019/04/08(月)12:50 ID:qCTZprMKd(1) AAS
>>22
月67800円のローンって安いね
いくらの家買ったの?
土地込み2780万ぐらい?
54
(1): 2019/04/08(月)12:52 ID:kgMEqlAR0(4/5) AAS
正社員になれば一生安泰?
まず、この考えがおかしい
常識のある人は会社自体が10年後も存続してるかどうかを最初に疑う

非正規でも実家暮らしで50歳くらいまでにいつでも逃げれる準備しておくほうが安泰だよ
雇われ労働者が結婚とか意味不明すぎる

「お前も結婚して逃げられない地獄を味わえ」と言ってるようにしか見えない(^^;
55
(3): 2019/04/08(月)12:55 ID:uId7J24D0(1/5) AAS
都内だとフリーターでも月収20万くらい余裕で稼げるから別に何とも
地方と違って時給いいし
56
(2): 2019/04/08(月)12:57 ID:XomEnzL0M(1/2) AAS
>>55
物価も高いのじゃね?
家賃月3万とかあるのか?
57: 2019/04/08(月)13:00 ID:2dQA4KUbd(1) AAS
結婚できないゴミだよ。
全く女に相手にされない。
見た目もクリーチャー。
だから何?馬鹿にしたければすればいいさ。
自身ですら自分を馬鹿にしてる
58: 2019/04/08(月)13:04 ID:kgMEqlAR0(5/5) AAS
実家暮らしだから何も問題ない
金にも女にも困ってない
むしろ、彼女とか邪魔だから100%避ける

フンっ!
何か文句ある?
59
(1): 2019/04/08(月)13:08 ID:eQVAiIfId(1) AAS
>>54
今のご時世どこも人手不足だから正社員でまともに働いてりゃ転職先なんていくらでもある時代ですぜ
能無し過ぎて底辺ブラックしか就職先に選べないってんなら可哀想だが今まで色んなことから逃げつつけた結果なんだから自業自得だよね
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s