[過去ログ] 【悲報】 PS4の寿命が尽きたソニー、E3撤退,携帯機も撤退★16 【ソースあり】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 2019/05/28(火)12:33 ID:fp7F7qZI0(1) AAS
基幹部をMSの規格で統一されたら、もうソニーのCS機の意味がなくなる

もとから箱マルチばかりなのに
119: 2019/05/28(火)15:39 ID:R72iIwH40(1/2) AAS
ゴキちゃんこれが現実だよ
もはやソニーがトップの時代は終わってるんだよ

2018年ゲーム企業収益ランキング

1位:テンセント(197億ドル)
2位:ソニー(142億ドル)
3位:マイクロソフト(98億ドル)
4位:アップル(95億円ドル)
5位:アクティビジョン(69億円ドル)
6位:グーグル(65億円ドル)
7位:ネットイース(62億円ドル)
省4
120: 2019/05/28(火)16:34 ID:wvNd7V1x0(2/7) AAS
そのランキングあてにならないって散々言われてんのにまだ貼ってんのか
121: 2019/05/28(火)16:34 ID:wvNd7V1x0(3/7) AAS
つかこいつ:R72iIwH40
他のスレでも同じコピペ貼り付けてるし業者じゃねーか
122: 2019/05/28(火)17:07 ID:R72iIwH40(2/2) AAS
DS 15400万台→3DS 7280万
Wii 10100万台→WiiU 1400万、スイッチ 3700万

素朴な疑問だけど減少分はどこに消えたのゴキちゃん?
説明できる?
123: 2019/05/28(火)17:18 ID:wy71aFw30(1) AAS
算出法も不明な順位
124: 2019/05/28(火)17:54 ID:nVMz/Wiza(1) AAS
ゴキちゃんはまたやらかしたのか…
125: 2019/05/28(火)18:52 ID:eZKuBcKm0(1) AAS
MSとの提携は根深いんだろう
第一報のMS公式が踏み込んで書いてるのにマスコミは触れない

PS5の存在すら脅かすから
126: 2019/05/28(火)19:50 ID:vPtOc3jc0(1/4) AAS
いろんなサイトがPS5の部品メーカーの裏取りしてるが何も無し

Xbox次世代機は部品メーカーとの契約で裏取りされてるのに
127
(2): 2019/05/28(火)19:55 ID:tOf4rERc0(2/3) AAS
PS5は次世代xbox内のアプリ名称の可能性が高いんじゃないかな
128
(1): 2019/05/28(火)20:16 ID:HvfEah3N0(1) AAS
>>127
PS5はPCやスマホやXboxからゲーム体験ができるアプリかクラウドサービスの名称になりそう。
129: 2019/05/28(火)20:21 ID:vPtOc3jc0(2/4) AAS
>>127-128
その兆候はある

PS4は既にライフサイクル終盤、PS5は早くて3年後か。SIE小寺CEOが今後の展望を語る
外部リンク:japanese.engadget.com
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)社長兼CEOの小寺剛氏は、都内で開催された「Sony IR Day 2018」での
講演およびインタビューにて、発売から5年が経過したPlayStation 4(PS4)が「ライフサイクルの終盤に来ている」との認識を明らかにしました。
小寺氏に対しては取材陣から次世代機、いわゆるPS5(仮)についての質問が集中。「現時点で話すことはない」としながらも、
「今回の中期(21年3月まで)は、一旦かがんでより高く飛ぶための準備期間というふうに考えている」として、
PS5のあり方そのものを検討中であることを語っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
省3
130: 2019/05/28(火)20:36 ID:59HAk/Iq0(1) AAS
ソニー吉田社長 経営方針説明会プレゼン

まず、昨年度当社が二年連続で過去最高益を計上する原動力となったG&NSについてお話したいと思います。

まず、コンソールゲームの価値提供の最も大切な軸は、「イマーシブ」なゲーム体験の提供ですが、
ここは歴代プレイステーションコンソールの進化の過程で我々が最も注力してきた領域の1つです。

当社が現在開発を進めている次世代コンソールでもこの方針は変わらず、TFLOPS(浮動小数点演算)と
いう単位で表わされる演算性能の更なる向上と超高速広帯域の専用SSDとの組み合わせにより
飛躍的な描画スピードの向上を図っています。

ユーザーのみなさんが、描画スピードの向上によってゲームに没入しつづける。これは、
PS4 Proを含む,PS4世代のハードウェアの性能を圧倒的に超える、まさに「次世代」を象徴する体験であると考えています。
省12
131: 2019/05/28(火)20:40 ID:wvNd7V1x0(4/7) AAS
じゃあなんでそれをE3で堂々と発表しないんスカ?w
132: 2019/05/28(火)20:42 ID:vPtOc3jc0(3/4) AAS
SSDのデモだけを見せるのは他に何も無い証拠
あとのスペックはKPDの妄想

そもそも高速SSDが眉唾

大金かけてそんなもの作るより、安くなった遅いメモリを大量に載せる方が遥かに早くて安い
133: 2019/05/28(火)20:43 ID:wvNd7V1x0(5/7) AAS
朝鮮ゴキブリのID:59HAk/Iq0の回答予想

A:E3オワコンだし独自イベントで発表すればいいだろ
B:話題ソラシ

さあどっちだ
134
(1): 2019/05/28(火)20:43 ID:tOf4rERc0(3/3) AAS
次世代PSと表現してないのがミソだね
135: 2019/05/28(火)20:49 ID:wvNd7V1x0(6/7) AAS
MSに土下座してアヘ顔ピースした吉田は「次世代プラットフォーム」云々しか言ってなかった気がしたんだが・・
136: 2019/05/28(火)21:40 ID:vPtOc3jc0(4/4) AAS
吉田の逃げは、去年の「Sony IR Day 2018」でもPS5の質問が集中したから

「何もありません」とは言えず、「あります」は嘘になる

PS4は既にライフサイクル終盤、PS5は早くて3年後か。SIE小寺CEOが今後の展望を語る
外部リンク:japanese.engadget.com
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)社長兼CEOの小寺剛氏は、都内で開催された「Sony IR Day 2018」での
講演およびインタビューにて、発売から5年が経過したPlayStation 4(PS4)が「ライフサイクルの終盤に来ている」との認識を明らかにしました。
小寺氏に対しては取材陣から次世代機、いわゆるPS5(仮)についての質問が集中。「現時点で話すことはない」としながらも、
「今回の中期(21年3月まで)は、一旦かがんでより高く飛ぶための準備期間というふうに考えている」として、
PS5のあり方そのものを検討中であることを語っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
137
(1): 2019/05/28(火)21:56 ID:biFUpxyc0(1) AAS
>>134
多分、PS5は出ないね
Xboxにでも力注ぐのかな
1-
あと 865 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s