[過去ログ] カプコン、自社開発ゲームエンジン「RE ENGINE」の技術解説カンファレンスを開催決定 (425レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 2019/08/17(土)02:09 ID:ovNZHHM50(1/3) AAS
>>159
ルミナスで分社化したのは使わせないためじゃないの?
それやった人はもういないし、これからどうするつもりか知らんけど
162: 2019/08/17(土)02:10 ID:zlJ/fJRp0(1) AAS
真のMH5がくるぞ…
163: 2019/08/17(土)02:11 ID:WmXpilU80(3/5) AAS
>>158
作っても細かく更新できないと寿命短いからなぁ・・・・
自社社員が作ってるなら更新できるだろうけどしょせん外から来た契約社員だし
164
(1): 2019/08/17(土)02:13 ID:ylvvWMUO0(2/7) AAS
>>146
内製タイトルはかなり切り替えてるんじゃねえの?
パンタレイエンジンのゴタつきと今まで作ってたデータの移行作業の反動で今年出るタイトルが少ないんだろうけど
来年には次世代機が出るしREエンジンが使えるかどうか真価を問われるのはその頃でしょ

スクエニは今世代でルミナスエンジンを持て余してUE4に逃げちゃったし次世代機ではまた苦労しそう
165
(1): 2019/08/17(土)02:14 ID:T6MwUMNb0(1) AAS
このエンジンなのか分からんけど近年のカプコンのポリゴンって粘土で作ったような感じがして気になってる
166: 2019/08/17(土)02:21 ID:+ed0VfJT0(4/5) AAS
>>164
PS5でREエンジンがどれだけのパフォーマンス、表現力を見せるか楽しみではある
167
(1): 2019/08/17(土)02:22 ID:puNyPkdF0(5/6) AAS
カプコンで唯一UE4使ってるタイトルが評判最悪で初動コケたスト5
韓国でUE4向けに募集してたPS4PC向けフロンティア2は開発中止

まあ二度と他社エンジンは使わんだろうな
168
(1): 2019/08/17(土)02:23 ID:6AmCti0wa(5/7) AAS
まあ開発者も居なくなったんじゃ進展は見込めないし
普通にフロストバイトで作った方がもっと綺麗なグラフィックで60fpsのバイオ7が遊べたわな
BFみたいな同時出現数が60を超えかつ遠景描画もあるゲームが
バイオより綺麗なグラフィックで60fpsで遊べるから
まあカプコンにフロストバイト作るような技術力があるわけもないか
169: 2019/08/17(土)02:25 ID:ovNZHHM50(2/3) AAS
>>165
モデルをフォトグラメトリで撮影してアルベドやらノーマルまで一貫して作るようになったからかな?
170: 2019/08/17(土)02:25 ID:KeXKjo6H0(1) AAS
>>54
セガも自社エンジン
ドラゴンエンジン、ヘッジホッグエンジン
171: 2019/08/17(土)02:25 ID:puNyPkdF0(6/6) AAS
2019年3月期 決算説明会 質疑応答概要
外部リンク[pdf]:www.capcom.co.jp

Q.
「RE ENGINE」を使用したタイトルのパイプラインを伺いたい。
A.
具体的なタイトル数や投入時期はお伝えできませんが、現在社内で開発しているタイトルの多数において「RE ENGINE」を使用しています。
172
(1): 2019/08/17(土)02:27 ID:goHXr65e0(1/9) AAS
>>168
DMC5 作った時にアクションできるよう細かくカスタムしたらしいから引き継ぎはできてると思うぞ
それとフロストバイトは描画だけを重視したせいで扱いにくく重い
それと逆の発想で軽く動作し開発の易化をコンセプトにしてできたのがreエンジン
173: 2019/08/17(土)02:27 ID:T8df35yd0(3/5) AAS
>>67
バンナムって今世代はUE4ばっかの印象あるけど
自前の奴もあんの?
174: 2019/08/17(土)02:30 ID:ylvvWMUO0(3/7) AAS
>>156
Anthemの暴露話を聞く限り使い易いエンジンだとは思えんがな
バグ満載だしDICEがBFを生み出す為に作ったエンジンで
他のゲームで使うことをあまり想定していないでしょ
BFやFIFAが毎年出てると言っても
同じような物を作る分には今までの蓄積したノウハウと
データ使い回しで開発効率は上げることはできるしね
新規IPに対して使い易いエンジンかどうかは首を傾げる
175: 2019/08/17(土)02:31 ID:V1m07Hs60(1) AAS
>>167
マブカプIもUEだしバイオのcoopゲーはunityだったしな
176
(3): 2019/08/17(土)02:31 ID:6AmCti0wa(6/7) AAS
>>172
開発ペースに関してもフロストバイト使ってるEAの方がカプコンよりはるかに上だろ
そもそもカプコンのREの売り文句にしても、外部に向けて開発しにくい重いエンジン作りましたなんて言うわけないからな
177: 2019/08/17(土)02:33 ID:goHXr65e0(2/9) AAS
>>176
日本で言うところのバンナムみたいな嫌われ方してるEAにやけにお熱ですな
COD新作のせいでBFオワコン扱いされてたり、アンセムは責任者クビになってたり、apexも2万円box課金ガチャやらかしてクソほど叩かれてると言うのの
178
(1): 2019/08/17(土)02:34 ID:3eB3XVu/0(1) AAS
>>176
ANTHEMの開発者がフロストバイトがゴミすぎ使いづらすぎで開発が大変だったって言ってたがw
179: 2019/08/17(土)02:34 ID:goHXr65e0(3/9) AAS
あとreエンジンの軽さはPCでの動作から歴然としてるただの事実なんで
180
(1): 2019/08/17(土)02:38 ID:+ed0VfJT0(5/5) AAS
フロストバイトとか言うバグまみれのゴミエンジン信者はEAのクソゲーやってろや
カプがそんなゴミ使うわけねえのに何を下らんことをピーピー喚いてんだよ
1-
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s