[過去ログ] 【悲報】坂口博信「和ゲーが昔覇権だったのは海外が日本製ハードでの開発に慣れてなかっただけ」 (181レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2023/03/05(日)10:36 ID:cg+fVpyn0(1) AAS
クラベ:ステファニーさんがおっしゃったように、世代によって「どうして日本に興味を持つのか」というのが違うわけでもあるし、『ファイナルファンタジーX』を遊んでいた頃はすでに日本のゲームを遊ぶ人が減っていたという話も出てきましたけど、その後さらに「グランド・セフト・オート(3)」が出たり、セガがハード事業を撤退して代わりにマイクロソフトが入ったりして、特に日本のゲームが苦戦を強いられる時期が続いていました。どうしてそうなってしまったのかということについて、坂口さんと五十嵐さんの考えをお聞きしたいです。

坂口:難しい質問ですけどね。僕なりの考えで、ひとつは最初に日本のゲームが流行ったのは、ファミコンや初代PlayStationがちょっとくせのあるハードウェアなんですよね。これを理解するのに任天堂もソニーも日本にあったので、日本の方が有利だったと思うんですよ。教えてもらえる人がすぐそばにいるし、日本語ベースでそれがある。だからどうしても、あの頃は日本のゲームの方が――こう言うと怒られちゃうかもしれないけど――質が上だったと思うんです。それがたぶん「日本のゲームは面白いよね」と思ってもらえた理由であって、その後に逆転現象みたいなことが起きるのは、ハードウェアのくせがなくなったからなんですよね。もっとPCに近い、ノーマルな状態になって、そのときに自分たちの文化から発信したものの方が親近感がある。あとは逆に日本のゲームで育ってきたから西洋のゲームの方が新鮮で、初めて触れるもので、エンターテインメントにおいて新鮮というのはすごく大事なんですよ。だからちょっとおかしな現象が起きたんだけど、日本のゲームに慣れ切ってたから西洋の身近に作った人のゲームの方が「新しい!」と感じられたんだと思います。
外部リンク:jp.ign.com
2: 2023/03/05(日)10:38 ID:doAC9ADka(1/2) AAS
アメリカはPCで作るのが主流だったから以外の理由なんかあるんだろうか
3
(1): 2023/03/05(日)10:42 ID:0/AqIbrua(1) AAS
ファミコンやPS時代は和ゲーも9割方クソゲーだったけどな
4: 2023/03/05(日)10:43 ID:OUPOJtUwd(1) AAS
>>3
いまほぼクソだから…
5: 2023/03/05(日)10:43 ID:d3J2bbh60(1) AAS
面白いかどうか以前にとにかく不親切で分かりにくいイメージ
いつの間にか和ゲーより親切設計になってたけど
6: 2023/03/05(日)10:45 ID:vaWHJI7n0(1) AAS
クラベ、まで読んで読むのやめた
7: 2023/03/05(日)10:47 ID:RLzWygJT0(1/2) AAS
アタリショックで業界が壊滅してたからだぞ
8: 2023/03/05(日)10:49 ID:xnsPuBpY0(1) AAS
よく読むとある程度正しい見解じゃん
海外はPCでゲームする文化が強いから
家庭用に特化したゲームは作れなかった
9
(1): 2023/03/05(日)10:55 ID:dObBts8g0(1/11) AAS
80年代、90年代の癖のないpcって何?
そんなものが存在してた記憶は無いが
10
(1): 2023/03/05(日)10:55 ID:ttfsDEz40(1/3) AAS
やっぱりヒゲは開発者目線しか持てないんだな
日本と海外の差はただのマーケティングだよ
昔は洋ゲーといったら不便不親切の代名詞だった
それがものすごく売れるようになったのは猿でもできるくらい親切にして
非ゲーマーに売るのに成功したから

日本はライトがゴミだカスだ相手にする必要無しと真逆の事をした
この差

もちろん日本でも任天堂だけは新規層を大事にした
だからグローバルで売れてる
11: 2023/03/05(日)10:59 ID:K6wXFLSHr(1/2) AAS
初代PSは作りやすかったけどな
PS2時代になって性能がぐっと上がったから
PCゲーム作ってた勢力が一気にCSにきた
12: 2023/03/05(日)10:59 ID:HdDbHk8D0(1/6) AAS
今も和サードはPCで不具合祭りのダメダメさ
13
(2): 2023/03/05(日)11:00 ID:dObBts8g0(2/11) AAS
>>10
マーケティングではない
その部分は「レベルデザイン」という概念が大きく影響してる
2000年代初頭欧米メーカーはレベルデザインを取り入れて
ゲーム内でプレイヤーが徐々に学習する仕組みを作っていった
レベルデザインの基盤は宮本茂が作った
つまり今売れてる洋ゲーは宮本茂の功績が大きい
14: 2023/03/05(日)11:02 ID:pfyHZHpg0(1/2) AAS
単純に日本がゲーム市場世界で一番大きかっただけじゃねえの
今は日本90年代より未成年人口半減してるし
15
(1): 2023/03/05(日)11:04 ID:ttfsDEz40(2/3) AAS
>>13
初めからライトを相手にしないと決めてるからゲーマーの間だけで
通じる文法使いまわすんだよ

開発費はうなぎ上り
なら沢山ソフトを売らなきゃいけない
沢山売るには非ゲーマー取り込むしかない

という至極単純な理屈を海外は早く理解した
レベルデザインなんて目的の為の手段でしかない
その目的がそもそも間違ってたのが日本のメーカーだよ
16
(2): 2023/03/05(日)11:04 ID:Qd94HfIO0(1/15) AAS
洋ゲーは普通にPCでドカ売れてしていた
CS機が普及してきたからPC連中が乗り込んで来た
それだけのはなし
日本がCSで売る前にACで体力と技量を身に着けていったの同じ
ACが衰退して日本のサードは質的には終わった
17
(1): 2023/03/05(日)11:07 ID:suEaiHuf0(1) AAS
和ゲーは独自進化するのかと思ったら、ハードウェアの進化と共に洋ゲー方面に行っちゃったという風に見えたけど。
18
(1): 2023/03/05(日)11:08 ID:dObBts8g0(3/11) AAS
>>15
90年代の洋ゲーはゲーマー向けでもない
単なる分かりにくい糞ゲーが大半
ゲーマーでも意味不明のゲームなんてプレイしない
それが2000
年代にレベルデザインの導入で完全に変わった
19: 2023/03/05(日)11:10 ID:Qd94HfIO0(2/15) AAS
>>17
PS1の後期で独自進化がとまってグラだけ替わるゲーをPS2で出し続けて能力が枯れ切った後に
洋ゲーの後追いを始めただけ、もう90年代末期に和ゲーの多くは行き詰っていた
20
(1): 2023/03/05(日)11:10 ID:HdDbHk8D0(2/6) AAS
>>16
まあ実際これよな
PC専用ゲームで技術先に蓄積してCSにいってなろう系ばりに無双した
1-
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s