[過去ログ] 【悲報】坂口博信「和ゲーが昔覇権だったのは海外が日本製ハードでの開発に慣れてなかっただけ」 (181レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25(2): 2023/03/05(日)11:14 ID:dObBts8g0(4/11) AAS
>>20
全然違う
90年代は海外pcでもろくなゲームなかった
2000年代初頭にハリウッド人材の大量投入ということが行われた
それで技術的に大発展した
それと同時に行われたのが上で言ってるレベルデザインの導入
35(1): 2023/03/05(日)11:22 ID:HdDbHk8D0(3/6) AAS
>>25
今世界を席巻してるゲームが90年代のPC生まれが大半なんだが
歴史修正主義者?
170: 2023/03/07(火)01:05 ID:KG1xXH2e0(1) AAS
>>25
DOS末期の90年代半ばぐらいから圧倒的な
クオリティのゲームが出てきた
アニメーションやフルボイスも早くから対応してた
ほとんどローカライズされなかったがADVは
凝ったシナリオのゲームが多かった
日本だとまともなのはワープとかリバーヒルソフト
のゲームぐらいだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s