[過去ログ] 【米国】映画マリオ、休日明けの月曜で2010万ドル達成!6日間で2億2470万ドル!! (210レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 2023/04/12(水)20:28 ID:SH4EkOaq0(1) AAS
昔は初日の売り上げが早い段階で出ていて、初日だけの売り上げでスレ立てにそれを元にしたゲハブログの爆死煽りで
そこからニュースサイトに取り上げられて拡散されるのが大迷惑だと方々で問題視されたもんな
192: ナナシさん必死だな 2023/04/12(水)22:23 ID:dheNCU2h0(1) AAS
>>5
劣ったハードのキャラクターって言ってるよ
193: 2023/04/12(水)22:42 ID:u+2sbzg70(4/4) AAS
>>155
いや嘘なら大問題だろ
194: 2023/04/12(水)23:57 ID:kjCBXUyX0(1) AAS
ゼルダやるなら
ムジュラの仮面か時のオカリナやって欲しい
195: ナナシさん必死だな 2023/04/13(木)00:30 ID:SisznrT50(1) AAS
マリオでコナン超えられなきゃ
コナンに勝てる映画は存在しない
196: 2023/04/13(木)01:41 ID:JPTXWd/c0(1) AAS
スマブラを映画化したら面白そうだ
197: 2023/04/13(木)08:41 ID:LjpSYrut0(1) AAS
>>4
初動が重要だからな
向こうでホリデーにやったように、日本ではGWでロケットスタート切るんや
198: 2023/04/13(木)09:02 ID:1mo9jifR0(1) AAS
メトロイドで映画をヒットさせて日本に定着させるの見たいな
EDで金髪美女出してポリコレをバカにするのも見たい
199: 2023/04/13(木)12:46 ID:1GZguyCk0(1) AAS
ピーチを強くした時点でじゅうぶんにポリコレじゃん
200: 2023/04/13(木)12:55 ID:xqsDIy/n0(1/2) AAS
ピーチ姫が操作できるゲームでは大抵強キャラだぞ
201: 2023/04/13(木)13:34 ID:f1zQN7Y5d(1) AAS
ポリコレとかいうが、マトモな人間マリオとルイージ、ピーチ姫くらいしかおらんやろ
202(1): 2023/04/13(木)13:45 ID:8fKrq7wP0(1/2) AAS
火曜は北米でおよそ1545万ドルだったようだ
ちなみに1月3日のアバター2を抜いて今年の火曜日では最多
203: 2023/04/13(木)13:48 ID:hDRFY17F0(1) AAS
ピーチが黒人になるとか同性愛者が出てくるみたいなのを止めて欲しいだけ
204: 2023/04/13(木)14:09 ID:x1EHHVQ9d(1) AAS
原作の設定を変えたら批判出るのは当たり前
その当たり前を軽視しすぎてる。
205(1): 2023/04/13(木)14:42 ID:Nzy/pbzRr(1) AAS
>>202
流石に落ちてきたか
206: 2023/04/13(木)14:46 ID:8fKrq7wP0(2/2) AAS
>>205
まあ平日だし
今週末はまた増えるよ
207: 2023/04/13(木)18:20 ID:m1CjDJAgd(1/2) AAS
>>126
映画はゲーム以上に評論家と客の乖離が激しいぞ
既に挙げられてるがスターウォーズみたいに評論家ベタ褒めで観客マジギレも
マリオみたいに評論家酷評で観客大絶賛もよくある
何らかの政治的なメッセージやらなんか深いっぽい設定やらがない純粋な娯楽、エンタメを評論家は一切評価しないけど客はそれを求めてるし、
逆に政治的配慮()がされまくって現代社会に一石を投じるナンタラカンタラみたいなのは評論家ベタ褒めだけど大抵の客はそんなもん求めてない
208: 2023/04/13(木)18:24 ID:m1CjDJAgd(2/2) AAS
>>151
続編で敏腕刑事ピカチュウを出そう
209: 2023/04/13(木)19:10 ID:xqsDIy/n0(2/2) AAS
スターウォーズはファンが黒歴史にしろと言う署名を集めるくらい酷かったらしいな
210: 2023/04/13(木)21:01 ID:3WhO6Bi40(1) AAS
映画誌ごとのランキングとかだいぶ違ったりするもんねぇ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*