[過去ログ] 【大悲報】HD-2D、地雷の代名詞になってしまう (472レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/18(月)18:48 ID:5KBCTMS70(1) AAS
糞ゲー率が高い模様
13(6): 警備員[Lv.32] 2024/11/18(月)19:02 ID:vDb9q7s60(1/4) AAS
インタビューで「堀井さんにHD2Dを見てもらったら、眼が悪くなった気分になるから背景をボヤけさせるのはよくないといわれました」
って言ってて、それで目が覚めたみたいに感謝の言葉を言ってたけど、遠近感とか立体感をなくすんだったらHD2Dの意義がなくならない?
実際ドラクエ3ってふつうにPS2みたいなグラになっちゃったし
231(3): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/18(月)21:42 ID:Xi0kyYOY0(1) AAS
オクトラの欠点は冗長なイベントシーン
2頭身のドット絵キャラでもてくてく歩かせ演技させ長々と人形劇を展開するスクエニの悪癖が全開で気が滅入る
3出てももうやらん
2はカットシーンの速さが倍速で展開可能とかいうのも発想が雑だし大して意味もない
331(3): 警備員[Lv.17] [age] 2024/11/19(火)00:13 ID:DumasbO70(2/2) AAS
もっと言うと堀井雄二は
ミニチュア撮影の手法にそう言ったスタイルがあるのを知らなかったんだろう
だからチルトシフトすら知らない無知がもたらした言葉
HD2Dとかいうのはそのままミニチュア撮影或いは
実写風景をミニチュアぽく錯覚させる撮影方のパクリだよ
外部リンク:note.com
376(3): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/19(火)07:51 ID:0duHNYj/0(1/4) AAS
11で一番売れたのが3DS版だったから
ユーザーが望んでいるのはHD2Dだと思ったんだろうなあ
ちなみに河津もRSの大ヒットで
ロマサガのリメイクをドットキャラでやるか
3Dでやるか悩んでいたツイートがあったなあ
378(3): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/19(火)07:56 ID:0duHNYj/0(2/4) AAS
2020年の河津
ロマサガ・ミンサガのリメイク・リマスターをどうするかは結論が出てません。
・スーファミ版まま
・ミンサガまま
・ミンサガの内容をドット化(超大変)
・ミンサガフルリメイク(お金掛かる)
・それ以外の何か
どれでやっても喜ぶユーザーと喜ばないユーザーがいる事を思うと決断が難しいのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.997s*