[過去ログ] 北海道選挙総合スレPart20 (653レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: 2009/09/01(火)02:09 ID:fMI3CcE/(1) AAS
中川先生はもう引退したほうがいいのでしょうか
188: 2009/09/01(火)02:15 ID:Byv9/cX+(1) AAS
十勝で信頼を大きく落としたね。
それがあの票差。他の地区に住んでればわからんと思うけど。
189: 4年間の評価 2009/09/01(火)02:25 ID:UoU1c+03(1) AAS
【自民党候補得票率(民主=100%)】

*1 *7区 伊東 (100.9%) ← (91.0%) [+9.9]
*9 10区 飯島 (55.9%) ← (56.8%) [-9.0]
*6 *1区 長谷川 (67.8%) ← (89.3%) [-21.5]
*5 *6区 今津 (68.2%) ← (98.1%) [-29.9]
*2 12区 武部 (88.6%) ← (122.2%) [-33.6]
*8 *2区 吉川 (56.7%) ← (98.7%) [-42.0]
10 *4区 宮本 (50.1%) ← (92.7%) [-42.6]
11 *9区 川畑 (39.2%) ← (87.4%) [-48.2]
*7 *3区 石崎 (60.7%) ← (110.6%) [-49.9]
省3
190: 2009/09/01(火)03:43 ID:hAXQ5aNL(1) AAS
>>181
ユニークで鋭い指摘ですね。
191: 2009/09/01(火)05:42 ID:mQI27fCV(1) AAS
日本に寄生する反日移民が表に出たら、連中の破滅です

2chスレ:newsplus

164 :名無しさん@十周年      :2009/08/31(月) 12:14:42 ID:a9h72Q5I0
1.社民党の土井たか子は、エレベータ内で拉致被害者家族
 と出くわしたとき、家族の願いに「黙れ!」と一喝したし、

2.横路の社会党北海道連は、拉致被害者が北朝鮮当局の目
 を盗んで家族に送ってきた手紙を簡単に朝鮮総連に渡した
 し、、、、
   送った日本人拉致被害者は処刑されたろうね

3.金正日が拉致を自白したあとも、
省6
192
(1): 2009/09/01(火)06:00 ID:uPx+yE6r(1) AAS
>>5
究極の判官びいきなんだろな、結構魅力的に見える
193: 2009/09/01(火)06:39 ID:I+ugT6iO(1) AAS
吹雪の山小屋にて

武部「ひで―雪だ。これじゃ生き残ったのは数人だな、伊東は元気
よさそうだったが」

ドンドンと戸をたたく音
武部「伊東!生き残っていたか!これで俺とお前の二人だけだな……
だがな、俺がリーダーとなった暁にはな…」
伊東「先生!今そこで虫の息の町村先生が」
武部「何!町村が生きていたのか!」
伊東「倒れていたので引きずってきました。心臓は動いていますが
意識はありません」
省5
194: 2009/09/01(火)06:56 ID:hUJ6Cpc7(1/2) AAS
>>192
テレビや新聞を買えないやつが多くて地縁的なつながりを重視してるんだな。
風に左右されないのは特筆すべき。沖縄や鹿児島の離島並だな。

>>181
最大の公約は子供手当てだろ?

>>177
町村は伊東に頑張りに謝辞の電話したらしいな。
しかし、武部さんの惜敗率トップはいまだに信じられん。
宗谷支庁で踏ん張れた、礼文町 利尻町 利尻富士町 は特に
ありがとうございました。湧別町、西興部村も。
195
(1): 2009/09/01(火)08:50 ID:SCPQcGo0(1) AAS
外部リンク[htm]:www.pref.hokkaido.lg.jp
正直、比例の大地がひどすぎる。
民主の票割りもそうだけど、ムネヲかなりやばくね?
陸別足寄はともかく、幕別音更浦幌だとか軒並み自民にも負けるってどうよ。
ここまで大勝ちされたからミンスに何も言えないけど、
参院の様な拮抗状態だったなら自民側鞍替えもあるほどの駄目加減だよ。
ムネヲも足下締め付けないと、次の参院選また当選無しだわ。
196: 2009/09/01(火)08:52 ID:iow2yaRK(1) AAS
>>177
真っ先に吊るし上げられるのは最悪のタイミングで解散を打って、
案の定惨敗した麻生と執行部の面々だろ?

全選挙区での全滅すら囁かれた北海道で、7区で勝てる候補として伊東を口説き落とし、
見事小選挙区勝利を勝ち取った武部はむしろ功労者だよ。
町村なんかは伊東同様武部にだって足を向けて眠れんはず。
197
(1): 2009/09/01(火)09:16 ID:SVItvDbr(1) AAS
1区は町村の長女を出すために
今回は長谷川を出したと
だいぶ前の週刊紙に書いてあった
198: 2009/09/01(火)09:40 ID:swYjlY6I(1) AAS
町村の長女なんて、森田美由紀とかが民主から出れば、
永遠に当選しないわ
199
(1): 2009/09/01(火)09:58 ID:+PWodno+(1) AAS
>>177
ちなみに、12区内の比例区の無効票はどれぐらいあったんだろうな。
200
(2): 2009/09/01(火)10:03 ID:YfDel6MT(1/3) AAS
7区の民主敗因については、前回の自民のタマが北村直人だったことを忘れてはならないと思う。

前回 北村VS仲野(大地票はほぼ仲野へ)
今回 伊藤VS仲野(大地票は伊藤にも流れる)

前回の7区有権者の選択は「北村を落とすこと」であって「仲野を当選させること」ではなかった。
北村がいなくなってしまえば、人物本位で投票するのはある意味当然。

それだけ北村が嫌われていたということ。
201: 2009/09/01(火)10:15 ID:hUJ6Cpc7(2/2) AAS
>>199
外部リンク[htm]:www.pref.hokkaido.lg.jp
十勝でも比例で大地ではなくて、民主に投票した人が案外多いな。
202
(2): 2009/09/01(火)10:44 ID:KcsSdP3z(1/5) AAS
>>200
それを分かってるからムネヲは「この選挙は民主対自民」じゃない、「大地対自民」だと曰った。
それでも民意は「仲野対伊東」という個人対決ということで判断した。
少なからず政権与党入りが目論める今回、大地は7区で前回よりも1.7万比例票減らしてるしね。

自民の新人候補当選5名の中で、民主前職を破ったのは伊東ただ一人。
仲野がどうしようもない玉といえばそれまでだが、1000票に満たない差の接戦。
オレからすれば、仲野よりも5区の小林のほうが使い物にならんように見える。

まぁ当選しても野党だから出来ることは少ないだろうけど頑張って欲しいわ。
203: 2009/09/01(火)11:09 ID:wgoRd7oB(1) AAS
>>130

マチ村は選挙始まってすぐに悲壮感漂わせてたからね。
すごく必死だったわ
204: 2009/09/01(火)12:37 ID:NB1xWyqp(1) AAS
「自分は自民党じゃない」と言い切った武部に対して、
酒「だったら、なんでアンタ自民の比例名簿に載ってるんだ?アンタが重複辞退すれば、俺が救われたんだよ。今からでも遅くないから辞退しろよ。」だなw
205: 2009/09/01(火)12:52 ID:BrEv7u95(1) AAS
>>170
確かにアレは酷かったな…あのバンド?的なの誰だ。
軽すぎるし、何も訴える物もんもなかったし、ディレクターのセンスを疑う。

よさこい落ちたんだね
よさこいソーラン大嫌いだからすげー嬉しい
206: 2009/09/01(火)14:44 ID:+vLSXXzu(1) AAS
武部落とせって言うけど松木なんかに投票したくねえしな。
1-
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*