[過去ログ] 第22回参議院選挙総合スレ51 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509: 2009/09/12(土)14:16 ID:iNB7bijF(21/26) AAS
ドブ板で30s痩せた!
脅威のドブ板ダイエット
510
(2): 2009/09/12(土)14:17 ID:L5AZUMZJ(3/14) AAS
>>496-497
おごれる自民の対抗馬だった民主のような
ライバルの政党は形成される気配もないから大丈夫
あとは党内プロレスと連立先の組み替えで
B層の目くらましに徹すれば合法的かつ永続的に
民主政権が続くと考えられる
511: はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 2009/09/12(土)14:17 ID:pnlhSyIJ(12/12) AAS
風なんてものは勢いに乗るってことだ。
まずは勢いを作り出さねばならぬ。
512
(1): 2009/09/12(土)14:18 ID:iNB7bijF(22/26) AAS
>>505
都市で票が取れれば、田舎の票がどうだろうと大勢には影響しない。
田舎はやっぱり自民党
513: 2009/09/12(土)14:18 ID:/vfEhfIG(34/42) AAS
民主党は選挙区で33,475,334票、比例区で29,844,799票を獲得した。
いずれも、憲政史上最高峰の記録である。

選挙区では8,670,548票、比例区では8,808,374を増やす地滑り的圧勝だった。
選挙区と比例区の差は、社民国新新日大地共産支持者が、選挙区で民主候補に
回った分と推測される(みんなはどっちか知らん)。
514: 2009/09/12(土)14:18 ID:ojXmPQWV(1) AAS
選挙活動での戸別訪問とネット利用は、すぐにでも開放してもらいたい。
515
(1): 2009/09/12(土)14:19 ID:qbPfFQ9U(1) AAS
他の板覗いてたらこんなコピペが至る所に張られてた。

334 名前:来年の参議淫選挙で民主が勝った場合、日本人は世界から消えます :2009/09/12(土) 12:13:52 ID:8Yu+7yJ30
動画リンク[YouTube]  ←情弱団塊世代、日本の害

動画リンク[YouTube] ←沖縄を中国に譲渡する民主党、報道しないマスゴミ

動画リンク[YouTube] ←2015年に中国に軍事侵略され、日本人浄化

お前ら日本人だろ???お前らが立ち上がれ。この国を変えれるのはもうお前らしかいない
団塊の世代はもうボケてマスゴミの洗脳報道に思うがままに動かされるだけ。
日本人しか日本は救えない。アメリカが反日中国の魔の手から核兵器で守ってくれるか??
それはあり得ないこと。中国は1000発の核持ってるからね
省1
516
(1): 2009/09/12(土)14:19 ID:17tcy3+c(2/2) AAS
>>466
ここしばらく票は減ってないが。
中道左派あたりの票を前なんとかさんにがっちり抑えられてて、
票が伸びる余地がないんだよな。
517
(1): 2009/09/12(土)14:19 ID:/vfEhfIG(35/42) AAS
>>510
それが驕りだというのもばからしい。
518: 2009/09/12(土)14:21 ID:iNB7bijF(23/26) AAS
>>516
減った!減った!また減った!
519: 2009/09/12(土)14:21 ID:pxtP+xsn(3/3) AAS
麻生が逃げ抜く
520
(1): 2009/09/12(土)14:22 ID:gMM0irhp(14/40) AAS
>>515
団塊の世代をバカにできるくらいの知性を
身に付けろとバカウヨに言いたいけどな。
521: 2009/09/12(土)14:22 ID:hDjJbNx2(13/17) AAS
>>510
勝つことだけに拘れば民は離れる。
522
(3): 2009/09/12(土)14:23 ID:hCm8LbNV(1/2) AAS
よく「これからは自民党に変わり民主党が長期政権」って言ってる人がいるけど
自民という一党が長期政権を続けられた大前提である「政財官トライアングル」構造が立ち行かなくなった結果の自民下野なんだから
かつての自民党のような一党長期政権は構造的にも成り立たなくなってると思うんだけどね
523
(1): NPO ◆mj1EgIREMI 2009/09/12(土)14:23 ID:Q87LiO7a(6/6) AAS
>>520
団塊の世代の知力はブロードな分布になっているから、
どの辺を見ているかで全然違う。
524
(1): 2009/09/12(土)14:24 ID:L5AZUMZJ(4/14) AAS
>>517
自民票田は高齢化で痩せるばかりなのも安心材料
北海道や愛知、滋賀なんてほとんどの区で
カカシやタイゾーを立てても楽々圧勝できるからね
浪花節に弱い日本人はボンボンでもお嬢でも
親に似ている者が出てればそれだけで票を入れる。
真紀子を見てもよく分かるでしょ。
おごれる者が久しくおれるのが今の選挙制度と民主票田。
525: 2009/09/12(土)14:24 ID:bjR0nLRl(7/10) AAS
>>522

多分、ここや世論で言われている長期的な政権っていうのは
自民が立ち直れないことによる長期的だと思う。
526: 2009/09/12(土)14:24 ID:hDjJbNx2(14/17) AAS
>>522
だな。今のカルト自民党はいらんが。
527
(1): 2009/09/12(土)14:25 ID:/vfEhfIG(36/42) AAS
>>524
分かった。君のようなのがのさばるなら、
次の選挙では民主に入れてあげないから安心したまえ。
528
(1): 2009/09/12(土)14:26 ID:+m0HpA6p(2/2) AAS
>>512
都市部は風に流されやすい。
逆に地方はいったん指示をとりつければ
与党の間は支持をつなぎとめることができる。
地方を制するものが選挙を制すだよ。

森のときの2000年の選挙なんて東京や一区では善戦したが
からっきしだったし。
1-
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*