[過去ログ] 富山県選挙総合スレッド14 (997レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594: 2010/02/22(月)09:53 ID:ZVpYPVV5(1/2) AAS
近年の国政選挙で
そもそも何故、自民から票が離れたかを民主は理解してない。
民主の政策や政党が評価されたわけでもなく、
古い政治屋体質と古い組織体質に反感を抱いた票が集まっただけである。

小沢の手法=旧自民の本道体質に嫌気を感じるのは当然であり
それを良しとする民主に疑問を持つのは必然である。
新しい人への期待と活躍を願い当選させた議員に対しての小沢の対応も疑問である。
富山には該当者いないけど、選出した選挙区民にしてみれば仕事さないのはある意味裏切り行為ではないだろうか?

市民の立場に立つ政治家を求める民意に反するかに
時代錯誤的な労働組織で旗振りながらの選挙活動に嫌悪感を持つ人も多いことに気がついているのだろうか?
前回の富山三区の選挙戦でも市民目線を期待する候補の集会で組合のプラカードや旗を振る姿を見て、期待する思いと反する気持になった人も多いと思う。
その対立候補の旧態依然とした組織と企業圧力選挙体制+相手の悪口キャンペーンにも呆れた人も多いはずである。

議員は市民の代表で代弁者であるという原点にたてる人物を政党や組織に関わらず選出したいだけなのであるが。
1-
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.301s*