[過去ログ] 富山県選挙総合スレッド14 (997レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595: 2010/02/22(月)10:16 ID:osGbttuv(1) AAS
179 :名無しさん@3周年:2010/02/22(月) 09:37:21 ID:KOmjNcuw
>>177
昨日の選挙結果で意見が割れてるなんて、あまりにも馬鹿すぎだろ民主
どうみても溶け始めてるし、その原因はあまりの無策と脱税総理・幹事長にあるのは明白
ここまで来たら小沢が辞める程度では収まらんし、事業仕分けも焼け石に水だろ
こうなったら徹底した人事が必至なわけだが人材不足は致命的
こんな短期間で腐臭するのは驚異的だわ

180 :闇の声:2010/02/22(月) 10:05:50 ID:qP0VJAcK
>>179
それはむしろ、小沢と”党中央”にとって見れば好都合なのだ。
省6
596: 2010/02/22(月)11:58 ID:1QVgJ5Nm(1/3) AAS
民主の国会議員は、参院選で長崎のように富山県民を恫喝してくるのかな?
597: [Sage] 2010/02/22(月)12:29 ID:TXoq2iI5(1) AAS
今日の朝日より
社民は協議が不調に終われば独自候補擁立もあるそうだ。
598
(1): 2010/02/22(月)14:22 ID:GyIySGs+(2/6) AAS
民主工作員はコピペと不気味な負け惜しみしか書けないね。
自民党の地方組織はボロボロだろうが、民主党の地方組織のように何もないわけじゃないw
富山に組織なんてあるのか?wwww
党員は何人いるんだ?wwwwwww
599
(1): 2010/02/22(月)15:00 ID:2f4XTcSo(1) AAS
ソーカの偉い人は以前より柴田の後援会幹部してるよ!
嘘だと思うなら柴田のHP見てみりゃいい。
名前は出てないけどソーカの偉い人が写ってる。
600: 2010/02/22(月)15:09 ID:GyIySGs+(3/6) AAS
>>599
そーかw
公明党は橘推薦しなかったよな。
601: 2010/02/22(月)15:23 ID:GyIySGs+(4/6) AAS
総選挙3区公明党は自主投票だったんだろ?
ソーカが誰の後援会幹部しててもおかしくない。
参院選ではさすがに、みんな比例候補の後援会幹部できんだろうな。
602: 2010/02/22(月)15:31 ID:GyIySGs+(5/6) AAS
まあ、あくまで個人的にやってたんだろう。
ソーカが推してたら5万票とかそんな数字になるわけないし。
大半は橘に流れてたと見ていい。
603
(1): 2010/02/22(月)16:12 ID:1QVgJ5Nm(2/3) AAS
素朴な質問でスマンけど、公明党のポスターが貼ってある家はソーカってことでOK?
604
(1): 2010/02/22(月)16:24 ID:ZVpYPVV5(2/2) AAS
>>603
ほぼOK
605
(2): 2010/02/22(月)17:18 ID:1QVgJ5Nm(3/3) AAS
>>604
有難う
近所の同級生の家が突然公明党のポスターを貼り出したので、もしやと思ったけど、これからは距離を置かんとなあ・・・
606: 2010/02/22(月)18:53 ID:IwMF5lSe(1) AAS
又市の隠し玉って誰?
まさか衆院2区から出馬した藤井さんじゃないよね
607: 2010/02/22(月)19:31 ID:Uzy/NALE(1) AAS
>>605
突然貼り出すとびっくりするよな。
608
(1): 2010/02/22(月)20:18 ID:RNrw8cVB(1) AAS
>>598
不良債権スレの闇の声氏は情報の精度高いよ。
609: 2010/02/22(月)21:15 ID:r+D20Zjr(1) AAS
>>605
自治労の石黒さんでは?
610: 2010/02/22(月)21:20 ID:GyIySGs+(6/6) AAS
>>608
そうだな。
民主党は人材豊富だもんな。
相本とか村井の秘書とかw
611: 2010/02/22(月)23:17 ID:BP59e/Dh(1) AAS
相本の失業問題も参院選が終わればスッキリするよな
二度も国政選挙に出してもらえば思い残すこともないだろw
612: 2010/02/22(月)23:55 ID:MfvKhCoY(1) AAS
相本氏不安募る 「喜ぶのは自民党だけ」
参院選公認巡り暗雲
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

夏の参院選で民主党県連が公認申請したフリーアナウンサー相本芳彦氏(53)が苦悩している。無所属統一での共闘を求める社民党県連の反発で公認決定にも暗雲が立ち込め、正式な出馬表明のめどが立たないからだ。
自民党候補は昨年から活動を始めているだけに出遅れへの危機感は強く、政党間の板挟みになっている相本氏は、「喜ぶのは自民党だけ」と早期決着を待ち望んでいる。
「微妙な時期ですので、賢明な皆様にはお分かり頂きたい。壇上では、近況だけ報告させて頂きます」。
20日に富山市で開かれた村井宗明・民主党県連代表の新春の集い。
壇上に招かれた相本氏は、約200人の出席者を前にしながら、歯切れの悪い発言に終始せざるを得なかった。
相本氏は「与党3党と連合富山の枠組みが必要」として、無所属統一も受け入れる考えだが、19日に予定されていた両県連と連合富山の協議も延期になり、立場が決まらない中では出馬会見もできない状況だ。
このため、両党支持者や労組へのあいさつ回りもできず、「個人的な支持者しか回れていない」と危機感を募らせる。
省5
613: 2010/02/23(火)00:21 ID:ZRy9aUWw(1) AAS
>>300

>>そんな橘は外国人参政権賛成なんだと。

それはどこからの情報?
614
(1): 2010/02/23(火)05:20 ID:hzKfZtQA(1/4) AAS
相本は自分で根回しもできないのか?w
1-
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s