[過去ログ] ★民主党:党内政局総合スレッド224★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310(1): 2010/04/06(火)12:33 ID:QnDNdGv9(6/7) AAS
あんたがどう思おうと
当時の一連の内閣支持率見たって国民は政権に期待などしていなかった
最初社会党と連立した時から、子供だってそれはありえねーと思ったから
自民党だって当時の総括など全くしていないが
単に小泉が出てきて勝手に「古い自民党」なんていったから
そうだそうだとなんか知らんが「自民党は変わった」と宣伝していただけ
それは今の自民党の体たらく見ても分かる話
311: 2010/04/06(火)12:38 ID:rDStlddo(3/3) AAS
>>309-310
鳩山の普天間の迷走も総括しない性質の延長線上。
312: 2010/04/06(火)12:43 ID:X/oeoHcA(9/15) AAS
まあ民主党の連中はなんつうか金融機関嫌ってないか?
結局公共事業減らしたり不良債権処理したの小泉まで誰もやらんかったし
となると地方に行く金と仕事は激減するからそりゃ格差広がるわ。
コスパの悪い無駄金ぶっ込まないと維持できない地方経済だったともいえる。
313: 2010/04/06(火)15:04 ID:MQ9AVLsF(1/7) AAS
いづれにせよ、こんな馬鹿馬鹿しい与党ゴッコはもうお終いにするべきだ。
自民に政権返して安心できる生活を取り戻そうじゃないか。
高速料金も自民時代のほうが良かった。
在日に金ばら撒くガキ手当ても必要ない。
もう民主は解体しろよ。
314: 2010/04/06(火)15:16 ID:SvnW9hTj(1/6) AAS
これだけじゃなく首都高も値上げなんだぜ…ホント何という詐欺w
自動車ライター「片道2000円の区間超えないかぎり1円も得無し」 高速道路無料化どころか実質値上げ
割引サービスが次々消滅…
高速道路無料化どころか実質値上げ−。政府は、6月から実施する高速道路の上限料
金制度試行に合わせ、自動料金収受システム(ETC)搭載車を対象に通行料金に応じ
たポイントを与えている「マイレージサービス」を廃止する方針を決めた。普通車の通
行料金は上限2000円となり、大多数を占める近距離利用者にとっては、確実に負担
が増すことになる。
ETCマイレージは、高速道路料金の支払額に応じてポイントがたまり、後日、通行
料金に還元される制度。首都高を除く主な高速道路会社がETCの普及を促すため、旧
省13
315: 2010/04/06(火)15:56 ID:DENwpxG8(1/2) AAS
2000円以上の距離なんて車保有者の7割は一年に2度は使わないだろうからな。
316: 2010/04/06(火)16:01 ID:MQ9AVLsF(2/7) AAS
1000円にすることで利用者が増えてきていたんだよ君。
2000円にしちゃったらダメだろう君、そこんとこよく考えてみて
317(1): 2010/04/06(火)16:11 ID:DENwpxG8(2/2) AAS
往復4000円は躊躇するよね。
318: 2010/04/06(火)16:31 ID:MQ9AVLsF(3/7) AAS
躊躇もできない。4000円じゃ利用する気がおきない。
こうやってデフレが加速していくんだな、という実感。
319: 2010/04/06(火)17:15 ID:GpohUqm2(4/7) AAS
【普天間】 米側 「『5月末までに決められませんでした』と言ってきても、それは日本政府側の問題だ」…米側に責任はないとの考え示す
2chスレ:newsplus
320(2): 福岡愛知 2010/04/06(火)17:21 ID:oQ4tVJ56(1) AAS
>>317
もともと、長距離トラック輸送の効率をあげる必要があるのだから、
2000円以上かからないのは良いことだ。躊躇する人がいるなら、その分、
「高速が空く」ことになってさらにいい。
321: 2010/04/06(火)17:23 ID:X/oeoHcA(10/15) AAS
>>320
一般道はどうなる?
322: 2010/04/06(火)17:33 ID:ukMyEPIc(2/7) AAS
>>320
なにが「もともと」だw
高速無料化のマニフェストはどうなった?という話なのに。
323: 2010/04/06(火)17:41 ID:SvnW9hTj(2/6) AAS
だったらトラックは無料にしろ
そうすりゃ加速が鈍くて遅いトラックが減り、下道が空いて一般車にもメリットあるし悲惨な事故も減る
324: 2010/04/06(火)17:48 ID:l8qA5T0u(1/2) AAS
自公の1000円は土日だけだろ。
325: 2010/04/06(火)17:54 ID:J4C6DNHb(1/2) AAS
無料だから乗り降り自由で渋滞発生しないって言ってたのに
2000円になったらどうなるの?
326: 2010/04/06(火)17:57 ID:MQ9AVLsF(4/7) AAS
ま、民主党のマニフェストなんて絵に描いた餅以下ってことだな。
327(1): 2010/04/06(火)17:59 ID:X/oeoHcA(11/15) AAS
じゃあ東名て激混みなのに値段上がるの?
328(2): 2010/04/06(火)18:00 ID:l8qA5T0u(2/2) AAS
2000円というとだいたい50Kmぐらいだから、高速利用の場合は2000円なんか普通に越えるだろ
恩恵を受ける人は多いと思うよ
329: 2010/04/06(火)18:02 ID:MQ9AVLsF(5/7) AAS
>>327
まぁそういうことだな。
東名だけじゃないよ。
全国の高速道路すべてが値上げになるんだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s