[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 139 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514
(4): 2014/06/07(土)17:45 ID:PZ4ducis(12/21) AAS
外部リンク:www.jiji.com
内閣府見直し、9月提言=「消費者」「原子力」対象−自民

 自民党行政改革推進本部(望月義夫本部長)は近く、肥大化が指摘される内閣府と内閣官房の業務・組織見直しに向けた議論を本格化させる。
 ワーキンググループ(WG)をつくり、約50の事業について検討を進め、9月をめどに提言をまとめる方針だ。
 WGは(1)消費者、生活(2)経済、原子力(3)行政制度など−の三つ。それぞれのリーダーには、省庁や業界とのしがらみが少ない当選2〜3回の若手議員を据える。
 その一方、メンバーには政策や役所の内実に詳しい官僚出身者を積極的に起用し、不要事業の削減や各省庁への移管により、組織のスリム化を大胆に図る。 
 2001年の中央省庁再編で発足した内閣府は、政府の重要政策の企画立案や総合調整が任務とされた。
 しかし、関係省庁が複数にわたるなどの理由から、宇宙政策、食品安全、地方分権改革など約40事業が追加された。また、内閣官房も30事業を抱えて、「両組織が水ぶくれして、効率が悪い」との指摘が出ている。
 ただ、内閣府・官房の事業肥大化の背景には、「首相官邸の意向が働いて、予算措置が認められやすい」との事情もある。実際に事業を削減するとなると、官僚の抵抗が予想され、意見集約が手間取る可能性もある
515: 2014/06/07(土)17:50 ID:PZ4ducis(13/21) AAS
外部リンク:www.jiji.com
今国会閣議決定へ準備=集団的自衛権、本格議論へ−政府・自民

 政府・自民党は、集団的自衛権行使を可能とする憲法解釈の変更について、安倍晋三首相の強い意向を受け、22日までの今国会会期中に閣議決定する準備に入った。
 自民党は10日の安全保障法制整備に関する協議会で、本格的な議論を始める方針で、慎重姿勢を崩さない公明党を押し切ってでも突き進む構えだ。
 政府高官と自民党幹部は6日に会談し、会期内の閣議決定を目指す方針を確認した。政府・自民党は、公明党との協議が調えば、首相と同党の山口那津男代表による党首会談で正式に合意した上、閣議決定する段取りを想定している。 
 6日の安保法制協議会では、座長を務める自民党の高村正彦副総裁が政府側に閣議決定の原案を作成するよう要請。
 菅義偉官房長官はこの後の記者会見で「協議の中で、与党に政府の考え方を示していくことになる」と、高村氏と足並みをそろえた。
 閣議決定の時期に関し、首相はこれまで、年末に控える日米防衛協力の指針(ガイドライン)再改定に反映させることが「理想的」と述べるにとどめてきた。
 しかし、6日に訪問先のローマで記者団に「与党として決めるべき時に決めていくべきだ」と語り、公明党に早期の決断を促した。
 政府・自民党がここにきて、発言のトーンを強めているのは、会期末まで残り2週間となる中、結論の先延ばしを狙う公明党に圧力をかけるためだ。ただ、同党内には政府・自民党のペースに巻き込まれることへの警戒感も依然強い。
省1
516: 2014/06/07(土)17:51 ID:Ju7JxlEf(2/3) AAS
>>514
消費者庁は総務省の外局にした方がいい。
防災という点で消防庁との連携がとれるだろうし。
517: 勃ちあがれ日本 2014/06/07(土)18:00 ID:4b0C8M5h(4/5) AAS
>>514
省庁再再編しないといけない
518: 2014/06/07(土)18:05 ID:aWlPGojJ(1/2) AAS
>>514
原発再稼働に全力だなw
519
(2): 2014/06/07(土)18:07 ID:7nevY4Yj(2/2) AAS
前原:記者団に向かって

海江田さんは(代表とつけない)努力が足りない
一年で結果が出せなかったのだから、出処進退を決めるべきだ

 
@NHK

 
520: 2014/06/07(土)18:09 ID:jQjEkCNc(1/9) AAS
>>519
おう
それは面白いな一気に暴発狙おうぜ
521: 2014/06/07(土)18:10 ID:PZ4ducis(14/21) AAS
外部リンク[html]:mainichi.jp
維新の会:事務所開いたばかりなのに…看板がムダに 千葉

 新しい党名が決まったら、また掲げます??。分党問題で揺れた日本維新の会。

 千葉県総支部を4月28日に千葉市内で事務所を開いたばかりだが、維新は解党されるため、せっかく作成した「維新」の看板も外すことになりそうだ。

 新たな出発を切ったはずだった県内の議員らは思わぬ余波に頭を悩ましている。

 県内を拠点に活動する維新の国会議員3人も離ればなれになる。県総支部代表の西田譲、田沼隆志両衆院議員は石原慎太郎氏が率いるグループに、椎木保衆院議員は、橋下徹氏と行動を共にする考えを示した。
省7
522: 2014/06/07(土)18:11 ID:lmEhzUcA(2/6) AAS
新しい党名が決まったら、また掲げます−−。分党問題で揺れた
日本維新の会。千葉県総支部を4月28日に千葉市内で
事務所を開いたばかりだが、維新は解党されるため、
せっかく作成した「維新」の看板も外すことになりそうだ。
新たな出発を切ったはずだった県内の議員らは思わぬ余波に頭を悩ましている。

*+*+ 毎日jp +*+*
外部リンク[html]:mainichi.jp
523: 2014/06/07(土)18:11 ID:jQjEkCNc(2/9) AAS
人数の少ない金持ち政党がどっかにあるじゃんよ
そこの金庫襲撃しようぜ
524: 2014/06/07(土)18:14 ID:jQjEkCNc(3/9) AAS
まあけど
例の政党の金は政界再編では誰もが考える
先立つものもなけりゃ再編すらならん
現状じゃ解答だの分党だの全員どっかに合流だの
有効に使う難易度非常に高いけど
525
(1): 2014/06/07(土)18:18 ID:aWlPGojJ(2/2) AAS
>>519
まーた内ゲバ始めやがったw

前ナントカは真保党に行けよ
526: 2014/06/07(土)18:20 ID:WPcEct8C(1/2) AAS
4−3だった
527: 2014/06/07(土)18:21 ID:clcAMdzN(1) AAS
AA省
528: 勃ちあがれ日本 2014/06/07(土)18:22 ID:4b0C8M5h(5/5) AAS
>>525
野豚と玄葉と安住も連れていってくれ
529: 2014/06/07(土)18:23 ID:jQjEkCNc(4/9) AAS
確かに海江田も何もしてねえに等しいからな

勝手に解散して落とされた奴宥めに行ってるかというとそれもない
割り増しの生活保障もやってねえ
530: 2014/06/07(土)18:25 ID:jQjEkCNc(5/9) AAS
結局海江田も
リベラル特有の足で稼ぐのが嫌いな人間
531: 2014/06/07(土)18:29 ID:WPcEct8C(2/2) AAS
おや?
532
(1): 2014/06/07(土)18:32 ID:PZ4ducis(15/21) AAS
一応海江田は靴底減らし運動と言うドブ板推進運動をやってるよ。

ただ党首が笛ふけど殆ど踊らないんだけど
533
(3): 2014/06/07(土)18:59 ID:PZ4ducis(16/21) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
集団的自衛権「批判だけでは議論にならぬ」民主・岡田氏

■民主党・岡田克也元代表

 社民党や共産党のように、集団的自衛権の行使容認に反対、批判だけしていたら、政府・与党とは議論にならない。

 より具体的な話をし、国民の理解を得ながら「こういう場合はどうなるんだ」と話を持っていかないといけない。

 安倍首相が(5月28日の)衆院予算委員会の集中審議が終わった後、(その日質問した)私の方に来られ、「ちゃんと限定したんですよ」と言われた。
省1
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.760s*