[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 139 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611: 2014/06/08(日)01:02 ID:HGk/18xn(1/3) AAS
神道界は安倍首相のことをどう思っているのかな。
612(1): 2014/06/08(日)01:04 ID:VtRYNMeg(1/23) AAS
>>607
これ見ると一目瞭然だと思うが>内閣府の肥大化
画像リンク[png]:www.cao.go.jp
これと総理を補助する機関である内閣官房の業務も肥大化してる訳で
画像リンク[gif]:www.cas.go.jp
結局各省庁がウチではやりたくないと言う案件が内閣府に押し付けあった結果がこの有様な訳で。
逆に各省庁に任せると縦割りになってしまうから内閣府が絶対コントロールする必要がある案件もあるけど(TPPとか)
613: 2014/06/08(日)01:12 ID:HoGVnSRw(1/13) AAS
アサヒは媚米ウヨの言説を垂れ流すわ
ミンス党には船橋洋一が執り憑くわ
こいつらみんな滅びればいいのに
614: 2014/06/08(日)01:15 ID:HGk/18xn(2/3) AAS
>>612
何でも屋は本来総務省の役割なのだがな。
615: 2014/06/08(日)01:17 ID:HGk/18xn(3/3) AAS
何でも屋と言えばマスコミの社会部もそういうところがあるよね。
それは記者クラブ制度によるところが大きいのだけど。
616: 2014/06/08(日)01:30 ID:VtRYNMeg(2/23) AAS
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
辻元清美政治塾を開催 若者の関心に期待
辻元清美衆院議員(54)が塾長を務める民主党大阪府連の政治スクール「大阪デモクラ塾」第5回が7日、大阪市内で行われた。
ジャーナリスト津田大介氏(40)が「ネットと無党派層」のテーマで講義。取材のため訪れていたタレント春香クリスティーン(22)も飛び入り参加した。
昨年7月の参院選からネット選挙解禁となった影響や今後の課題などを紹介。津田氏は「ネット選挙の話をしてちゃぶ台を返すようですが、地上戦も大事」。街頭演説などの地上戦とネット選挙の活用法を話していた。
終盤には、政治家オタクで、永田町にもよく主出没するという春香も登場。スイス出身で、高校2年時に来日した際、母国と違い政治の話をしない同級生らに驚いたという。
省2
617: 2014/06/08(日)01:35 ID:VtRYNMeg(3/23) AAS
外部リンク:www.nikkei.com
民主・前原氏、海江田代表を批判 橋下氏と連携に意欲
民主党の前原誠司元代表は7日、野党連携への海江田万里代表の姿勢について「野党の遠心力を求心力に変える努力が足りなかったのではないか」と批判した。
党内では党再建に向けた言動が相次いでいる。前原氏には存在感が薄いとしてくすぶる「海江田おろし」の動きに弾みをつける狙いがある。
日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)との連携や野党再編への意欲も示した。
前原氏は海江田氏が6日のみんな、結い両党との党首会談で来春の統一地方選での候補者調整を打診したことについて「遅い」と指摘。
省12
618: 2014/06/08(日)02:09 ID:VtRYNMeg(4/23) AAS
外部リンク[html]:www.47news.jp
今国会閣議決定へ妥協案 「切れ目ない法整備」明記
安倍政権は、集団的自衛権の行使容認に向け、今国会会期内に安全保障法制に関する閣議決定を行い、「切れ目のない法整備が必要」と明記する方向で調整に入った。
政権幹部が7日、明らかにした。自民、公明両党内では、行使を禁ずる憲法解釈の変更を検討課題として事実上先送りするための妥協案と位置付けられている。
行使容認の明確化を求める安倍晋三首相の判断が焦点となる。週明けから閣議決定の文言をめぐる調整が本格化する。
閣議決定で法整備を打ち出すことによって、関連法の改正作業に着手できるメリットが首相側にある。公明党は「解釈変更を認めているわけではない」と説明が付く。
619: 2014/06/08(日)02:14 ID:fL3TQTQ0(1) AAS
エールを送ります!
.
【政治】民主党・細野氏「公明党は心の良い方や真面目な方が多い」…集団的自衛権の行使容認に慎重な公明党にエール
2chスレ:newsplus
620: 2014/06/08(日)02:26 ID:o3JLaXTS(1/5) AAS
維新橋下分党はゆい党より民主党の前原勢力と合流か?
621: 2014/06/08(日)02:58 ID:X7GPGCOV(1) AAS
「産めよ、増やせよ、働けよ、一人で」女を圧迫したがる男の弱体化
外部リンク:mess-y.com
>前コラム「男女平等とは何か〜主体性のない男と女の対立構造」では、安倍内閣と経済界要人男性による
>「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」というネーミングの愚鈍さに対する脊髄反射的な怒り
622: 2014/06/08(日)03:20 ID:UfM9C3dN(1/18) AAS
橋下、前原のネオコンコンビが、日本の閉塞感を一変させる
623(1): 2014/06/08(日)04:16 ID:XUxTXT2F(1/2) AAS
所持罪成立で児童ポルノ捨てても、やっぱり家宅捜索されるらしい。
どうせいと・・・。
Twitterリンク:okumuraosaka
弁護士奥村徹(大阪弁護士会)
@okumuraosaka
施行前の古いリストで捜索されちゃうんだから、破棄しても捜索されそうですね。
それはやらないことにできないですかね。。。
奈良県子どもを犯罪の被害から守る条例が施行されたときの検挙事例
外部リンク:d.hatena.ne.jp
624: 2014/06/08(日)05:50 ID:npD4kIz6(1) AAS
明日発売の週刊誌【週刊ポスト】6月20日号から
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:<米英韓で追随記事が拡散中>朝日新聞独走スクープ「吉田調書スッパ抜き」は「第2の従軍慰安婦」だ!(筆者:門田隆将)
■ジャーナリストとして唯一、直接、長時間にわたって、故・吉田昌郎所長にインタビューした門田隆将氏は、朝日新聞がスッパ抜いた「吉田調書」に関する記事を読み返し、嘆息した。
「なぜここまで日本人をおとしめなければならないのか」
⇒怒りの大特集:「反日・嫌韓」は「解決できない」「解決する必要なし」の声、圧倒的多数!!
■「日朝拉致問題交渉」にまでクレームをつける韓国に呆れ果てた
⇒中国情報機関から流出した「横田めぐみさん最新消息情報」
⇒本誌総力特集:本誌「値上げ警察」が消費税「便乗値上げ」を徹底的に摘発する!
明日発売の週刊誌【週刊現代】6月21日号から
⇒本誌総力特集:「人口4300万人」嗚呼ニッポン30年後の現実−客が消えて、仕事が消えて、そして若い女性が消える!
省11
625: 2014/06/08(日)06:41 ID:P8WdLnxP(1) AAS
[ポ将残留]セレッソ大阪DFゴイコ・カチャルの退団が 決定
[セレ女絶望]
2014/06/07 19:24 外部リンク[asp]:www.cerezo.co.jp
夏に柿谷、山口、フォルランの移籍あるでw
626: 2014/06/08(日)07:38 ID:jS0liPFX(1) AAS
【障害】ネトプア連呼こと神房男さん、「絵画」の読み方を知らない ----重度の自閉症の疑いあり
2chスレ:poverty
麻生太郎以上の池沼出現にワロタ
627: 2014/06/08(日)08:13 ID:f/2A7ds1(1) AAS
前原は橋下と合流しそう。
これも裏で手を引いているのは小泉かと
思われる。
小泉は脱原発組織を立ち上げたのは脱原発
を隠れ蓑にした政界再編と政界復帰かと思
われる。
計算高い小泉は東京五輪時に首相に返り咲
くための逆算をしているものと思われる。
真の狙いは石破、谷垣、麻生つぶしと真の
日銀改革。
省15
628: 2014/06/08(日)08:21 ID:2ERYMIjr(1/2) AAS
AA省
629: 2014/06/08(日)08:22 ID:2ERYMIjr(2/2) AAS
AA省
630: 2014/06/08(日)08:54 ID:EnmpKUjw(1) AAS
報道2001あげ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*