[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 171 (972レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2014/09/29(月)19:13 ID:G6r31wTz(4/5) AAS
片山さつきは、外交防衛委員長だぞ。
しっかりしてもらわなければ。
いい加減なことを言ったら、承知せんぞ。
53: 2014/09/29(月)19:24 ID:rCoVsr9j(1/5) AAS
金田>>1乙年の事件簿
54: 2014/09/29(月)19:26 ID:rCoVsr9j(2/5) AAS
在特会もしばき隊のどちらにも破防法を適用すべき
55(1): 2014/09/29(月)19:28 ID:44LrYjNZ(1/7) AAS
>>21
最初不利で途中で逆転ストーリーなんて邦画はおろか、ハリウッドでも腐るほどある、
陳腐で王道なストーリーの代表だが?
なんで東アジアで多いとかいってんだ?
そして戦略性があるなら核武装は必須だ。
インドや中国なんて普通に大国ずらしているだろうが。
フランスなんて速攻降伏国家が大国やっているのはどうしてだと思う?
ロシアが単独で欧米と渡り合えるのは何故だと思う?
むしろ核なき武装など無意味に近い。
56(1): 2014/09/29(月)19:28 ID:q0wC+ATQ(1) AAS
@katayama_s @markun_p その報道を裏付けるように、火山部会・平成20年12月15日資料外部リンク[htm]:www.mext.go.jp …で
「重点的に強化すべき火山」に御嶽山が入ってない。
つまり当時の自民党・麻生政権が強化対象に入れないことにしたわけです。
Twitterリンク:ekesete1
腹いてえええええwwww
57: 2014/09/29(月)19:31 ID:rCoVsr9j(3/5) AAS
>>56
ブーメラン(笑)
58: 2014/09/29(月)19:32 ID:90CzWKM0(2/9) AAS
そもそも、予算つけたって今回のような水蒸気爆発は
事前の予知、避難勧告は極めて困難というのが多くの専門家の見解
59(1): 2014/09/29(月)19:34 ID:t07sJhKr(1) AAS
デマを拡散するネトウヨ女議員
デマと知りつつ拡散する自民ネトサポ
害悪
60(1): 2014/09/29(月)19:35 ID:xBSqbhoO(1/11) AAS
御嶽山噴火で軍ヲタの流したデマの数々
「装甲車は火砕流に耐えられる!」
→耐えられません。雲仙の救助活動でも火砕流は全力で避けてます。
「装甲車は救助で活躍!」
→御嶽山7合目の大型駐車場までしか行けてません。後は徒歩。ヘリのほうが大活躍です。
「60式装甲車なら大丈夫!」
→今はもう退役。そもそも60式装甲車にはNBC防御能力ありません。硫化水素にまかれたらおしまい。
装甲車は田の原口でストップ、後は徒歩、というのが現実w
ちなみに田の原口には大型駐車場があります。
省11
61: 2014/09/29(月)19:35 ID:4ujbyFKC(1/4) AAS
何でもかんでも悪いことは民主のせいだからね。
郵便ポストの赤いのも、電信柱が細くて高いのも
みーんな民主党のせいだから。
民主党は悪の手先なんだってさ。
可哀想な民主党
62(2): 2014/09/29(月)19:36 ID:KkNjDn+l(1/2) AAS
麻生内閣の国土交通大臣が思い出せない・・・
川崎二郎だっけ・・・?
塩谷立だっけ・・・?
63: 2014/09/29(月)19:38 ID:4ujbyFKC(2/4) AAS
>>60
装甲車とかジープとかの件は本当に耐えられないよ。
ガラスとか解けるというから。
本当に熱を持つんだよ。
自分は雲仙普賢岳の記念館にいってきてその時に使われた
ジープとかみてきたけど、本当に熱で曲がってたし、解けてたよ。
巻き込まれたものだけどね。
だから無理。
64: 2014/09/29(月)19:40 ID:4ujbyFKC(3/4) AAS
>>62
麻生内閣
外部リンク[A3]:ja.wikipedia.org
中山成彬2008年9月28日辞任
河村建夫2008年9月28日から29日
金子一義2008年9月29日から
↑
上記が国土交通大臣です。
65: 湘南ボロマーレ 2014/09/29(月)19:42 ID:rCoVsr9j(4/5) AAS
>>62
中山成彬と金子一義
金子は岐阜4区だから御嶽の地元
66: 2014/09/29(月)19:43 ID:VSuOePcj(1) AAS
片山みたいなのが出世する官僚組織w
67(1): 湘南ボロマーレ 2014/09/29(月)19:44 ID:rCoVsr9j(5/5) AAS
>>13
>>59
江川もネトウヨも似たり寄ったりだ
江川は敵を作りすぎ
>>9
>>15
今回も宴会に行っているはず
他の首相ならたたかれている
68(1): 2014/09/29(月)19:44 ID:xBSqbhoO(2/11) AAS
雲仙普賢岳の救助活動でも、装甲車持って来てても火砕流を非常に恐れているのが分かる。
装甲車が火砕流に耐えられるって誰の妄言?
直接人命救助
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
「救助隊(2個中隊)は中隊長など幹部が陣頭指揮をとり、陸曹主体に構成された。装甲人員輸送車、観測ヘリ、救急車(自衛隊のもの)、警務車両などが動員されその様相はまさにエアランドバトルであった。
作業時間は20分以内とされ、火砕流の脅威がせまるなかでの活動であり、捜索初日には第3中隊が犠牲者情報の誤りから捜索に手間取り、
火砕流に巻き込まれそうになりOH-6の誘導によって間一髪で脱出すると言った事態に見舞われた。
しかし、翌日より施設大隊を投入するなどして6日までに23遺体を収容、残り4人となったがV-107ヘリが予防着陸(4)した事案を受け捜索が中止され、8日に捜索が再開されたものの同日夕方の大火砕流によって捜索は不可能となった。
9日は最後の手段としてレンジャー部隊 による捜索を計画準備したがそれも不可能とされた。」
69: 2014/09/29(月)19:48 ID:4ujbyFKC(4/4) AAS
>>67
江川にしても、レンホーもそうだけど、片山もそうだけど、
女性って浅はかだよね考え方とかさ。
そういう浅はかな考えを持つ女性が活躍できる社会って。
女性って往々にして考えは浅はかだよ。
男性の方が慎重に丁寧な物事の考え方する。
女性の方がいい加減だから。
70: 2014/09/29(月)19:48 ID:VOXvITtY(1/2) AAS
首相 「年功序列」など見直す方向で
政府と経済界、労働界の代表による「政労使会議」が再開され、安倍総理大臣は、企業
収益を拡大させ、賃金の上昇や雇用の拡大を図ることが重要だとしたうえで、年功序列の
賃金体系などを見直す方向で検討を進めたいという考えを示しました。
去年12月以来、およそ9か月ぶりに再開された政府、経済界、労働界の代表による
政労使会議には、政府側から、安倍総理大臣や甘利経済再生担当大臣ら、経済界から経団連の
榊原会長ら、労働側から連合の古賀会長らが出席しました。この中で、安倍総理大臣は
「賃上げは過去15年で最高水準となり、その動きは力強く広がっている。動き始めた経済の
好循環を拡大するためには労働生産性の向上を図り、企業収益を拡大させ、賃金上昇や雇用
拡大につなげていくことが重要だ」と述べました。
省9
71: 2014/09/29(月)19:50 ID:+n66Mf+J(4/22) AAS
かといって他に適切な車もねえ
飛んでくる可能性あるとこに丸腰はな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 901 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*