[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 180 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2014/11/07(金)07:49 ID:pIBDZc22(1/12) AAS
前スレ
第47回衆議院総選挙総合スレ 179 [転載禁止]c2ch.net
2chスレ:giin
.
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: 2ch板:kokkai
.
テンプレまとめwiki: 外部リンク:www41.atwiki.jp
避難所・自治スレ: したらば板:sports_36362
第二避難所: したらば板:sports_38430
省8
4
(3): 2014/11/07(金)08:07 ID:ouLmBa17(1/2) AAS
>>1
乙。アンチ慶應先生は帝京大学法学部卒業
33
(3): 2014/11/07(金)12:15 ID:ydE+Qpnj(1) AAS
ホリエモン「AVはもっぱらdmmでダウンロード。ジャンルはニューハーフモノです」 [転載禁止]��2ch.net [755456936]
2chスレ:poverty

DMMっていちいち認証しなくちゃいけないから使いづらくね?
92
(3): 民主党支持者 2014/11/07(金)21:33 ID:DhubOyCN(1/7) AAS
>>91
米国はどちらが政権取ろうと決まらない政治がずっと続く
その間にISISはどんどん力をつけるだろう
133
(3): 2014/11/08(土)00:34 ID:5lYSr7Er(1/4) AAS
日中関係の改善に向けた話合い

日中関係の改善に向け,これまで両国政府間で静かな話し合いを続けてきたが,今般,以下の諸点につき意見の一致をみた。
1 双方は,日中間の四つの基本文書の諸原則と精神を遵守し,日中の戦略的互恵関係を引き続き発展させていくことを確認した。
2 双方は,歴史を直視し,未来に向かうという精神に従い,両国関係に影響する政治的困難を克服することで若干の認識の一致をみた。
3 双方は,尖閣諸島等東シナ海の海域において近年緊張状態が生じていることについて異なる見解を有していると認識し,
  対話と協議を通じて,情勢の悪化を防ぐとともに,危機管理メカニズムを構築し,不測の事態の発生を回避することで意見の一致をみた。
4 双方は,様々な多国間・二国間のチャンネルを活用して,政治・外交・安保対話を徐々に再開し,
  政治的相互信頼関係の構築に努めることにつき意見の一致をみた。
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp

未来志向で仲良くやるそうだ
234
(3): 2014/11/08(土)13:59 ID:SxBfipJs(1) AAS
>>227
コピペ繋ぎ合わせるだけのおまいに言われたくないわw
中学生以下の国語力の癖にw
284
(3): 2014/11/08(土)19:33 ID:DQIDafmv(1/3) AAS
前那覇市長の翁長氏がリード 沖縄県知事選情勢

 共同通信社は7、8両日、任期満了に伴う沖縄県知事選(16日投開票)で電話による世論調査を実施、
取材結果を加味して情勢を探った。
無所属新人の前那覇市長翁長雄志氏(64)がリードし、
無所属の現職仲井真弘多氏(75)=自民、次世代推薦=が追う展開となっている。

 知事選に「大いに関心がある」「ある程度関心がある」が合わせて9割を超え、有権者の関心は高い。
ただ2割が投票先を決めておらず、情勢が変化する可能性もある。

 翁長氏は共産、社民両党と、沖縄社会大衆党の支持層の9割超を固めた。

 仲井真氏は自民党支持層の5割超を固めたが、無党派層で2割弱と浸透し切れていない。
省1
309
(3): 民主党支持者 2014/11/08(土)20:59 ID:/vkWutwf(2/3) AAS
解散・総選挙でやはり選挙区を中心にかなり変化が起きているようだ
民主の大物はかなり復活する。それでも今のところ80台
自民は野党間の選挙協力がなければ260は確保しそうとのこと
民・維が完全選挙協力体制なら自民は過半数割れで反阿部勢力が動き出す
安部も今解散しても絶対に勝てる確信はないだろう
アベノミクス失敗が争点になるだろうからな
403
(3): 民主党支持者 2014/11/09(日)09:51 ID:WWhkV4dr(2/2) AAS
民主は増税中止はやむをえないがそうさせたアベノミクス徹底批判で
戦えるだろう。維新、みん党、次世代、生活、社民を一掃した方が
はやい。12年後くらいには政権奪回のチャンスが来るだろうし
共産に勢いは感じないがかなり邪魔にはなるだろうな
412
(3): 2014/11/09(日)10:08 ID:z6GujwxQ(2/3) AAS
>>394
殺す以外の語彙はないのか低学歴w
437
(3): 2014/11/09(日)11:26 ID:4y5td++c(2/13) AAS
>>434
維新は比例5、選挙区5くらいだろう。
501
(3): 2014/11/09(日)17:50 ID:4y5td++c(9/13) AAS
>>496
新潟市長選は、誰が優勢?
805
(3): 2014/11/10(月)19:31 ID:okMKBKeE(22/49) AAS
>>802
全労連、民商、民医連など
908
(4): 人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY 2014/11/10(月)21:18 ID:0VkITVRO(2/11) AAS
むしろ共和党を勝たせる民度の低さに閉口したね<中間選挙
なんのためにお前らはオバマを勝たせたのかと。呆れてモノも言えない。
アメリカもまだまだだなぁというのが実感だねぇ。
920
(3): 2014/11/10(月)21:28 ID:T7Pyrpbk(3/7) AAS
>>908
二大政党制は政権与党に不信任を突き付ける選挙なんだからいいんだよ
そしてオバマは残りの2年間で瀕死のフリで茶会の言うがまま
社会保障や公衆衛生制度を次々廃止していけばいい
だって民意なんだもん

あとはペンペン草も生えなくなった荒野をもう一度開墾しましょう
930
(3): 2014/11/10(月)21:31 ID:T7Pyrpbk(4/7) AAS
2/3再可決てのは与野党協議しましょうねというのが設定意図であって
まさか2/3取っちゃう政党が出てくることを想定してないわけだ
あの翼政だって中身がぐっちゃんぐっちゃんで事実上破綻してたわけで
975
(3): 民主党支持者 2014/11/10(月)22:32 ID:lQNAIhI1(2/4) AAS
これ内閣支持率が投票日には30%台だろ
民主が徹底してアベノミクス批判で戦えば130くらい取れるんじゃね
この際ネオリベの維新は完全無視でよい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.361s*