[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 180 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
394
(2): 2014/11/09(日)09:34 ID:a1t4VhLg(1/8) AAS
>>299
殺すぞ、チーム世耕の小泉純一郎信者!
きさまらチーム世耕の小泉純一郎信者は図星となると凄まじく発狂するよな。
401
(1): 2014/11/09(日)09:47 ID:a1t4VhLg(2/8) AAS
>>311
鬱陶しいのはきさまだ、この野郎!
きさまはリフレ派や小泉・竹中には甘いが、小泉純一郎こそ狼少年だ。
何せ福島県知事選に参戦しなかったからな。
404: 2014/11/09(日)09:52 ID:a1t4VhLg(3/8) AAS
>>336
トルコの高インフレ率とセットでユーロがかなり危ないのはこれ。
直近の統計でユーロは堅調とほざいているのがリフレ派だが。
そのリフレ派の言い分は、サブプライムローンは安全ですと言っていた竹中とかぶる。
415: 2014/11/09(日)10:11 ID:a1t4VhLg(4/8) AAS
>>318
殺すぞ、チーム世耕の小泉純一郎信者!
さっさと、小泉純一郎と田中秀臣が正しいことを具体的に証明しろ!
田中秀臣は、宇沢先生や新古典派経済学を反経済学呼ばわりしたり、新自由主義批判を中味がないだのほざいたり、一国の金融政策のみで全てが決まると言っているのと同然だったりする点で、学者としての限界を感じるのだが。
まあ、彼も人間だから正しい部分はあって、以下は正しいかと。
2chスレ:eco
こういうので田中秀臣を信じ込むのがネット上のリフレ派。
やつのデタラメな動画まで信じる。
高橋洋一に関しても似たもの。
Twitterあたりではこうしたのがよく見る。
422
(1): 2014/11/09(日)10:56 ID:a1t4VhLg(5/8) AAS
>>395
それは、きさまだ、この野郎!
426
(2): 2014/11/09(日)11:09 ID:a1t4VhLg(6/8) AAS
>>412-413
殺すぞ、チーム世耕の小泉純一郎信者だな。

>>413
きさまはリフレ派と同じ言い分で反対派は低学歴のわけか。

>>412-413
きさまらの言い分だと期待が理解できないから反対派は低学歴だとのことだな。
その根拠が岩菊の路線になると。
428
(1): 2014/11/09(日)11:12 ID:a1t4VhLg(7/8) AAS
>>412-413
リフレ派の言い分を聞いていると、リフレ派が小泉・竹中に寄るのは岩菊が原因かと。
岩菊は構造改革によるデフレ圧力を金融緩和で支えよと主張していて、それは小泉期後半が当てはまると考えられるから。
まして、岩菊は郵政民営化に賛成したわ。
その岩菊を見ていると、構造改革によるデフレ圧力を金融緩和で支えることで期待が生じ、小泉後半の量的緩和と構造改革の組み合わせこそが期待と言っているようなもの。
小泉純一郎信者やリフレ派の中には、郵政選挙の時に金融保険の広告料が増えたのは期待の証左だとほざくやつさえいるわ。
期待とやらを経済学の常識などと絶対視するのがリフレ派特に小泉純一郎信者。
それゆえ、反対派を期待が理解できないなどと称して反対派を低学歴だのキチガイ扱いする。
しかし、岩菊を始めとして、彼らの言っている期待は合理的期待形成を装ったものにすぎん。
ちなみに、ケインズ経済学を装うのも、岩菊を始めとしたリフレ派。
省3
430: 2014/11/09(日)11:14 ID:a1t4VhLg(8/8) AAS
>>423
いやいや、どういたしましてw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s