[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 180 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
587: 2014/11/10(月)00:15 ID:s59aucdV(1/17) AAS
>>581
ていうか、この期に及んで、防衛消費税とか 国防記念金貨の日銀買取り
という話しが出ないのが不思議だよ。
安全や平和はタダじゃないのに おまえらときたら
ジャイアンに苛められつつあるのに、ボクシングの練習を嫌がってる。
-----------
ところで、何で安倍は、ここで領土問題で譲歩してまで
中国に下手に出たんだ?日本は何も得ていないよな?
1)アメ公の指示?
2)アメ公に切られそうだからシナに尻尾振ってみた?
省2
599(1): 2014/11/10(月)00:50 ID:s59aucdV(2/17) AAS
>>592
1980-90年代 ハイアールも王牌も小米もなくて中国人が自転車に乗っていた頃
日本の電機企業は中国に進出して、中国市場を日本企業が席捲できると思っていた
しかし、技術だけとられて、叩きだされちゃったな
東南アジアでも、技術だけ取られて、新日鉄がPOSCOや宝鋼を育てちゃって
後悔したように、競争相手だけ育成するだけに終わると思うよ
円高デフレ派がいるし、財務省と銀行屋の力が強い限り
東南アジアを市場と思って工場建てたけど、現地メーカーに負けて
叩きだされるという経過を辿るだろ
602: 2014/11/10(月)01:02 ID:s59aucdV(3/17) AAS
>>600
為替の力を借りて、しかも企業統合しないと、日本メーカーに
勝ち目なんかないんじゃないかな 電機は2社で充分だろ
そこまでやっても、経営者の情報力が弱いと電子・コンピューター関係は
勝てないだろうな、ノキアの浮き沈みみても、激しい業界だからな
605(1): 2014/11/10(月)01:05 ID:s59aucdV(4/17) AAS
寧ろ重電・再エネ・海水淡水化・自動車のほうが、勝負はし易いのだろうな
自動車もグーグルの自動運転に対抗するために グーグルアースに対抗できる
全地球地図情報システムを構築しないと 自動運転戦争じゃ負けそうだけど
606: 2014/11/10(月)01:07 ID:s59aucdV(5/17) AAS
>>604
ただ、我々の家にある高額商品トップ10は 市場規模の大きな商品だから
諦めるわけには行かないだろ。円安にしてでも。企業統合してでも。
外国人の開発スタッフを入れてでも。
611(1): 2014/11/10(月)01:39 ID:s59aucdV(6/17) AAS
>>603
太陽光のコストダウンと安定化で、今重要だと思われるのは
1)パワコンの短寿命部品をモジュール化して、電子診断で故障している
基盤を特定してモジュール交換して 45年使用可能にすること
2)パワコンに太陽の電気だけじゃなく、風力や バイオマスなどの
脈流を流して同時処理すること
3)素人に近い労働者に簡単な訓練を受けさせて、有機薄膜を
増設自由度の高い形でパワコンに接続工事できるようにすること
※現在はマイクロインバーターが流行しているのはご存知の通り
4)将来的には、アプリケーション交換で PHV用と再エネ用どっち
省2
616: 2014/11/10(月)02:04 ID:s59aucdV(7/17) AAS
>>612
いあ、レドックスは燃えにくいのは良いんだが、電気を出し入れする速度がな。
コストが高い順に 電池>揚水>ガスタービンのアクセル操作で補完だから
欧米では、普通は再エネとガスタービンを組み合わせてガスタービンの
アクセル操作で補完してる
一方で今、一番欲しいのは 基幹変電所に設置する無停電装置の電池で
これは ドイツではつなぎ目のところで瞬間停電が多発したようだから
基幹変電所に電池を入れて5分以下の瞬間停電を補って平滑で瞬間停電のない
電気にして送電する話しなんだけど
10分持てばいいけど、大電力を発揮せねばならないから
省8
626(1): 2014/11/10(月)02:49 ID:s59aucdV(8/17) AAS
>>613
480万人も無業者が居る一方で 土建や 自動車工場には人が集まりません
ところが、自衛隊の曹候補生(曹になれれば終身雇用)は13倍もの狭き門です
要するに安定雇用で簡単にクビにしないなら人は集まるし、一旦雇ったら
派遣先は上官命令ですから企業には人が来るようになるでしょう。
もう一つ、企業が外国人を欲しがる理由は「安い人手が欲しい」ですが
充分円安になるまでは、雇用消費税を財源に「内外人件費格差」を
逆ザヤ派遣でうめて、企業に年間80万円で派遣すれば
取り敢えず空洞化をやや遅らせる、ツールにはなりうるし、設備過剰の
日本の石油業界が、東南アジアとの合弁子会社に設備を売却する梃子にはなる
省24
629: 2014/11/10(月)03:11 ID:s59aucdV(9/17) AAS
>>620
回答どうもです。
4)はカナリ厨なのは解ります。
ただ、HV自動車用の50kwパワコンは量産が進んでいて30万円なのに
再エネ用パワコンは多社乱立して1社1品種あたりの生産量が少ないのと
超売り手市場なために50kwパワコンで240万円もする
標準パワコンの1品種量産と 短寿命部品のモジュール交換でパワコン寿命を
延長すれば 現在の技術の範囲内で5円/kwhは太陽発電のコストは下がる
そして、有機薄膜を使って、未熟練労働者でも設置可能に施工を簡易化すれば
もう一つの大きな費目である設置施工費と保守人件費が下がって更に5円/kwh
省8
634: 2014/11/10(月)03:28 ID:s59aucdV(10/17) AAS
>>628
ベーシックインカムは、巨大財源が必要だし
ベーシックインカムをやってしまうと、
中国の軍拡に対応する国防財源がなくなって詰んでしまうのを
私は心配しています
軍営派遣なら消費税1%につき100万人=50万組結婚させて
1組6人くらい出産させられるから4%まで拡大すると出生1200万人?(w
空洞化 国防崩壊 少子化対応 移民回避としては
BIより金銭的に不公平な分 効率はいいですよ
金銭的に不公平な分、
省5
732(1): 2014/11/10(月)18:21 ID:s59aucdV(11/17) AAS
>>704
野党が惨敗じゃなくて維新が惨敗なんだよ
だから橋下は民主を攻撃している
788(1): 2014/11/10(月)19:24 ID:s59aucdV(12/17) AAS
維新なんて全部浮動票なんだから
組織票のある自民公明民主共産以外の政党が消滅するのは
ほぼ間違いない
維新の支持者なんてものはもともと存在しない
807(1): 2014/11/10(月)19:33 ID:s59aucdV(13/17) AAS
>>799
それを奪い合うのが自公民共
組織票をもつ安定政党じゃないと
政党運営なんてとても長期的にはできない
浮動票当てにしてたら浮き沈み激しすぎて組織がガタガタになる
813: 2014/11/10(月)19:35 ID:s59aucdV(14/17) AAS
>>805
ありがと
意外と皆さんご存じないんですかね共産党が強力な組織政党だって
819(2): 2014/11/10(月)19:38 ID:s59aucdV(15/17) AAS
>>812
そうそれそれ
社会党時代からの悩みの種なんだよな
せっかく今は民社党と合同できて創立以来の団結してるんだから
しかも政経塾という保守系だって抱え込んでいるしなあ
丁度いい具合なんだけど
826: 2014/11/10(月)19:45 ID:s59aucdV(16/17) AAS
>>823
かえって政経塾関係者の方が内政面では社民主義的なこと言ってたりするんだよな
なんかねじれてるかんじはするな
832(1): 2014/11/10(月)19:48 ID:s59aucdV(17/17) AAS
>>828
まあ保守といっても政経塾や経世会だからな
本流ではないな、安倍ちゃんたちにとっては
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s