[過去ログ] 第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその36 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712(1): 2014/11/14(金)11:05 ID:MpovloZY(7/10) AAS
>>703
群馬5区・神奈川11区・15区・鳥取1区・山口4区は自民党最強選挙区だからって一太が言ってた。
今回も無風。案山子立てても供託金没収の道。
713: 2014/11/14(金)11:05 ID:CamjNsEC(7/15) AAS
>>708
よしみが浅尾一派を追い出して終わりな予感
714: 2014/11/14(金)11:06 ID:PeUAeBzM(2/3) AAS
小渕優子を公認するようなことがあれば、自民は足を掬われるよ。全体的にたるんだ雰囲気が漂ってる。
715(1): 2014/11/14(金)11:06 ID:9JHtUwf0(16/23) AAS
>>708
みんなの党って代表が自主的にやめない限り党規上降ろす手段がないんだってさw
次世代派の5人がヨシミ派についたのがでかいね
分裂するなら選挙後にしろにつきるがw
716: 2014/11/14(金)11:09 ID:QR15ilFi(23/27) AAS
外部リンク[html]:www.daily-tohoku.co.jp
衆院選へ野党の選挙協力模索が活発化
来週中の衆院解散が現実味を帯びる中、青森県内では選挙協力を模索する野党の動きが活発化している。
民主党県連は社民党県連、維新の党県総支部に連携を呼び掛けており、共闘となれば、
1区は維新、3、4区は民主の候補を3党で推す可能性が高いが、いまだ政策協議にも至っていない。
重要政策で相違点も多く、選挙戦までに強固な協力関係を構築できるのか、時間との戦いとなりそうだ。
省5
717(1): 2014/11/14(金)11:10 ID:OO+Vtwer(6/6) AAS
郵政選挙のときにも大義がどうちゃら民主サイドに批判されていたよね。
718(1): 2014/11/14(金)11:11 ID:CamjNsEC(8/15) AAS
>>715
マジかw
てことはよしみは浅尾を辞めさせられないし、数で劣る浅尾はよしみを除名できないし泥沼だな
719: 2014/11/14(金)11:11 ID:A5UvynIY(12/26) AAS
>>704
アベノミクス〜〜と熱狂()してる時にさらっと訂正
自民党議員も選挙の時は地元で言ってただろうに抵抗なし
選挙の時に公明党を釣るだけのアイテムなんだよ
たぶん今度も1年半の延期で税収が予定通り増えずに軽減税率をやる体力がない
なので給付を受けられる年収を100万引き上げますくらいでお茶を濁すはず
720(2): 2014/11/14(金)11:12 ID:PeUAeBzM(3/3) AAS
>>712
群馬5区は供託金没収ほどは負けないよ。
で小渕優子失職で繰り上げ。
721(1): 2014/11/14(金)11:12 ID:kR1YNLYZ(1/12) AAS
仮に橋下が大阪3区、松井が大阪16区、
維新の地方議員が大阪5区、6区から立候補となると全員当選確実になる
同時に大阪市長選、大阪府知事選も行われ
こちらも両方維新候補が取る
さすがにいま市長選府知事選で自民公明民主共産はまとまれないし候補も出せない
公明大阪詰んだ。
722: 2014/11/14(金)11:12 ID:uBoJ2O+5(6/7) AAS
解散されちゃ困るから大義がどうのとか言うんだろうな。
自民でも大義が〜とか言ってるのは、町村とか増税推進派だし
723: 2014/11/14(金)11:12 ID:aeXV4T+E(23/43) AAS
小泉の息子も好きじゃないね。ツンデレイケメンって俺の一番嫌いなタイプ。
孝太郎は好きだけど。いい人そうだからね。
海江田さんも大変だよね。すごい批判の嵐だろうよ。
代表者としてもパッとしないし、存在感がない。
批判というより意見したいことは山ほどあるよ。>>710
724: 2014/11/14(金)11:13 ID:kCk0zH6D(12/17) AAS
海江田に意見するなら
寝るな休むな点滴打って仕事しろだな
725: 2014/11/14(金)11:13 ID:uBoJ2O+5(7/7) AAS
海江田の不景気な顔なんとかなんねーのかよ
不愉快この上ない
726: 2014/11/14(金)11:14 ID:gin3VvP8(8/12) AAS
>>721
いやー橋下や松井はともかく他は無理でしょ
727: 2014/11/14(金)11:14 ID:c0Wb2zbE(6/7) AAS
中国、韓国が悪さをして来た時に安倍は争うこともせず後にも引かず
同盟国との連帯を使い緊張の中で必死に対峙して耐えてる
国民はこれに共感し信頼してる様子
こういう国益を守りながらも相手を抑制する戦略志向は
どの野党もアピール出来てない点
安倍を戦争屋だとか危険な右翼だと言った野党側が恥をかいた形
728: 2014/11/14(金)11:14 ID:kCk0zH6D(13/17) AAS
半数以上を未だ埋めてないクソ性格の悪さがな
海江田は
729: 2014/11/14(金)11:14 ID:4FInpwYQ(7/17) AAS
>>717
批判するだろう
衆議院では与党多数で法案通過
参議院で自民党議員が反対で廃案
自民党の中でのもめごとで解散何てキチガイだから
730(2): 2014/11/14(金)11:15 ID:aeXV4T+E(24/43) AAS
この選挙に大義を求めるほうがおかしい。ないんだもん。
首相の権限を見事にお使いになった安倍ちゃんの大勝利でしょ!
連投ごめんね。
731: 2014/11/14(金)11:16 ID:MLZddI/W(23/34) AAS
>>720
衆議院小選挙区で繰上げは
得票同一でくじ引きで負けた人だけ
参院選とか地方議会選は3カ月以内なら
法定得票を満たした人を繰上げできるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s