[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 191 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474
(1): 2014/11/20(木)19:13 ID:ZRBRYI4v(36/64) AAS
>>450
むしろそうしてくれたほうが小沢としてはありがたいのは確かだ
沖縄のデニーさんとこの選挙協力がどうなるかが代わりにちょっと気になるけど
475: 2014/11/20(木)19:15 ID:CopLvAXp(18/30) AAS
>>469
「憲法の基礎知識」(芦部・小嶋・田口、有斐閣)なんていう、学生向けで安価な最新の内容を盛り込んだタイムリーな書物の出版年次を知ってる?w
476
(1): 2014/11/20(木)19:15 ID:Ucbyegxf(2/13) AAS
>>474
畑の所は階と黄川田がいれば事足りるがデニーの所は難しいな。
477
(1): 2014/11/20(木)19:15 ID:BOQuoIyH(2/12) AAS
>>462
一流大出て、ここにカキコするしかないまでに落ちぶれたのか、オマエはwww
478
(3): 2014/11/20(木)19:16 ID:/5k2gYnk(1) AAS
>>408
あらためて見ると野田の凄まじさが分かるな
なんでまだ政治家やってるのか、厚顔無恥の極み
479
(1): 2014/11/20(木)19:16 ID:ZR94BJ6E(4/32) AAS
てかやっぱり排除の論理とやらじゃねーの?
小沢以外全員民主合流って
480: 2014/11/20(木)19:17 ID:ZRBRYI4v(37/64) AAS
>>476
単に旗が生活じゃなく民主に代わると
翁長知事と共産との協力が崩れてしまうのではというのだけが心配、そんだけ
481: まりん☆ぽらりす(社民・神奈川7区) ◆q9AzgpRwRQ 2014/11/20(木)19:17 ID:7UtSHw2Y(2/3) AAS
私は駅弁大学卒
482: 2014/11/20(木)19:17 ID:CopLvAXp(19/30) AAS
>>477
俺が一流大出身だとは今まで知らなかったわw
483: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/20(木)19:18 ID:e8h8u1GM(1/6) AAS
>>461
森岡か懐かしい
表情乏しくて何考えてるか分からない奴だったからな
484: 2014/11/20(木)19:19 ID:ZRBRYI4v(38/64) AAS
>>479
小沢「俺がいたら民主から比例票が逃げるだろ」
485: だぬ@ガラケー 【東電 90.4 %】 【18.2m】 2014/11/20(木)19:20 ID:t951Sjhu(1) AAS
さあ生活の他の総支部長の国替えが先ずは焦点(*⌒-⌒*)
486
(1): 2014/11/20(木)19:20 ID:FhOuv3QS(14/20) AAS
>>478
野田はそれ以上にそこまでボロ負けして同両議員の屍を踏み越えてでも将来の日本の為に
って事で決断した消費税率アップを、党が先送りするって決めたらそれに従った時点で
マジで生きてる価値無しw 落選して無職になってる連中がよくテロらないなって感心するくらいw
487
(1): 2014/11/20(木)19:20 ID:BOQuoIyH(3/12) AAS
>>478
前に出る宣言で、全国行脚に期待がかかる
488: 2014/11/20(木)19:21 ID:fmpWr1vV(1) AAS
さすが小沢さんやで感動した
489: 2014/11/20(木)19:21 ID:hfdK1dqo(1/10) AAS
AA省
490: 2014/11/20(木)19:21 ID:buB8kXjN(5/10) AAS
円高の方が輸出に有利だったという現実w

アベノミクスは消費税増税と共に終わった21 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:eco

695 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/20(木) 18:24:24.04
外部リンク[pdf]:www.customs.go.jp

ドル円70円台の頃って2011〜2012にかけてだったっけ?
輸出が特段減ってるとか、観測されないけどなあ↑これみても
原発停止が交易条件悪化に拍車かけてた割に堅調だったことが庶民にもよくわかるけどw

703 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/20(木) 19:13:05.85
>>695みるとドル円125円の頃より80円切ってる頃のほうが輸出が伸びてるという
省1
491: 2014/11/20(木)19:21 ID:6T9P/vOx(2/10) AAS
>>486
そこだよな
先送りを簡単に受け入れる野田、岡田ってなんなの?
492
(1): 2014/11/20(木)19:22 ID:Ucbyegxf(3/13) AAS
>>487
野田豚を寄せ付けない方法はある。
松本剛明と馬淵に応援してもらう事。
493
(1): 2014/11/20(木)19:22 ID:rzi5OkA7(6/13) AAS
2009年なんて、野田なんて副大臣だぞ

どう考えても2年後に総理になるなんてわからなかった
1-
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s